ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年06月30日

20170625田植え体験会

みなさんこんにちは!高野ですicon
今回は先日行われた田植え体験会の様子をお伝えします!!!
田植え体験会は田植えを通し、棚田百選にも選ばれている内成棚田の魅力を知ってもらうことと、観光客を誘致することが目的で行われましたicon

LSB研究会からは鳥巣、笠、サッド、浅谷、黄、栗林、高野が参加しました。天気が心配されましたが、田植えをしている間は晴れていましたiconicon



一列に並び、掛け声に合わせてみんなで稲を植えて行きました。最初は戸惑い気味でしたが、後半はすいすいと皆さん植えていましたicon

学生は参加者のサポートをしつつ、自分たちも楽しんで田植えをしていましたiconicon



また、今回はNHKなどのメディアが取材に来ました!!内成の知名度アップにも繋がりました~!!



予定通りに終わり、最後はみんなで記念撮影をしましたicon
田植え後は皆さんで昼食を食べましたicon


10月の稲刈りが楽しみですねicon
  


Posted by LSB研究会 at 17:11Comments(0)

2017年06月30日

20170623 市役所に写真を届ける

こんにちは!!!
LSB研究会の清水です(^▽^)/

最近雨が多くて、
困りますよね(´;ω;`)

今回は、市役所に行って
内成の写真を届けに行きました!!!
メンバーは、浅谷と清水です!!



市役所に観光課の方に、
とても優しくしていただいて、
別府観光客の特徴や現状を
話していただきました。



また、内成の活性化のために
これからも市役所とともに、
頑張ります☺



※職員の方には、許可を取って載せています。  


Posted by LSB研究会 at 17:10Comments(0)

2017年06月25日

20170622 日出農業組合米に関するインタビュー

こんにちは!いよいよ梅雨入り、みなさんどうお過ごしですか??今日のブログ担当は栗林が務めますicon私とプロジェクトメンバー河村は棚田米のブランド化を目指しており、米の流通を知るために、別府市内にある米問屋に行き米の値段や卸し場所などを調査しています!そこでJAべっぷ日出 指導経済センターにインタビューをしに行きました。そこには私たちが調べている米の流通に関しての専門家がいるとのことでしたicon




さっそく日出に到着したら課長さんが出迎えてくれましたicon
私たちの話にとても親身になって答えてくれました!



農協の仕組みから、米の流通経路、



私たちの素朴な質問まで答えていただき…



本当に優しかったicon


私たちのプロジェクトに必要なアドバイスやヒントをくれました。米のブランド化を目指すうえで米農家と私たちがすべきことが明らかになる重要なインタビューになりましたicon




  


Posted by LSB研究会 at 16:33Comments(0)

2017年06月16日

20170611大分県広報番組「オオイタコレクション」内成田植え作業

こんにちは。またインドネシア出身のAdrio Faresi Yusharyahya (アドリオ)です!
皆さん元気にしていますか?

6月11日にOBSの取材も兼ねて私、ともひろくん、ありさちゃんと一緒に田植え体験をしました。初めての体験だったのでとても楽しかったです!皆さんもぜひ機会があったら、田植えをしてみて下さい!!

実際に水田に入ると、とても深くて、冷たかった!!!!!沈むかと思いました!
苗をもらって、田植えをし始め、やり続けると、徐々に慣れてきました!



田植えする間に、OBSの方は私とありさにインタビューをしました!
日本語は母国語ではない私にとってはとても緊張しましたが、ありさのサポートがあったからとても安心しました。インタビューをするとき、農業への興味や田植えの経験などを聞かれました。



田植えが終わったら、内成の人からカレーをいただきました!
内成はすごく料理が上手な人ばかりでうらやましいです!


田植えをして、きれいな景色を見て、内成の良さをより知ることができたなと思いました!

内成の良さをより多くの人に知ってもらうためにも、今までよりもさらに頑張りたいと思います!


内成Fight!
  


Posted by LSB研究会 at 17:23Comments(0)

2017年06月12日

20170610亀の井バス創立90周年事業 内成棚田で「かめたん米」を作ろうプロジェクト

こんにちは みなさん!今回のブログ担当者は栗林です。亀の井バス90周年プロジェクトでかめたん米を棚田に植える手伝いに行ってきましたicon参加メンバーは清水・鳥巣・河村・栗林、先生含めて5名で行きました!みんな田植えは初めてだったのでどきどきしながら行きました!

