ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月14日

20150814 内成盆踊り

こんにちは
マーケティング班のひじゅんです。

内成盆踊り当日です!
LSB学生は内成の人と共に準備から参加しました。





夜になると人も徐々に増えてきて、みんなで一緒に盆踊りを踊ったり、カラオケ大会をしたりして、盛り上がりました!icon





最後は抽選会をして、幕を閉じました。



夏の思い出にふさわしい祭りになり、内成に住んでる人たちとも仲良くなり、本当に充実した時間を過ごすことが出来ました!

次の盆踊りも楽しみです!icon
  


Posted by LSB研究会 at 23:34Comments(0)

2015年08月09日

20150801 8月体験会

こんにちは! 地域おこしの「レイチェル」こと石川麗です。
みなさん、暑い日が続いていますが元気に過ごされていますでしょうか??

私たちLSB研究会は、8月1日に「宝探し・流しそうめん体験会」を開催しました!
大神峰神社に隠された宝を見つけて流しそうめんをみんなで食べよう!というものでした。
その宝とは、内成の風景を写した写真ですicon

今回は大人3名、子ども4名の方が参加をしてくれました!!!

まずはバスで内成へ出発!
レイチェルガイドが内成の棚田や大銀杏などについて説明をしました!


みなさん真剣に聞いてくれて、簡単なクイズを出すと嬉しそうに答えていましたiconicon

梶原バス停で降りて、実際に六地蔵、水無しの滝を見て回ります。。。




実際に大神峰神社に着いて、宝探しについての説明があり、「スタート!」の合図があると、みなさん元気よく一斉に走り出しました!!!

宝はどこだーーー!!!
今回は3名一組のチーム戦ですicon


ここでボーナスタイム!
内成の方3名から特別クイズを出していただきます。。。
内容は、すべて行き道でガイドから説明があったもの。
みなさん、ガイドの内容をしっかり覚えていたようで、全問正解!!というチームも。。。!!



クイズを終えた後は、LSB学生が出す謎解きに挑戦!
内容が難しいので、みなさんチームで必死に答えを出しています。。
見事正解したチームには宝箱と綺麗な写真をプレゼント!



宝探しを終え、優勝チームには賞状が贈られましたicon



さあ!お待ちかねの流しそうめん!!!
公民館の駐車場で、内成のみなさんが用意してくださった流しそうめんとお料理を美味しくいただきました!!!



参加者の中には、流しそうめんを初めて体験するという方もおり、みなさんとっても楽しそうに流しそうめんをしていました!
。。。という私も実は流しそうめんは初めて!
内成の方たちに上手いすくい方を教えてもらいながら、楽しんでごちそうになりましたicon

内成の水でいただくそうめんは格別に美味しいです!

来月26日にはまた散策会も行う予定です。
夏までの風景とはまた違った風景を楽しめる、散策会をご用意します!

まだまだ未熟な私たちLSB研究会ではありますが、これからも内成の魅力を目一杯お楽しみいただけるよう、全員で頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

  


Posted by LSB研究会 at 11:51Comments(0)

2015年08月08日

20150808 盆踊り練習 第2回

こんにちは、マーティング班の茂です。
今回は盆踊り練習第2回に参加してきました。
第1回目は参加することができず、なにもわからず、皆いきなり踊りだしたのでびっくりしましたicon
しかし皆が踊っているのを見て一緒に踊っていると自然に覚えてきました。
別府の伝統の一部に触れることができて、とても楽しかったですicon




そして、休憩にアイスを頂きました!!!
内成りの方、ありがとうございます。
やっぱりの夏と言えばアイスですよねicon
しかも、踊って、一汗掻いたあとのアイスは最高です。



今月の14日は盆踊り本番です。
練習の成果を見せれるように頑張りたいですicon  


Posted by LSB研究会 at 22:39Comments(0)

2015年08月07日

20150805 お客様入居作業

こんにちは、地域おこし班の都です。

最近別府は日差しも強く、暑い日が続いていますが、
内成は別府ほど暑くなく、気持ちのいい風が吹いていましたicon

さて、8月5日にお客様の入居作業を行ないました。

お客様は兵庫県からはるばる車でいらっしゃいました!

門司からでも約3時間かかるそうです...!


