ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年06月08日

20170607田植え体験会参加者募集のためのゲストハウス訪問

みなさん、こんにちは!またまた河村です。

梅雨入りし、じめじめした時期がやってきましたねiconicon

さて、昨日は2つのゲストハウス訪問を行ってきました!
6月11日に行われる大分県のテレビ取材にて内成が取り上げられ、その際行われる田植え体験の参加者募集を手伝ってもらうためですicon
ゲストハウスに協力を要請した理由は、ゲストハウスに来られるお客さんは旅行の予定を立てないまま観光をされる方が多いそうです。
よって、より多くの方が来てもらえる見込みがあるゲストハウスを訪問することにしましたicon

参加者は鳥巣、笠、サド、河村です。


1軒目のゲストハウスは2回目の訪問でしたが、何回来てもやっぱりきれいiconicon
2軒目も落ち着く空間で、私も泊まりたい気分でした!笑


交渉を行ったところ2か所とも快く引き受けてくださいましたicon

また、今の時期は宿泊客が少ないという貴重なお話もしていただきました!!



実施日まで日数は少ないですが、少しでも多くの方に来ていただけたら嬉しいですiconicon

  


Posted by LSB研究会 at 17:26Comments(0)

2017年06月08日

20170601内成レガシープロジェクト向日葵のポット苗移植作業

みなさん、こんにちは!河村です。

6月1日に内成にて、景観保持とイノシシなどによる被害削減のため、使われなくなった畑に向日葵の苗を植える作業をしてきましたicon

LSBメンバーは河村、浅谷、清水、黄、栗林、笠、高野、サドの8名と、脱退生2人の参加と、APUの学生5人、さんふらわーさんと亀の井バスさんもお手伝いしてくれました!

花植えにわくわくしながらバスに乗って内成に出発icon
到着して、挨拶をしてから移植作業の開始です!


穴を掘って、、、


苗の移植!


実際やってみると意外と難しいicon
内成の方にいろいろ教えてもらいながら作業を行いました!


お昼ご飯を食べたら午後も作業継続ですicon
みんなで行えば作業は早い!!

早く終わったので、草むしりも行いました。
前から植えていた向日葵の苗の周りにはたくさん草が生えててびくっりicon


早く大きくなってきれいな向日葵畑ができるのが楽しみicon
ぜひみなさんも見に来てください!!!
  
タグ :棚田内成


Posted by LSB研究会 at 15:33Comments(0)地域おこし班