ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年12月02日

20151201お客様入居作業

こんにちは、マーケティング班のしげるです。
本日はお客様の入居のお手伝いに行ってきましたicon

今回のご夫婦はとても明るい方達で、入居の手続きや説明の時は終始笑いが絶えませんでしたicon
私達もとても楽しく入居のお手伝いをさせて頂きました



お客様は今回ホリデーハウス滞在が初めてということで、とても楽しみにされていましたicon
しかし、海外でも長期滞在の経験があるということで、今回どのように過ごされるかとても楽しみです。
ぜひインタビューの際、沢山お話を聞かせてくださいicon



2週間ホリデーハウス、内成での生活楽しんでくださいicon

  


Posted by LSB研究会 at 15:56Comments(0)

2015年12月02日

20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会


こんにちは ちひろです!

今回は内成散策会の後に行われた、阪南大学の大谷ゼミとの鉄輪散策会についてお伝えしたいと思います(*^_^*)


緊張して大谷ゼミの方がこられる30分前に待ち合わせ場所みかさやに着いてしまった私…。笑

15:30にLSBのユンさん、みやこさん、れいちぇる、ゆうしが到着!
そしてそのあとすぐに千明さんと大谷ゼミの皆さんが到着されました!



大谷ゼミさんがチェックインを済ませて…



いざ鉄輪観光へっ!!(^O^)♪
今回のテーマは「ガイドがいなくても楽しめる観光コース」


鉄輪観光最初のスポットは「湯かけ上人」



この銅像を自分と見立てて、自分の治したい箇所に水をかけることで、その部位が良くなっていく…という言い伝えがあります。



次から次へと水をかけまくる大谷ゼミ生。
ちなみにれいちぇるは石像の顔面に水をかけていました(笑)

ユンさんの愉快なガイドも間に挟みつつ、どんどん進んで行きます。


次はパワースポット!


ここでの醍醐味はやはり恋みくじですね。



みんなギャーギャーいいながら引いていました 効果があったかどうかはまた12月の体験会で聞いてみましょう…♡

そしてそして、次なる観光スポットは待ちに待った食べ歩き!

五穀屋、meguri shop 、地獄蒸し
みんなそれぞれに気になるお店に足を運びました。

私、みやこさん、れいちぇるはmegurishopにて もろみソフトクリームと雪のアイスを食べました( ^ω^ )美味しかった〜


もろみソフトオススメです!☆☆


その後は明礬の方向にテクテク登って…
海地獄に到着!




凄まじい勢いの湯けむりには大谷ゼミ生のみなさんも驚きの声が漏れていましたね!
私も海地獄に訪れるのは3回目ですが、いつ見ても感動します。

ここではお土産を選んだり、地獄蒸しプリンを食べたり…

そして旅の最後を締めくくるのはやっぱり足湯!



特にこの日は手がかじかむくらい、寒かったので最高の足湯日和でした(^O^)♪

プライベートでもよく来るのですが、ここの足湯に浸かった後は、驚くほど足が軽くなるんです!!

みんな足を真っ赤にしながらも、足湯を満喫していました。

たった3時間という短い間でしたが、
少しでも別府、そして鉄輪の良さを大谷ゼミの皆さんに感じてもらえたら嬉しいです(*^^*)
  


Posted by LSB研究会 at 10:09Comments(0)

2015年12月02日

20151128 11月散策会

こんにちは! マーケティング班のひじゅんです。
寒さが一層深まってきて、冬を体で感じることが出来ますねicon

さて、11月28日に散策会を行いましたicon
今回は、一般参加者で地元の方1名、APUの学生2名、APUのニュースなどをネットに掲載する団体FAFAからの取材で学生1名、フェリーさんふらわあとさんふらわあトラベルから2名、そして関西の阪南大学の大谷ゼミから8名、総計13名の方に参加していただきました。
今回の散策会のテーマは「内成の自然と歴史」。コースは、①きのこの里→②太郎丸棚田の石碑、直売所→③石城寺→④水分け石→⑤月見石→⑥六地蔵→⑦大もみじ、キリシタンの墓、六地蔵→⑧きのこの里 でした!
最初のバス移動の時点から、参加者もLSBの学生もハイテンションで、バスの中は笑いで満ちていました。



途中で小雨iconが降ったりしましたが

途中で止んで、直売所で内成の方々が育てた野菜を見たり、石城寺でお参りをしたり、月見石で記念写真を撮ったりと、本当に色んなことをして、参加者の方々の笑顔をたくさん見ることが出来て、気持ちのいい散策会でした!


最後のきのこの里では皆さんと一緒に美味しい内成米を使った昼食を食べ、お腹も心もいっぱいになって、幸せな気分になりましたicon



次の散策会でも、参加者の皆さんの心を楽しさで満たしたいと思いますicon  


Posted by LSB研究会 at 01:00Comments(0)