ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年01月30日

1月27日 わらじ作り体験会のチラシ配布


こんばんはicon
営業班の萌香ですicon
今週の月曜日に、来月2月22日に
内成で行われる『わらじ作り』の体験会の
チラシを配布してきましたicon
主に別府駅周辺にチラシを置いてもらえるよう
お願いをし、配布してきましたicon



みなさん、2月22日に是非わらじ作りに
参加してみて下さいicon
私も行きたいのですが、実家にいるため
参加できませんicon
  


Posted by LSB研究会 at 22:54Comments(0)

2014年01月30日

若手探しアンケート回収

みなさんこんにちは。
四回生の中澤です。

先週のアンケート配布に引き続き、丁度一週間後の昨日(29日)、
アンケートを回収しに行きました。

今回ドライバーはのしし、軽いインタビュー役がゆじん、ひろき。
僕は今回もカメラ担当です。


















この日の内成は少し霞んでいましたが、天気は快晴。icon

最初に武正さんの家に伺いましたが、だれもいませんでした。

午後に再び訪問して家にいらしたので、33カ所の平床付近にある1番について

また聞きました。のししとエコツー班一同はまた探す手だてが見つかりましたね。




















犬が沢山いるあの家に再びお邪魔しました。アンケートも無事回収ですicon
































大野さん宅へお邪魔しました。征一さんが好きな盆栽と釣りについて立ち話。



































APUでは1月29日(水)から期末テスト期間が始まります。学期末です。

学生はこのテストが終わったら、長い春休みに入ります。

みなさん来週火曜までテスト頑張ってね。

ではでは。皆さんよい春休み、よい年度末を!







  


Posted by LSB研究会 at 15:41Comments(0)地域おこし班

2014年01月29日

1月25日御園部会

こんばんは!
エコツーリズム班のりなです。
先日25日の夜に内成で御園部会の会議に参加してきました!icon

午前中に散策で行ったときは暖かかったのに、夜は雪もちらほらicon
寒い!!icon
でも、まだ雪が積もった棚田の風景を見たことがないので、もっと寒くならないかなーとも思っちゃいますicon

御園部会の内容は主にホリデーハウスの新しいホームページのことicon
地域の方と学生で、どう分担して管理していくか話し合いました。



より分かり易く、ホリデーハウスの魅力が伝わるホームページにパワーアップしますicon
こうご期待icon!!  


Posted by LSB研究会 at 02:13Comments(0)

2014年01月27日

20140126 エコツーリズム班利夫さんとの打ち合わせ

こんにちは。
エコツーリズム班の杉山です。

今日は利夫さんと2014年度の体験会・散策会の内容について話し合いをしてきました。




利夫さんやメンバーと話し合ううちに、多くの面白いアイデアを出して話し合うことができました。
今日話し合ったことは、棚田の会に提案し、承認を得ることができれば、2014年度の体験会・散策会の内容が決定します。

2014年度も皆さんの参加をお待ちしてますicon

利夫さん、お忙しい中ありがとうございました!

以上、杉山でした。  


Posted by LSB研究会 at 15:15Comments(0)

2014年01月27日

20140125 散策会コースの下見

こんにちは
エコツーリズム班の杉山です。

25日は内成の散策会の下見に行ってきました。




2013年度は内成で散策会が開催されることはなかったのですが、観音様の探索を行い、現在では20か所の観音様を発見することができました。
そこで2014年度は、この観音様巡りも含めた散策会を復活させることを目標に、新しい散策ルートを作成しました。

そこで今回は内成公民館→大銀杏→15番→14番→12番→水無の滝→公民館の散策コースを歩き回りました。

いろいろと課題が見つかったので、その課題を克服して、早くみなさんにもお披露目できるように頑張っていきます!!



