ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月31日

市民農園のナスの料理

こんにちは!

タニーです。久しぶりブログを書くのです。

夏来た!私たちは先週市民農園行って、ナスを収穫しました。



収穫したナスはベトナム料理を作ると思いました。

夏には、ベトナムのみなたちはナススープを食べます。体にはすごくいいものですよ。

それは料理するのは非常に簡単です。肉や揚げ豆腐とナスを一緒に煮るとすぐできます。食べる前にシソとネギを入れることを忘れないでください。

できました^0^



今度一緒に作りましょう!

タニー
  


Posted by LSB研究会 at 13:50Comments(0)

2012年07月31日

20120728御園部会・棚田の会

おはようございます!
28日は御園部会、棚田の会に参加してきました!(僕は御園部会にしか行けませんでしたが・・icon


御園部会では今後の予定はもちろん、LSBからホリデーハウスのHPのことについても話ました。内成の方から、コンテンツについても意見が出たので良かったですね^^


8月はお客様が多いので、忙しくなりそうです!
みんなで協力して入退去作業に臨みましょーicon


棚田の会には違うMTGと被って行けませんでしたが、棚田さっかーについて話が行われました。
去年以上のものになるといいですね!
楽しみですicon

ではこの辺で。
祥太郎でした^^



  


Posted by LSB研究会 at 07:41Comments(0)

2012年07月30日

外溝整備


7/29の朝8時から外溝整備に
参加させていただきました!

夏も本格化してきて暑い日差しの中での作業・・・
みなさん汗だらだらでした!

LSBメンバーも畑の草取りと
ホリデーハウスのお掃除がんばりましたよ!



作業を頑張ってるかと思いきや
カメラを向けるとすぐカメラ目線になるみなさん!笑



ホリデーハウスの中も雑巾がけやら
丁寧にお掃除してピカピカに☆




休憩時間は日陰でお茶を飲みながら
他愛のない話をしながら涼みました♪



合宿の時に植えた野菜やひまわりも
夏の日差しを浴びて大きく成長しています!




ひまわりはこんなに大きくなっていました!!!!
なんと人の身長よりも高い!!!



お仕事が終わった後には
ホリデーハウスの畑で採れたニラをいただきました!


私はこれで持つ鍋をしたいと思いまーす^^

皆さん暑い中での作業お疲れさまでした!

以上またもや澪香でしたー^^  


Posted by LSB研究会 at 01:45Comments(0)

2012年07月30日

33ヶ所めぐり 観音様


7/21に小雨の降る中内成散策に
行ってまいりました(^^)/
てっきり晴れだと思ってた私たちは
元気よく傘を持たずに活動!!!

地域の人の家の裏の山を
ちょっと登ると・・・

やっと見つけましたよ!
21番目の観音様^^



まだまだ情報募集中ですので
これ知ってる!って方は
ぜひ情報をください!!!


そのあとは内成の資源探しで
内成探検\(^^)/

のはずが・・・
雨がひどくなったうえにまさかのハプニング・・・




車が半分落ちてしまいました(汗)

内成の方の協力のもと無事車を救出することが
できました><
ありがとうございました!

みなさん運転にはくれぐれも気をつけましょう!

最後に内成の棚田はこの日もきれいでした!




以上澪香でしたー^^  


Posted by LSB研究会 at 01:33Comments(0)

2012年07月29日

ホリデーハウス入居前掃除

いよいよテスト期間に入りまいした。早くも第一クオーターも終わりですicon
私たち4回生も卒業まで後半年です。みんな悔いの残らないようにAPU生活満喫しましょ♥

ところで今日は、梅雨も明けて晴天に恵まれた中、入居前掃除を行いました。
テスト期間中だったので私一人でしたが隅々まできれいにして次のお客様をお出迎えできる準備はバッチリですicon

まず、布団を干して、水回りをきれいにして、かまどを潰して、前の畑できゅうりやなすびも取れました~!!!

