ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2017年09月28日
20170928 退去作業
皆様こんにちは。
LSB研究会の河野(こうの)です。
9月28日に退去作業でした。
河野は今回が2回目の退去作業でしたが椚谷(くぬぎたに)と杉谷(すぎたに)は今回が初めての退去作業であり、内成りに行くのも初めてでした!
さて、今回の利用者様は、男性の方で東京からいらしてくださいました。旅行が趣味だとおっしゃっていて、今回はバイクをレンタルして買い出しに行っていたそうです。お料理するのも好きだそうで、自炊をしてたそうです。
退去作業はまず2階から掃除を済ませ、そのあと1階のトイレ、台所、お風呂場を掃除していきます。
モップがけをしています。

掃除道具やごみ袋の枚数を数え、点検しています。

今回の利用者様にインタビューをしています。温泉と旅行の話で盛り上がりました
LSB研究会の河野(こうの)です。
9月28日に退去作業でした。
河野は今回が2回目の退去作業でしたが椚谷(くぬぎたに)と杉谷(すぎたに)は今回が初めての退去作業であり、内成りに行くのも初めてでした!
さて、今回の利用者様は、男性の方で東京からいらしてくださいました。旅行が趣味だとおっしゃっていて、今回はバイクをレンタルして買い出しに行っていたそうです。お料理するのも好きだそうで、自炊をしてたそうです。
退去作業はまず2階から掃除を済ませ、そのあと1階のトイレ、台所、お風呂場を掃除していきます。
モップがけをしています。
掃除道具やごみ袋の枚数を数え、点検しています。
今回の利用者様にインタビューをしています。温泉と旅行の話で盛り上がりました

Posted by LSB研究会 at
15:13
│Comments(0)
2017年09月27日
20170923ホリデーハウス御園部会役員会
みなさん、こんにちは!はじめまして、秋セメの新規学生ワンです。
台風が来てから一週間後の現在、気温が20度以上で、良い天気が続いています。
今回の9月23日が奇数月の第3土曜日なので、いつも通り御園部会役員会が行われました。lsb研究会から参加した学生たちが私、磯邊、真奈とイン4人で、みんな新規学生です。この度、ホリデーハウスの運営と予約状況について報告され、台風あとの片付け作業が検討されました。

まず、地域の人が今年度7月〜9月のホリデーハウス事業運営資金について説明しました。収入と支出の数値を比べると、ホリデーハウスの運営が順調だったということがわかりました。そして、お客様係と磯邊くんがそれぞれ入退居作業に参加した人数を報告して、予約係が予約状況について報告しました。私がホームページへの予約変更を報告しました。

台風被害に関して、ゴーヤ棚が風で倒れたため、これからの外構整備作業を検討しました。お客様により、雨漏りなどの問題がなかったそうなので、よかったと思います。

来月の稲刈り体験会を宣伝するため、ホームページを改変する予定があります。みなさん、ぜひ新しいホームページをご覧ください!
最後、新規学生である私たち4人が自己紹介をして、内成の人に挨拶をしました。
これからもよろしくお願いします!
台風が来てから一週間後の現在、気温が20度以上で、良い天気が続いています。
今回の9月23日が奇数月の第3土曜日なので、いつも通り御園部会役員会が行われました。lsb研究会から参加した学生たちが私、磯邊、真奈とイン4人で、みんな新規学生です。この度、ホリデーハウスの運営と予約状況について報告され、台風あとの片付け作業が検討されました。
まず、地域の人が今年度7月〜9月のホリデーハウス事業運営資金について説明しました。収入と支出の数値を比べると、ホリデーハウスの運営が順調だったということがわかりました。そして、お客様係と磯邊くんがそれぞれ入退居作業に参加した人数を報告して、予約係が予約状況について報告しました。私がホームページへの予約変更を報告しました。

台風被害に関して、ゴーヤ棚が風で倒れたため、これからの外構整備作業を検討しました。お客様により、雨漏りなどの問題がなかったそうなので、よかったと思います。

来月の稲刈り体験会を宣伝するため、ホームページを改変する予定があります。みなさん、ぜひ新しいホームページをご覧ください!
最後、新規学生である私たち4人が自己紹介をして、内成の人に挨拶をしました。
これからもよろしくお願いします!
Posted by LSB研究会 at
23:03
│Comments(0)
2017年09月03日
20170901入居作業
みなさん、こんにちは!中国人のスハオです。
今日は東京から来たお客様のために、十時ごろに入居作業を行いました。参加者は先輩の鳥巣と新規学生の私、河野とワンシューチンです。
九月のはじめ、外はまだ熱いが、セミの声がもう弱くなった。それに、ハウスに入ると、風が涼しくて、ちょっと秋を感じました。
最初にを電気、水道、ガスのメーターをチェックします。(太陽の下ではまだ夏ですね)

そして、私たちが施設を確認しました。
(お客様係は近くのおすすめの温泉やスーパーを紹介しました。。)

最後に、新規学生の二人はインタビューの許可を求めました。始めてですから、先生も手伝ってくださいました。

㎰:小さいけど、もう食べられますね。お客様、良かったらお召し上がりください~

今日は東京から来たお客様のために、十時ごろに入居作業を行いました。参加者は先輩の鳥巣と新規学生の私、河野とワンシューチンです。
九月のはじめ、外はまだ熱いが、セミの声がもう弱くなった。それに、ハウスに入ると、風が涼しくて、ちょっと秋を感じました。
最初にを電気、水道、ガスのメーターをチェックします。(太陽の下ではまだ夏ですね)

そして、私たちが施設を確認しました。
(お客様係は近くのおすすめの温泉やスーパーを紹介しました。。)

最後に、新規学生の二人はインタビューの許可を求めました。始めてですから、先生も手伝ってくださいました。

㎰:小さいけど、もう食べられますね。お客様、良かったらお召し上がりください~

Posted by LSB研究会 at
18:42
│Comments(0)