以上杉山でした。
  


Posted by LSB研究会 at 15:07Comments(0)

2014年01月23日

若手探し

こんにちは
四回生、地域支援班の中澤です。
大分も寒くなってきましたね。

さて、今回は地域支援班四名で内成に”若手探し”と題し、1月22日(水)に
内成に住む若手(20代、30代)に向けてアンケート用紙を配りに行きました。

去年夏に行った全戸調査で、各地域の年齢層、将来営農意思などが明らかになりました。
今回は若手(20代、30代)に焦点をあて、調査を行います。





最初は武正さんのお宅にお邪魔しました。若手のこととはほかに、
33カ所の1番について教えてくれました!有力な情報ゲットです!































途中おばあちゃんに会い、周りに若手がいないか聞きました。
”きのこの里”に行く途中とのことで、ゆじんの運転する車で一緒に行きました!
おばあちゃん歩くのが決して速くないので!! 15分かけて行くより車で送ることができてよかったね!!^^






































この日内成は曇り空でしたが、ときどき日が差してました。冬の棚田↑











21部アンケートを刷りましたが、16部程渡すことができました!
ゆじん運転ありがとう!ひろきはインタビュー役、かなはメモ・書記担当。
僕はカメラ撮影係でした。


結果20代、30代の若手には1人も会うことができませんでしたicon
けれども家族の方にアンケートを預かってもらい、後日回収に向かいます!icon


みなさん学校または働きに行っていました。そりゃ不在ですよね…。
また、結婚して別府を離れた方、大分の大学へ通っている方、あらたに分かったこともありよい収穫です。

自分も地元に大分帰ってないな…。


以上中澤でした!













  


Posted by LSB研究会 at 16:06Comments(0)地域おこし班

2014年01月07日

12月25日 臨海訪問(2回目)

メリークリスマスicon

今日は調査班の“旅館で長期滞在”の活動のため、
ご協力をしていただいている 別府温泉 臨海 さんに
行きました(^ω^)/

今回の話し合いで、
宿泊プランの内容や値段設定について
大まかに決定させることができました。

~真剣な話し合い中~


これからは、今日決めたことの内容を
もっと詰めていきます。

面白くなってきました。。。
調査班一同、頑張ります。。。
そして、今年もよろしくお願いします。。。

(調査班 諸岡里加子)  


Posted by LSB研究会 at 17:46Comments(0)

2014年01月06日

12月18日 東部地区集落営農推進研修会


こんばんはicon
営業班・萌香です。
大変遅くなりましたが・・・
12月18日に国東市で行われた
『東部地区集落営農推進研究会』に
参加してきましたicon
これは大分県東部振興局・大分県集落営農推進東部支部
東部地区食料・農業・農村振興協議会によって開かれた会議です。
この会議では、実際に集落営農を法人化なさった方の
お話を聞いたり、また鳥獣害対策の方法などを学んだりしましたicon
専門的な知識が多く、理解するのが難しい部分も
多くありましたが、とても為になる会議でしたicon
ここで学んだことを、今後の活動に活かしていきたいと思いますicon
PS:会議のめ、写真を撮ることができませんでした・・・
  


Posted by LSB研究会 at 23:06Comments(0)

2014年01月03日

1月2日ホリデーハウスお客様インタビュー

あけましておめでとうございますiconiconicon
調査班の西田です!
皆さんにとって今年一年が
素敵な一年になることを願っています^^icon


今年初めての活動はホリデーハウスを
利用されているお客様へのインタビューでしたicon




お客様は知人の紹介がきっかけで
ホリデーハウスをお知りになったそうですicon
ホリデーハウスでの生活を満喫され、それを他の方にも
話して下さる方がいるなんて本当に嬉しいですねiconicon


滞在中は別府・杵築・長湯などで温泉icon巡りを
メインに楽しまれたそうですicon

次回また来る期待があれば田んぼに水が張る夏か紅葉が綺麗な秋に
また違った内成の雰囲気を楽しんでみたいと仰っていましたicon

お客様、ホリデーハウスのご利用と年始早々から
インタビューのお時間をいただき本当にありがとうございましたicon    


Posted by LSB研究会 at 02:22Comments(0)