休憩には梶原さんが手作りコーヒーゼリーを差し入れしてくださって、地域のみなさんとおいしくいただきましたicon


掃除をがんばりすぎて写真を撮るのを忘れました。笑

以上です!

  


Posted by LSB研究会 at 16:46Comments(0)ホリデーハウス班

2012年07月29日

7月26日 ゲストハウスインタビュー


26日も先日に引き続きケンちゃんと
ゲストハウスへインタビューに
いって来ました(^ー^)ノ☆

別府駅の近くに位置していて、
内成に行く時にも通る道なので
LSBの皆は知っている人が多いかも!


11時半、ゲストハウス到着!
30分程インタビューにお付き合い頂いた後
施設内を案内してもらいました(*^_^*)

まずは一階のキッチン



そして二階にある部屋たち!



カーテンがオレンジ、壁の淵がピンクで
清潔感もありなんだか可愛い印象でした♪



1000円~1500円と料金体型もお手頃で
安く別府に泊まりたいという方にはお勧めです!



というわけで!
施設見学も終わり、12時頃
ゲストハウスを後にしました。

本日対応して下さった平井さん
どうもありがとうございました。


マーケティング班 千春  


Posted by LSB研究会 at 01:17Comments(1)

2012年07月25日

市民農園

こんにちは!
あみです!!
今日は、さやか、よーじ君、まみちゃんと市民農園に行ってきましたicon



と、その前にタクシードライバーの佐藤さんに教えてもらって
プラム狩りに森の中にicon





小学生の少年かのように、草木をかき分けて探しまわった結果、






たくさんのプラムをGETすることができましたicon



さやか頑張りましたicon
たのしかったーぁぁぁicon



そして、今日の目的の農園にicon

トウモロコシも大きくなって、
他に市民農園をしている人に会って、桜大根の種をいただいたので、植えてきましたicon







棚田もとっても綺麗でしたicon







今日もお疲れ様でしたぁicon




  


Posted by LSB研究会 at 21:40Comments(0)

2012年07月24日

7月23日カオサン インタビュー

昨日はケンちゃんとカオサンゲストハウスに
インタビューに行って来ました。



このゲストハウスは別府タワーの近くで、バス停が近くてとても便利な場所ですよ(^_^)☆
対応は池田さんがして下さいました。
ゲストハウスの中に入った瞬間、同い年ぐらいの滞在者の方が出迎えてくれました\(^o^)/
APUの住み込みバイト生もいるみたいです!

そしてなんとこのゲストハウス、温泉がひいてあります!
これは日本でも有数ですね!



部屋はドミトリーや畳張りなど数種類用意されていて、快適な生活が出来そうですよ^^



皆で囲む食卓も楽しそう!



ここでは既に長期滞在のお客様も受け入れていらっしゃるようで、特に閑散期はもっと多くのお客様を呼び込みたいと池田さんは仰っていました。
池田さん、今日は貴重なお話しありがとうございました!!

木曜日にはもう一つのゲストハウスにお邪魔して、またお話を伺うつもりです。
ゲストハウスで長期滞在…
今後広がりを見せると嬉しいですね(^O^)


千春
  


Posted by LSB研究会 at 17:22Comments(0)

2012年07月24日

2012年7月14日 活性化協議会

参加者 あこう きりさん もえかさん 瞳さん 先生
















まず、今年の問題点をいろいろ挙げて、会長からの挨拶でした。
電力の話や内成と亀川などの地域の話をいろいろありました。
さらに、今年の夏に豪雨のため、特に被害されていたところが多かったです。
特に、13日一日だけで120mmから180mmくらい降りました。















雨量が大変なので、安全に要注意ですね
それから、会計から6月の田植えの話があって、
参加者数と私たちLSBで頑張っていた体験プログラムの人数も報告されました。






















それに、当日のお茶の本数やあまりの報告もありました。
それから、ホリデーハウスの話に移り、毎年5万くらい出しています。
3回目の決算でまだ28万残っていますよ。



















それに、今年棚田でサッカーの補助金は0になりました。
理由としてはもっと別府の観光を支えるものにしてほしいとのことです。
最後に、いくりという果物をはじめて内成の人からいただいて
本当においしかったと思います。


















