ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2008年06月21日
腕筋ムキムキ
本日は現場からの更新です
宮本です
ただいま雨が降り続いています

雨の日は寝坊する人が多いのかな、なんてぼやいてみたり・・・
大工の佐藤さんが今日も来てくれました!
大工さんはいくつになってもかっこいいです~ほれぼれ

巾木をとりつけている姿です
私たちはというと、湿気たっぷりの中、一所懸命床拭きをしました

先生の床拭きは
超高速
です
しかし汚れもしぶといんです
先生はバンザイできなくなるまで頑張っちゃいました
もぅ床に寝っ転がれるぐらい、神尊邸も変わったのですね~
「お昼寝できますね」と茂さん
いや、作業してください


明日へ続くー!



ただいま雨が降り続いています


雨の日は寝坊する人が多いのかな、なんてぼやいてみたり・・・

大工の佐藤さんが今日も来てくれました!
大工さんはいくつになってもかっこいいです~ほれぼれ


巾木をとりつけている姿です

私たちはというと、湿気たっぷりの中、一所懸命床拭きをしました

先生の床拭きは



しかし汚れもしぶといんです

先生はバンザイできなくなるまで頑張っちゃいました

もぅ床に寝っ転がれるぐらい、神尊邸も変わったのですね~

「お昼寝できますね」と茂さん

いや、作業してください



明日へ続くー!
2008年06月21日
合宿【現場】
こんばんわー。
現場班のサトルでございます。LSB研究会は合宿を行いました。
立命館大学から、京都で同じように古民家を再生している「丹後村おこし開発チーム」さんにも来ていただきまして、APUの普通学生さんからも参加がありました。
合宿中にも古民家再生を行いまして

こんな感じで古民家二階の何にもなかった床を大工の佐藤さんの指導の元、LSBメンバー・非LSBメンバー関係なくフローリング張りに精を出しました。




こうして、合宿中全体の2/3を貼り終えることができました。
そして先日、LSBメンバーが古民家二階の床張りを終えました。

参加して下さった方々をはじめ、色々とご尽力くださった皆様に篤くお礼を述べさせていただきます。
ありがとうございました。
今後もLSBの活動で機会がありましたら今回の様な合宿を行いたいと思います。
現場班のサトルでございます。LSB研究会は合宿を行いました。
立命館大学から、京都で同じように古民家を再生している「丹後村おこし開発チーム」さんにも来ていただきまして、APUの普通学生さんからも参加がありました。
合宿中にも古民家再生を行いまして

こんな感じで古民家二階の何にもなかった床を大工の佐藤さんの指導の元、LSBメンバー・非LSBメンバー関係なくフローリング張りに精を出しました。




こうして、合宿中全体の2/3を貼り終えることができました。
そして先日、LSBメンバーが古民家二階の床張りを終えました。
参加して下さった方々をはじめ、色々とご尽力くださった皆様に篤くお礼を述べさせていただきます。
ありがとうございました。
今後もLSBの活動で機会がありましたら今回の様な合宿を行いたいと思います。