ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年12月21日

20181219 別府市観光課訪問

参加者:杉谷、山田
作成者:杉谷

今回は別府市観光課にて今後の内成についてアプローチ方法を意見交換すべく
別府市観光課に訪問いたしました。

最初に、内成とLSB研究会の紹介を行いました。
現状行っている観光課のプロジェクトをお聞きし、現在環境省が推進を行っている新湯治プロジェクトにホリデーハウス御園をPRできるのではないかと考えました。
実際に別府市役所観光課の中期目標プロジェクトとして日本一の源泉数を誇る別府は昔は湯治場として有名であったが、年々湯治をすすめる旅館やホテルは少なくなってきている。そこを復活させる狙いが観光課にはあり私たちの持つホリデーハウスは長期滞在者向けなので湯治を行うお客様にとって最適な宿泊先と考えたからです。

またホリデーハウスから別府市内の市営温泉などは車で15分ほどの立地なので朝から夜にかけて温泉や観光をしてもらい夜はゆっくりホリデーハウスで休むことができる場所と考えました。
そのために現在、ホリデーハウス御園のパンフレットに記載されている、別府からホリデーハウス御園までのアクセスマップが明瞭でないので、今後アクセプマップの改訂とホリデーハウスの備品情報、予約情報などを追記して行こうと思います。
より多くの人にホリデーハウスを知ってもらい利用客数も増えれば内成の活性化そしてまた新しくホリデーハウスを作る可能性が見えるかもしれません。

今後イベントの事前に決まれば観光課経由で記者クラブなどに広報してもらい、
より多くの方に内成を活性化させる取り組みを行っていきたいと思います。









  


Posted by LSB研究会 at 17:46Comments(0)

2018年12月16日

20181216 ホリデーハウス 大掃除

投稿者:山田祐実
参加者:山田祐実、大橋陸、吉村花歩、福永和花

こんにちは。
12月16日に内成の方とAPUの学生、教授でホリデーハウスの大掃除を行いました。一階から二階、またお庭も念入りに掃除をしました。掃除をする際に内成の人から指示をもらいながらやっていたのですがすごく細かいところまで気を配っていたのでこれから使う側への配慮が見れました。
掃除終わりに内成の方がカレーを作っていただいたので、皆で食べました。掃除後のカレーの味は格別でした。



  


Posted by LSB研究会 at 18:33Comments(0)内成の方々

2018年12月07日

20181125 お客様退去

参加者:高橋万梨亜、杉谷謙次
作成者:高橋万梨亜

こんにちは!少し前になりますが、大阪府からお越しのお客様の退去作業が行われました。
まずお客様に学生と先生でインタビューをさせていただき、滞在中のお話や、ホリデーハウスを利用した感想等を伺うことができました。今回のお客様は以前海外で長期滞在を経験されたことがあり、そのお話も伺いながらインタビューを行いました。そしてお客様を見送った後、清掃を行いました。



キッチンやお風呂、寝室など、学生、先生、お客様係の方々と協力して作業を行いました!とても暖かい日だったので気持ち良く掃除を行うことができ、次のお客様を迎える準備が整いました。

  


Posted by LSB研究会 at 15:54Comments(0)

2018年12月02日

20181201 第32回産業文化祭前日準備

作成者 福永和花
参加者 吉村花歩、折瀧千栄、福永和花、杉谷謙次、高橋万梨亜、大橋陸、LUU Ngoc Mai


12月1日に、次の日の12月2日に行われた産業文化祭の準備を手伝わせていただきました。ポスターの張替えをしたり、テーブルやイスの設置、かしわ飯作りのお手伝いや野菜の値札付けなどのお手伝いをさせていただきました!
とても大変でしたが、産業文化祭当日のため、一生懸命準備をすることができ、内成の方々とも沢山コミュニケーションをとることができました。夜ご飯には美味しいカレーもいただきました!
野菜即売会のための準備で、机運びをしました!
内成の一年間の行事をまとめたポスターを張るお手伝いをしました。lsb研究会のポスターも飾らせていただきました。
明日の野菜即売会の準備です、野菜がたくさん!
値札付けのお手伝いをしました。
最後にカレーを頂きました、凄くおいしかったです  


Posted by LSB研究会 at 23:34Comments(0)