ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2014年08月21日
8月21日 お客様退去作業
こんにちは^^営業班の源です
本日はお客様の退去作業を行いに調査班のこうきとホリデーハウスに行きました^^
日差しが照って暑いですが今日も頑張ります★
まずはお客様の清算とお見送り!

今回のお客様は私がLSBプロジェクトに加わってから3度
関わらせて頂いているのでいつになく名残惜しいですが、また会える日を楽しみにしてお見送りしました^^
そしていつものように次のお客様のためホリデーハウスを掃除します

この作業にも段々慣れてきたので、効率よくしっかり掃除できました★

今日はこうきが大活躍で、電気のような高いところも掃除できました
!
お客様の「来てよかった」の言葉と綺麗に掃除したホリデーハウスと今日のお天気のおかげで気分爽快な一日でした

本日はお客様の退去作業を行いに調査班のこうきとホリデーハウスに行きました^^
日差しが照って暑いですが今日も頑張ります★
まずはお客様の清算とお見送り!
今回のお客様は私がLSBプロジェクトに加わってから3度

そしていつものように次のお客様のためホリデーハウスを掃除します

この作業にも段々慣れてきたので、効率よくしっかり掃除できました★
今日はこうきが大活躍で、電気のような高いところも掃除できました

お客様の「来てよかった」の言葉と綺麗に掃除したホリデーハウスと今日のお天気のおかげで気分爽快な一日でした

Posted by LSB研究会 at
16:52
│Comments(0)
2014年08月20日
8月20日 お客様インタビュー
こんにちは~^^★ 営業班の源です
早いものでもう8月も終わりに近づいてきましたね...
そろそろ秋に向け食欲が増えてくるのでしょうか?
さて本日はお客様インタビューの日♪
今回のお客様は旦那様が2度目、奥様が3度目とホリデーハウスを
とても気に入って下さっているお客様へのインタビューです!!
私と先生で繰り返しご利用下さる理由や一度目の滞在から変化したホリデーハウスの印象などをお聞きします

今回の滞在目的はお二人の趣味である登山を九重や祖母山で行うこと、さらに2人の息子家族と集まり旦那様の定年対退職祝いをすることだったそうです。
あいにくのお天気で目的の登山はなかなか予定通りいかなかったみたいですが、滞在経験が増えるごとに過ごし方も計画的で充実していくように思えました

奥様はお料理がお上手で、今回もインタビューに来た先生と私にご馳走してくれました^^★いつもインタビューの際に、ホリデーハウスの畑で採れた野菜や、別府、大分近郊で手に入れた食材を使った料理を作って下さり、先生も学生もほんとにおいしいと大喜びしています
ありがとうございます

次回は来年、九重のミヤマキリシマが綺麗な時期にご予約頂きました
またお客様をホリデーハウスでお出迎えできる日が今から楽しみです

早いものでもう8月も終わりに近づいてきましたね...
そろそろ秋に向け食欲が増えてくるのでしょうか?

さて本日はお客様インタビューの日♪
今回のお客様は旦那様が2度目、奥様が3度目とホリデーハウスを
とても気に入って下さっているお客様へのインタビューです!!
私と先生で繰り返しご利用下さる理由や一度目の滞在から変化したホリデーハウスの印象などをお聞きします

今回の滞在目的はお二人の趣味である登山を九重や祖母山で行うこと、さらに2人の息子家族と集まり旦那様の定年対退職祝いをすることだったそうです。
あいにくのお天気で目的の登山はなかなか予定通りいかなかったみたいですが、滞在経験が増えるごとに過ごし方も計画的で充実していくように思えました


奥様はお料理がお上手で、今回もインタビューに来た先生と私にご馳走してくれました^^★いつもインタビューの際に、ホリデーハウスの畑で採れた野菜や、別府、大分近郊で手に入れた食材を使った料理を作って下さり、先生も学生もほんとにおいしいと大喜びしています


次回は来年、九重のミヤマキリシマが綺麗な時期にご予約頂きました

またお客様をホリデーハウスでお出迎えできる日が今から楽しみです

Posted by LSB研究会 at
13:06
│Comments(0)
2014年08月15日
8月14日 内成供養盆踊り大会
こんにちは!
エコツーリズム班のなほです
今日は、8月10日に練習した盆踊りの本番でした!
練習のときと同様、地域支援班のゆじんさんと営業班の君子さんと内成公民館へ向かい、会場の設置や館内の掃除などのお手伝いをしました

一方公民館の外では、着々と組み立てられるやぐら!!!




