ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2017年06月16日
20170611大分県広報番組「オオイタコレクション」内成田植え作業
こんにちは。またインドネシア出身のAdrio Faresi Yusharyahya (アドリオ)です!
皆さん元気にしていますか?
6月11日にOBSの取材も兼ねて私、ともひろくん、ありさちゃんと一緒に田植え体験をしました。初めての体験だったのでとても楽しかったです!皆さんもぜひ機会があったら、田植えをしてみて下さい!!
実際に水田に入ると、とても深くて、冷たかった!!!!!沈むかと思いました!
苗をもらって、田植えをし始め、やり続けると、徐々に慣れてきました!
田植えする間に、OBSの方は私とありさにインタビューをしました!
日本語は母国語ではない私にとってはとても緊張しましたが、ありさのサポートがあったからとても安心しました。インタビューをするとき、農業への興味や田植えの経験などを聞かれました。

田植えが終わったら、内成の人からカレーをいただきました!
内成はすごく料理が上手な人ばかりでうらやましいです!

田植えをして、きれいな景色を見て、内成の良さをより知ることができたなと思いました!
内成の良さをより多くの人に知ってもらうためにも、今までよりもさらに頑張りたいと思います!

内成Fight!
皆さん元気にしていますか?
6月11日にOBSの取材も兼ねて私、ともひろくん、ありさちゃんと一緒に田植え体験をしました。初めての体験だったのでとても楽しかったです!皆さんもぜひ機会があったら、田植えをしてみて下さい!!
実際に水田に入ると、とても深くて、冷たかった!!!!!沈むかと思いました!
苗をもらって、田植えをし始め、やり続けると、徐々に慣れてきました!
田植えする間に、OBSの方は私とありさにインタビューをしました!
日本語は母国語ではない私にとってはとても緊張しましたが、ありさのサポートがあったからとても安心しました。インタビューをするとき、農業への興味や田植えの経験などを聞かれました。
田植えが終わったら、内成の人からカレーをいただきました!
内成はすごく料理が上手な人ばかりでうらやましいです!
田植えをして、きれいな景色を見て、内成の良さをより知ることができたなと思いました!
内成の良さをより多くの人に知ってもらうためにも、今までよりもさらに頑張りたいと思います!
内成Fight!
Posted by LSB研究会 at 17:23│Comments(0)