千明さんと私でメーターのチェックをし、
ひじゅんがインタビューの説明後、少しお話をしました。

お客様はこのブログを見たことがあり、LSB学生がHHの掃除をしていることを知ってくれていました!見てくれている人がいると分かるとうれしいものですね(*^_^*) 

最後にお客様とパシャリ。

これからもHHの様子が伝わるように、さらに良いブログを目指して書いていきたいと思いますicon  


Posted by LSB研究会 at 01:14Comments(0)

2015年08月04日

20150731 フェリーさんふらわあと亀の井バスとの内成への 観光客誘致の意見交換会

こんにちは、地域おこし班の中村香月です(^O^)/

7月31日にさんふらわあさんと亀の井バスさんと
内成への観光客誘致についての意見交換会を行いましたicon



LSBが今まで行った体験会・散策会の紹介や、
関西からのフェリーを使った内成体験会・散策会のプランの提案などを行いさんふらわあさん、亀の井バスさんと意見の交換を行いました!

↓LSB生も今後の体験会で実現できるようにしっかりメモをとります



↓さんふらわあさん、亀の井バスさん両方が
内成のプランについて意見を出してくださり、実現性が高くなりました!



これから10月稲刈り体験会に向けてさんふらわあさん、亀の井バスさんと協力し、成功できるように頑張っていきますiconicon  


Posted by LSB研究会 at 12:26Comments(0)

2015年08月04日

2015 0720 塾訪問

こんにちは、地域おこし班の中村香月です(^○^)


7月20日に散策会の広報として塾にちらしを置いてもらうための
広報を行いましたicon




5つの塾を回りました!
月曜日は休みのところが多いのか3校が休校だったのでicon
次の日、再び塾訪問を行いましたicon

塾によって社内規定により自分の会社の広告以外のちらしを
置くことができない会社などもあったが、
比較的みなさん興味を持ってくれ、生徒さんに配ってくれるとの
ことだったので安心しました(^O^)/

散策会については近々アップするとおもいますので楽しみにしてください(^○^)icon  


Posted by LSB研究会 at 12:07Comments(0)

2015年08月04日

20150803 お客様インタビュー&退去

こんにちは。
マーケティング班の史乃です。

フランスからいらっしゃっていたお客様へのインタビューを行いました。


小さいお子さんが2人いらっしゃり、
退去前の忙しい中でも、
丁寧に答えてくださいました。



日本に移住するために住む場所を決めるべく、長期滞在をされているようです。
今回は大分県を見てみるためにホリデーハウスを訪れてくださいました。
嬉しい限りですicon



私を含め、半年前に研究会に入った学生も、
インタビューにだんだんと慣れてきたようで
みんな思い思いの質問をしていましたicon


たくさんお話を伺ったところで
お客様係が到着し、退去作業を始めました。




お客様係がお布団を干してくださったので
学生は2階のお掃除から始めました。
先生も床の拭き掃除をしてくださいましたicon






今回は、新規学生のかなえが退去作業に初参加していたので
メーターの確認をしてもらいました!



これからどんどん入退居作業に参加して欲しいですねicon




いよいよお客様の退去ですicon



みんなで手を振ってお見送りをしましたicon

是非また別府に戻ってきて
温泉など楽しんで頂きたいですicon


お見送りの後は気合を入れて掃除をしました。



床も天井も壁も隅々まで拭いて次のお客様を迎える準備をしましたicon


お掃除で一汗かいた後には
お客様係の方が用意してくださったお茶とお菓子、
そして畑で採れたトマトで休憩しました!

畑のとれたて野菜は本当においしいです!icon


夏も盛りで、内成も別府も本当に暑いです。
みなさんも暑さで体調を崩されないようにお気をつけくださいicon

  


Posted by LSB研究会 at 10:54Comments(0)

2015年08月03日

20150802 盆踊り 練習第1回

こんにちは
マーケティング班のひじゅんです。

8月2日に、14日にある盆踊り大会に向けて、盆踊りの練習をしました!icon



内成の盆踊りは、4種類の踊りを踊るらしく、覚えるのに必死でした。特に、内成棚田踊りは難しく、踊るようになるのに、少し時間がかかりました。
しかし、地域の人たちが優しく、分かりやすく教えてくださり、最初に比べてかなり踊れるようになって嬉しかったです!



本番までにもっとうまく踊れるように練習して、当日、盆踊りをみんなで楽しみたいと思います!!icon  


Posted by LSB研究会 at 15:06Comments(0)