ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2015年12月02日

20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会


こんにちは ちひろです!

今回は内成散策会の後に行われた、阪南大学の大谷ゼミとの鉄輪散策会についてお伝えしたいと思います(*^_^*)


緊張して大谷ゼミの方がこられる30分前に待ち合わせ場所みかさやに着いてしまった私…。笑

15:30にLSBのユンさん、みやこさん、れいちぇる、ゆうしが到着!
そしてそのあとすぐに千明さんと大谷ゼミの皆さんが到着されました!



大谷ゼミさんがチェックインを済ませて…
20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会


いざ鉄輪観光へっ!!(^O^)♪
今回のテーマは「ガイドがいなくても楽しめる観光コース」


鉄輪観光最初のスポットは「湯かけ上人」
20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会


この銅像を自分と見立てて、自分の治したい箇所に水をかけることで、その部位が良くなっていく…という言い伝えがあります。

20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会

次から次へと水をかけまくる大谷ゼミ生。
ちなみにれいちぇるは石像の顔面に水をかけていました(笑)

ユンさんの愉快なガイドも間に挟みつつ、どんどん進んで行きます。


次はパワースポット!
20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会

ここでの醍醐味はやはり恋みくじですね。

20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会

みんなギャーギャーいいながら引いていました 効果があったかどうかはまた12月の体験会で聞いてみましょう…♡

そしてそして、次なる観光スポットは待ちに待った食べ歩き!

五穀屋、meguri shop 、地獄蒸し
みんなそれぞれに気になるお店に足を運びました。

私、みやこさん、れいちぇるはmegurishopにて もろみソフトクリームと雪のアイスを食べました( ^ω^ )美味しかった〜
20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会

もろみソフトオススメです!☆☆


その後は明礬の方向にテクテク登って…
海地獄に到着!

20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会


凄まじい勢いの湯けむりには大谷ゼミ生のみなさんも驚きの声が漏れていましたね!
私も海地獄に訪れるのは3回目ですが、いつ見ても感動します。

ここではお土産を選んだり、地獄蒸しプリンを食べたり…

そして旅の最後を締めくくるのはやっぱり足湯!

20151128大谷ゼミとの鉄輪散策会

特にこの日は手がかじかむくらい、寒かったので最高の足湯日和でした(^O^)♪

プライベートでもよく来るのですが、ここの足湯に浸かった後は、驚くほど足が軽くなるんです!!

みんな足を真っ赤にしながらも、足湯を満喫していました。

たった3時間という短い間でしたが、
少しでも別府、そして鉄輪の良さを大谷ゼミの皆さんに感じてもらえたら嬉しいです(*^^*)



Posted by LSB研究会 at 10:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。