ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2016年04月13日

20160409 活性化協議会

みなさんこんにちは!ついに桜は散ってってしまって寂しくなってきましたが、立命館アジア太平洋大学では春学期が始まり、また活気があふれるようになりました。
そんな中先日行われた活性化協議会についてお届けしたいと思います。

主に話し合われた内容は、会計報告、イノシシ対策、うまいコメ、そしていよいよ17日に内成にやってくる、ヤギについてです。

20160409 活性化協議会
20160409 活性化協議会


会計報告は今後の予算について報告、イノシシ対策についてはイノシシの柵のコース変更についての提案、うまいコメに関してはJALにお米をあげるということ、そしてヤギについてはいよいよやってくるのでお願いします、といったことが話されました。

そして、今回LSB研究会としては、別府湾クルーズで内成のPRを行ったことの報告、ヤギ小屋の看板に書く絵の案を発表するという役がありあました。
その様子がこちらです。

20160409 活性化協議会
20160409 活性化協議会


今回いただいたアドバイスをもと修正版を作っていきたいと思います。




以上野上雄史が活性化協議会についてお届けしました。



Posted by LSB研究会 at 22:54│Comments(2)
この記事へのコメント
去年、内成稲刈り体験会に参加した者です

熊本の地震が段々と東に来ているようですが、内成地区や

学生の皆さんは大丈夫でしょうか?

危険な箇所には十分に気をつけて、身の安全を図って下さい
Posted by 須川 at 2016年04月16日 14:20
お心遣い大変有り難うございます。
今のところ内成も学生も大丈夫です。
このまま地震が静まるといいなと願っています。
Posted by 畠田/APUです。 at 2016年04月16日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。