また次回の活性化会議のときに、体験プログラムの年間スケジュールを発表しようと思いますので、頑張ってきます。

2012年7月15日 散策班 えん あこう
  


Posted by LSB研究会 at 16:57Comments(0)

2012年07月24日

外溝掃除

HPリニューアル班もえかですicon
毎日暑いですね…icon
みなさん夏バテなどされてませんか?
少し遅くなりましたが7月15日(日)に内成のバス道の外溝掃除がありましたicon
朝7:30から始まり、みんなでせっせと作業しましたicon
こんなかんじです笑

お茶休憩icon

そして、掃除後の外溝です!!
こんなにきれいになりましたicon

最後にホリデーハウスに寄って帰ると
裏にでっかいアジサイが咲いていましたよicon

先生、ゆりちゃんの顔よりも大きくてびっくりでした。
みなさん作業お疲れ様でしたicon  


Posted by LSB研究会 at 16:37Comments(0)

2012年07月22日

2012年7月22日 マルシェ活動

2012年7月22日 マルシェマーケット

参加者 きよたか あこう ゆりさん りえさん もえかさん
















今日一日天気のいい日に内成の宣伝とLSBの宣伝をかねてマルシェで模擬店を出しました。
いろんなものがあったので、びっくりしました。

手作りの竹細工もありましたし、
内成の伝統野菜であるきゅうりもありました。


















それに無料配布中の温泉卵がなんと大人気で冷たい飲み物と一緒に販売すると
当日の目玉商品になっていました。













模擬店を出すと同時に、体験プログラムの宣伝もしたり、市民農園の宣伝もしたりして、それで興味を持ってくれた人もいました。
お昼くらいになると、とても熱くなるけれども、みんなが一生懸命頑張っていましたので
自分なりにかなり感動しました。
それから、みんなで一緒にご飯を食べたんですが、卵掛けご飯はとってもおいしかったです。

ぜひ来月のマルシェでもう一回参加しようと思います。
みなさん大変お疲れさまでした。
散策班 あこう

  


Posted by LSB研究会 at 19:36Comments(0)

2012年07月22日

市民農園訪問

こんにちは、
市民農園班のタニーです。icon
水曜日LSBメンバーとアメリカのヴィントン先生と市民農園へ行きました。雨が降ったが、楽しく作業していました。



雨後、草がすごく多いので、草を切って、倒れたトウモロコシを育ちました。



ナスはたくさん取れました。



今後、ナスを使って、美味しい料理を作ります。後で写真載せますよ!皆さん待ってくださいね。
タニーicon  


Posted by LSB研究会 at 09:27Comments(0)

2012年07月21日

市民農園

皆さんこんにちは。
亜美ですicon
別府はとーっても天気が良くてセミがミンミン鳴ってますicon

今日は市民農園に、りえ、えりちゃん、さやかと私で行ってきましたicon


別府はとってもお天気が良かったのに、内成に行ってみると、雨がパラパラ降ってきましたicon

曇り空です。。。



山の天気は変わりやすいです。
でも、棚田は夏に植えた稲が元気に青々と育っていて、
とーっても綺麗でしたよicon


そして、農園では…

この前植えた野菜達が大きくなって、倒れかけていたので
お助け棒を設置してまいりました!!!icon





トウモロコシです。(お助け棒見えずらいですね。ゴメンなさいicon
トウモロコシのバター醤油焼きicon

早く食べたい!!!


  


Posted by LSB研究会 at 12:42Comments(0)

2012年07月17日

古民家だより・御園だより配布


こんにちは^^
雨ばっかりで憂鬱ですが
たまにある晴れの日も暑さで憂鬱です><

さて、7/1に古民家だより、御園だよりの
配布に行ってきました^^

この日は晴れていましたが
前日の雨のせいか蒸し暑かったです(;;)

班長さんのおうちを1軒1軒
歩いて探し回りましたよ-!