まずはあらかじめ機械で、ある程度の範囲を植えていきます。


そして機械で植えることが出来ない所を手植えしていきます。



縦と横の間隔や列に沿って植えることなど、気を付けることがたくさんあって難しいicon

でもこんな経験あまりできないので、楽しくすることができました!


田植えのあとは、イノシシ対策の柵作り開始!!これが結構大変な作業でしたicon
私たちが1枚いちまい柵を運んで、、


亀の井バスさんが取り付けて、、


協力して田植えを終えることが出来ましたねicon
そのあと少しながらの休憩と交流をしました!このかめたん米が元気にすくすく、そして美味しいお米になりますように!!






  


Posted by LSB研究会 at 14:00Comments(0)

2017年06月08日

20170607田植え体験会参加者募集のためのゲストハウス訪問

みなさん、こんにちは!またまた河村です。

梅雨入りし、じめじめした時期がやってきましたねiconicon

さて、昨日は2つのゲストハウス訪問を行ってきました!
6月11日に行われる大分県のテレビ取材にて内成が取り上げられ、その際行われる田植え体験の参加者募集を手伝ってもらうためですicon
ゲストハウスに協力を要請した理由は、ゲストハウスに来られるお客さんは旅行の予定を立てないまま観光をされる方が多いそうです。
よって、より多くの方が来てもらえる見込みがあるゲストハウスを訪問することにしましたicon

参加者は鳥巣、笠、サド、河村です。


1軒目のゲストハウスは2回目の訪問でしたが、何回来てもやっぱりきれいiconicon
2軒目も落ち着く空間で、私も泊まりたい気分でした!笑


交渉を行ったところ2か所とも快く引き受けてくださいましたicon

また、今の時期は宿泊客が少ないという貴重なお話もしていただきました!!



実施日まで日数は少ないですが、少しでも多くの方に来ていただけたら嬉しいですiconicon

  


Posted by LSB研究会 at 17:26Comments(0)

2017年06月08日

20170601内成レガシープロジェクト向日葵のポット苗移植作業

みなさん、こんにちは!河村です。

6月1日に内成にて、景観保持とイノシシなどによる被害削減のため、使われなくなった畑に向日葵の苗を植える作業をしてきましたicon

LSBメンバーは河村、浅谷、清水、黄、栗林、笠、高野、サドの8名と、脱退生2人の参加と、APUの学生5人、さんふらわーさんと亀の井バスさんもお手伝いしてくれました!

花植えにわくわくしながらバスに乗って内成に出発icon
到着して、挨拶をしてから移植作業の開始です!


穴を掘って、、、


苗の移植!


実際やってみると意外と難しいicon
内成の方にいろいろ教えてもらいながら作業を行いました!


お昼ご飯を食べたら午後も作業継続ですicon
みんなで行えば作業は早い!!

早く終わったので、草むしりも行いました。
前から植えていた向日葵の苗の周りにはたくさん草が生えててびくっりicon


早く大きくなってきれいな向日葵畑ができるのが楽しみicon
ぜひみなさんも見に来てください!!!
  
タグ :棚田内成


Posted by LSB研究会 at 15:33Comments(0)地域おこし班

2017年06月02日

20170527ホリデーハウス御園部会役員会

皆さん、お久しぶりです。黄です。

風薫る五月を過ぎ、梅雨の時期を迎え、皆さんは最近どう過ごしていますか。内成はようやく田植えの時期に迎えました。

今回は5月27日土曜日、奇数月であり、定例として御園部会が行われました。参加者は里沙、ありさ、えりと私です。この際に、lsb最近の動きやホリデーハウス運営の近況を報告し、問題点を内成の方と一緒に検討して、ホリデーハウス運営を改善していきます。



今回のメインとしてはホリデーハウス通信案とホームページ関連の報告です。会長から通信案の文案を何回も指摘していただいて、細かいところまで直され、やっと送りました。中国人としての私は日本人の働く時のまじめさに感心しました。滞在されていた客様にはメールかはがき今すでに届いていると思いますが、ぜひホリデーハウス御園にまたいらっしゃってください。




ホームページについては、私は歴年のホームページの利用状況のデータを分析し、報告しました。さらに使いやすく、魅力的な内成をアピールできるホームページを目指し、改善していきたいと思います。

最後に、前回入退居のメーターチェックに問題が起こったそうですが、それについて、その原因を見つけ、深刻に反省し、対応策を考えました。



lsbは内成の最も頼れる助力になるように頑張っていきましょう。



  


Posted by LSB研究会 at 14:16Comments(0)地域行事