このように組み立てられていくのですね~
夜になって、供養とともにいよいよ内成盆踊り大会が開催!!
組み立てられた立派なやぐらでカラオケ大会も行われました

夏休み中なので、お孫さんたちもたくさんいらしていてとてもにぎやか
浴衣を着ている人も多く、二重の輪をつくって盆踊りです


その後抽選会などが行われてとても盛り上がり、
夏らしい1日を過ごすことができました(*^ω^*)
エコツーリズム班のなほです
今日は、8月10日に練習した盆踊りの本番でした!
練習のときと同様、地域支援班のゆじんさんと営業班の君子さんと内成公民館へ向かい、会場の設置や館内の掃除などのお手伝いをしました

一方公民館の外では、着々と組み立てられるやぐら!!!
このように組み立てられていくのですね~
夜になって、供養とともにいよいよ内成盆踊り大会が開催!!
組み立てられた立派なやぐらでカラオケ大会も行われました

夏休み中なので、お孫さんたちもたくさんいらしていてとてもにぎやか

浴衣を着ている人も多く、二重の輪をつくって盆踊りです
その後抽選会などが行われてとても盛り上がり、
夏らしい1日を過ごすことができました(*^ω^*)
Posted by LSB研究会 at
00:58
│Comments(0)
2014年08月14日
8月10日 内成盆踊り練習
こんにちは!
体験・散策会班のなほです
今日は、地域支援班のゆじんさんと営業班のきみこさんと
内成公民館で盆踊りの練習に参加してきました!
本当は昨日行われる予定だったのですが、台風の影響で今日に延期されました。
今日は台風が過ぎ去って、いよいよ夏らしく暑くなってきましたね

盆踊り練習は、みんなで輪になり、内成棚田音頭や別府音頭など、全部で5曲を繰り返し練習しました!
内成の方々の踊りに比べて、私たちLSB学生はまだまだかたい踊りでしたが、何度か繰り返すうちに上達しました

そして、休憩タイム!
みんなでスイカとアイスクリームをいただきました

私にとって今年初めてのスイカだったので、嬉しかったです!
とても甘くておいしいスイカでした(^^)♡
最後に何曲か踊った後、解散!
みんなで輪になって掛け声などを出して踊ると楽しかったです

8月14日に本番の盆踊りがあるので、それまでに踊りを練習しておきます(・ω・)!!
Posted by LSB研究会 at
11:55
│Comments(0)
2014年08月10日
8月5日中嶋様インタビュー
こんにちは!
地域支援班の果奈です
最近台風が接近して不安定な天気が続いていますが、
皆さんいかがお過ごしですか?
さて、8月5日に畠田先生、航輝、詠里子、瑞貴、果奈で、
ホリデーハウスに滞在中のお客様にインタビューをしました!
今回のお客様は、2度目のホリデーハウス滞在の中嶋様です!
インタビューでは、滞在中の過ごし方やホリデーハウスを利用された感想などをお聞きしました

滞在中は、宮崎や熊本までドライブしたり、釣りに行かれたり、温泉にも10か所以上行かれたそうです
中でも柴石温泉が1番良かったそうで、私も行ったことが無いので
ぜひ行ってみようと思いました
ホリデーハウスの施設も気に入って下さり、山菜が取れる4月頃に、また来たいとおっしゃっていたので、ぜひまたお会い出来る事を楽しみにしています
地域支援班の果奈です

最近台風が接近して不安定な天気が続いていますが、
皆さんいかがお過ごしですか?
さて、8月5日に畠田先生、航輝、詠里子、瑞貴、果奈で、
ホリデーハウスに滞在中のお客様にインタビューをしました!
今回のお客様は、2度目のホリデーハウス滞在の中嶋様です!
インタビューでは、滞在中の過ごし方やホリデーハウスを利用された感想などをお聞きしました


滞在中は、宮崎や熊本までドライブしたり、釣りに行かれたり、温泉にも10か所以上行かれたそうです

中でも柴石温泉が1番良かったそうで、私も行ったことが無いので
ぜひ行ってみようと思いました

ホリデーハウスの施設も気に入って下さり、山菜が取れる4月頃に、また来たいとおっしゃっていたので、ぜひまたお会い出来る事を楽しみにしています


Posted by LSB研究会 at
19:43
│Comments(0)
2014年08月08日
20140806お客様退去作業
こんにちは!
地域支援班のユジンです!
最近九州は台風が多くて夏休みなのになかなか夏の太陽が顔を見せてくれませんね
6日の水曜日にホリデーハウスに滞在されていたお客様の退去作業をおこないました
ホリデーハウスには二回目のご利用だそうで、とっても気にいってくださっています。
地域の言葉でいえば、とうてん気にいっちょん、ですね!