途中で珍しいお花(あじさいかな?)
を見つけました



内成をお散歩しながら地域の方とも
お話ができました♪


内成の坂を登ると汗がだらだら・・・




猫ちゃんたちも夏バテでした(笑)




古民家だよりに対するご意見も頂きました^^
皆さん配布を楽しみにしてくださってるみたいで
とてもうれしかったです♡

今月号も気合い入れて作成したいと思います!

棚田の情報発信班

澪香でした~^^  


Posted by LSB研究会 at 16:21Comments(0)

2012年07月17日

芋のちコーン時々オクラ

7月16日 外構整備

激しい豪雨の後はすっかり晴れて
もう夏ですねicon

昨日はホリデーハウスの畑の手入れに参加させてもらいましたicon

お芋を植えている様子
10月には焼き芋が楽しめそうですねicon


博文さんの指導のもと、先生奮闘中icon
コーンのためにぃぃぃぃicon


お芋とコーンとオクラが植わっています^^
成長が楽しみですねicon

もうすっかり夏で、汗だくになりながらの作業でしたicon
建物管理係の皆さん、本当にありがとうございましたicon

作業のあとは、ちょっと寄り道icon
月見石へ

先生と棚田


内成は緑がとてもきれいです^^


ホリデーハウス運営支援班
友里でした^^  


Posted by LSB研究会 at 09:48Comments(0)

2012年07月15日

7月28日 魚釣り体験プログラム!

こんにちは、散策班のきりです。

最近は雨の続く毎日ですねicon

みなさんお出かけの際には十分にお気をつけくださいicon

さて、7月も体験プログラムを行いますicon

【魚釣り体験プログラム】

日時:7月28日(土)10時~14時

集合場所:内成公民館 9時50分 集合

参加費:1000円 昼食(流しそうめん)付き

定員:10人

棚田百選にも選ばれた自然いっぱいの内成で、魚釣りをしてみませんか?昼食には流しそうめんを用意しています。暑い夏を一緒に楽しみましょう。ぜひご家族やお友達をお誘い合わせの上ご参加くださいicon

予約連絡先:080-3945-3869 (代表者名えん あこう)
    お名前・参加人数・連絡先をお伝えください♪




  


Posted by LSB研究会 at 23:53Comments(0)

2012年07月12日

20120707 別府八湯ウォーク連絡協議会

7月7日にオンパク関係でウォーク連絡協議会を参加させていただきました。
参加メンバーはあこうと萌香二人でした。
それでもとてもいろいろ勉強させていただきました。
主に以下4つのことについて話し合いました。
① CTBメディアさんとの取材契約
② 現状の保険加入
③ 外部団体との連絡
④ 阿蘇ジオパーク見学の件

















CTBメディアさんとの取材契約についてですが、月に1度の割合で各団体を取材し放映していただきます。いつも通りの散策会をしていただき、おやつを食べるシーンまで撮影します。土日は地域イベントの取材もあり忙しいので、平日に3時間くらい時間を取ってもらえればいいです。ガイドは最低2人で、録画した映像はCTBさんに一言いえば発表会や展示などで使用可能です。
取材順番は以下となっています。
5月 竹瓦倶楽部(済)
6月 亀カメ倶楽部(済)
7月 山の手倶楽部
8月 鉄輪湯けむり倶楽部
9月 あさみ地域振興会
10月浜脇倶楽部
11月語り部の会
12月堀田倶楽部























