ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2008年06月25日
カビに負けるな
ご飯は1日3合食べます、現場班の宮本です
雨です、雨が降り続いての作業なのです
1日に佐藤さんがきてくれて、化粧板の取り外しと柱の穴埋め作業をしました!
どんな穴でもきれいに埋めてしまう職人技!お見事です。
私はちよさんと、この前雨にさらしてしまったためにカビがが繁殖した竹を拭く作業
「やばい・・・胞子が私ののどにー・・・
」
雨の中頑張りました
どうか土曜日にまたカビが繁殖していませんよーに
写真は後日UPしますんですみません~~

雨です、雨が降り続いての作業なのです

1日に佐藤さんがきてくれて、化粧板の取り外しと柱の穴埋め作業をしました!
どんな穴でもきれいに埋めてしまう職人技!お見事です。
私はちよさんと、この前雨にさらしてしまったためにカビがが繁殖した竹を拭く作業

「やばい・・・胞子が私ののどにー・・・

雨の中頑張りました

どうか土曜日にまたカビが繁殖していませんよーに

写真は後日UPしますんですみません~~
2008年06月25日
合宿【総括】
どーもー。
現場班のサトルです。
先日行われた合宿について、担当のリーダー達に報告を兼ねてブログを書いてもらいました。
楽しそうでしょ?いかがでしたでしょうか?
現場班、エコツー班、田植え班、GIS班、料理のリーダーは本当にお疲れ様でしたね。
今回の合宿は総勢25人の参加がありまして、立命館大学からも3人参加して下さいました。
一泊二日の日程で、非常にハードなスケジュールの中、有意義な時間が過ごせたと思います。
エコツーは実際ガイドを行い、現場も作業が捗り、田植えは後藤さん指導の下貴重な経験をさせていただいて
GISも雨の中、頑張って調査してくれました。
なんと言ってもみんなで食べたゴハンが美味しかったです。
今回は初めての合宿ということで、様々困難のハードルにぶつかりましたが、LSB研究会全員で乗り越える事が出来たと思います。
次回も合宿が行えるようにしたいと思います!!!
今回動いてくれたメンバー・関係者は本当にお疲れ様でした。
これからまた、通常の作業になりますが、今後もLSB研究会をご贔屓に!!!!