二階の布団を綺麗にしたり、、、

掃除機をかけたり、、、

光熱費メーターを確認し清算を行います。
お客様が帰られたあとは布団の湿気が気になったので、一度全部とりだしてからしまいなおしました。
布団の下にすのこをしいて通気性をよくする予定です!


雨の時期の湿気に負けないように築100年の底力を見せてほしいですね!
地域支援班のユジンです!
最近九州は台風が多くて夏休みなのになかなか夏の太陽が顔を見せてくれませんね

6日の水曜日にホリデーハウスに滞在されていたお客様の退去作業をおこないました

ホリデーハウスには二回目のご利用だそうで、とっても気にいってくださっています。
地域の言葉でいえば、とうてん気にいっちょん、ですね!



二階の布団を綺麗にしたり、、、

掃除機をかけたり、、、

光熱費メーターを確認し清算を行います。
お客様が帰られたあとは布団の湿気が気になったので、一度全部とりだしてからしまいなおしました。
布団の下にすのこをしいて通気性をよくする予定です!


雨の時期の湿気に負けないように築100年の底力を見せてほしいですね!
Posted by LSB研究会 at
22:58
│Comments(0)
2014年08月06日
8月6日 御園部会
こんにちは、営業班のみなもとです
台風がまたも接近しているということで雨が続いていますね。。
せっかくの夏休みなのでぱーっ
と晴れたお天気が恋しいです!!
さて、今日はホリデーハウスの運営状況について
内成役員の方々と会議を行う御園部会に
先生、ゆじん、なほと参加してきました☆

ホリデーハウスの会計報告や改善点の話し合いと、
学生にとっても重要な話ばかりなので真剣です!!
LSB研究会からも今学期の活動報告を行いました
地域の方々の協力のおかげでホリデーハウスはますます
快適
で魅力的な滞在施設になっています!!
営業班の私はなんとか9月からの空き部屋にお客様の予約を取って
少しでも多くの方にホリデーハウスの魅力を伝えないと
これからも地域の方々と連帯してがんばります
★

台風がまたも接近しているということで雨が続いていますね。。
せっかくの夏休みなのでぱーっ

さて、今日はホリデーハウスの運営状況について
内成役員の方々と会議を行う御園部会に
先生、ゆじん、なほと参加してきました☆
ホリデーハウスの会計報告や改善点の話し合いと、
学生にとっても重要な話ばかりなので真剣です!!
LSB研究会からも今学期の活動報告を行いました

地域の方々の協力のおかげでホリデーハウスはますます
快適

営業班の私はなんとか9月からの空き部屋にお客様の予約を取って
少しでも多くの方にホリデーハウスの魅力を伝えないと

これからも地域の方々と連帯してがんばります

Posted by LSB研究会 at
01:09
│Comments(0)
2014年08月02日
8月2日 活性化協議会出席
こんにちは^^!営業班の源です
ここ半年内成によく顔を出した甲斐があり、
地域の方に「ゲンちゃん」というあだ名をいただきました
!
地域の人と親しくなっていくほど活動が楽しい今日この頃です
さて今日は活性化協議会へ畠田先生、散策・体験会班のなほ、地域支援班のかなと出席して来ました。
この会議では内成地域の皆さんが内成の農業や環境について、それから今後の内成をどうしていくか議論する大事な会議です★
LSB学生も内成の活性化政策に協力するにあたり、今の問題点や地域の方の考えを知れる場として真剣に参加します

この日は草刈の日程決めやイノシシ対策の話、それから内成にとって大事である水路の話が挙がりました。
5月に活性化協議会へ初めて参加した時よりも話の内容が掴めるようになった気がします
私も内成の現状や問題点を少しは理解してきたということでしょうか…
もっともっと内成に貢献できるよう来学期もたくさん足を運んで学びます!

ここ半年内成によく顔を出した甲斐があり、
地域の方に「ゲンちゃん」というあだ名をいただきました

地域の人と親しくなっていくほど活動が楽しい今日この頃です

さて今日は活性化協議会へ畠田先生、散策・体験会班のなほ、地域支援班のかなと出席して来ました。
この会議では内成地域の皆さんが内成の農業や環境について、それから今後の内成をどうしていくか議論する大事な会議です★
LSB学生も内成の活性化政策に協力するにあたり、今の問題点や地域の方の考えを知れる場として真剣に参加します


この日は草刈の日程決めやイノシシ対策の話、それから内成にとって大事である水路の話が挙がりました。
5月に活性化協議会へ初めて参加した時よりも話の内容が掴めるようになった気がします

私も内成の現状や問題点を少しは理解してきたということでしょうか…

もっともっと内成に貢献できるよう来学期もたくさん足を運んで学びます!

Posted by LSB研究会 at
15:29
│Comments(0)