現状の保険加入についてですが、平成24年4月1日から平成25年3月31日夜11:59までです。1日に各団体ごとではなく八湯ウォーク全体で20人以下だと保険をかけられない。
毎週土日×12か月で計算しています。
三つ目はよく聞けなかったので、八湯ウォーク連絡協議会が一貫して行うらしいです。
最後に、阿蘇ジオパーク見学の件についてです。
概要;浜田市長が就任時から言っていた「別府まるごと温泉博物館(仮)」を就任期間中に作るために別府市観光課、街づくり科、教育課、企画課が中心になりプロジェクトを進めています。その中ではジオツーリズムを取り入れたものにするため、ジオパークとして進んでいる阿蘇に見学に行きます。市役所や町おこしに興味がある人も当然来られるが、一般の方へも参加を呼びかけ興味を持ってもらおうと現在市役所がポスターを制作中です。協議会から最低5名参加してもらいたいらしいです。

  


Posted by LSB研究会 at 00:14Comments(0)ホリデーハウス班

2012年07月07日

公民館運営審議会へ

今日は7月7日 七夕ですねicon
皆さん、お願い事はしましたか??
私の願い事は。。。

そんなことはさておき、今日は公民館運営審議会におじゃまさせていただきましたicon
内成の往来像についての提案をさせていただきました。

プレゼンする航輝くん
「内成の活性化のためは若手の力が必要と考えます。皆様の息子さんや娘さんのご協力をよろしくお願いします」


発表を終えて一安心icon

皆さん大変お忙しいにも関わらず、発表を聞いて下さって本当にありがとうございます。


帰りに何とイノシシに遭遇icon
きっとこのLSB Tシャツに引き寄せられたに違いない。。。

最近できたLSB Tシャツです^^
表面にはイノシシがいるんですよicon
興味のある方はぜひLSBメンバーを捕まえてくださいicon


帰りはみおかちゃんの安全運転で帰りました

なかなかアートな写真ですよねicon

まだまだ未熟ですが、これからのメンバー一同がんばりますよ!!!


ホリデーハウス運営支援班
友里でした icon  


Posted by LSB研究会 at 23:30Comments(0)

2012年07月07日

低炭素社会 環境ビジネス講座

読者の皆様こんにちは
LSB研究会マーケティング班のキナですヾ(о´∀`о)ノ゛

7月5日木曜日、
大分市産業活性化プラザにて
中小企業支援講座「第3回低炭素社会・環境ビジネス講座」
が開催されました。



私も参加するまで
「低炭素社会とはなんなのだーーー!?」
と“?”がいっぱいでしたが、
二酸化炭素排出量の少ない社会のことなんだそうです。

そのまんまですね(笑)

さて、
この日はゲストにB・B・C長湯の支配人、
佐藤美樹氏をお迎えし、

エコツーリズム:長期滞在施設の経営:長湯温泉BBC長湯の事例

と題して2時間弱の講座が開催されました。

わたしもちゃっかり講座を受講して勉強してきました(*´ω`*)

旅館で長期滞在を可能にするためのビジネスモデルを開発するのが私のミッションなのですが、
BBC長湯の例はとても参考になりました。

佐藤支配人もすごくすてきな方で、
夏休みは支配人の下で修業させて頂こうと思います。



講座後は教授、佐藤支配人とお食事ご一緒させていただいて、
おいしいお刺身を食べてきました。

心も頭もお腹も大満足なキナでした(○´ω`○)  


Posted by LSB研究会 at 14:32Comments(0)

2012年07月07日

6月30日 御園部会

6月30日(土)に内成公民館で御園部会が行われました。
多数のメンバーが参加し、ホリデーハウスの総会が行われました。


その様子がこちら





総会が終わった後、LSBメンバーから33か所めぐりの情報を求めて宣伝をしました。





有益な情報を内成の方が調べていてくれたようなのでとても良い情報をゲットできたようです!




最後には内成の方からジャガイモと玉ねぎを頂いちゃいました!!
おいしく頂きました^^笑


僕はLSBに今年の春から入ったので、あまり御園部会に参加したことが無かったのですが、今回はホリデーハウスの総会で詳しくホリデーハウスを知ることできたと思います。


実は他のフィールドには参加しているものの、未だホリデーハウスには行ったことがないので次の機会では行ってみたいです!




  


Posted by LSB研究会 at 01:46Comments(0)