ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年06月16日

6月16日 玉ねぎ収穫

みなさんこんばんは!
地域支援班のしょうたです:-)

今日はホリデーハウス前に植えてある玉ねぎの収穫を、梶原博文さん・梶原聡博さん・帯刀英司さん・きよたかさん・ゆじん・しょうたで行いました!!
今までに2回ほど収穫の日にちを決めていたのですが、梅雨時期の雨で実施することができませんでした。
しかし、今日は朝から1日天気も良く、収穫日和でしたねーicon

現在、玉ねぎ・ジャガイモの収穫時期って皆さんご存じでしたか!?
今回はそんな玉ねぎの収穫を行いましたicon

こちらが、収穫前の様子です。
草が生い茂ってますねicon icon icon icon icon icon
玉ねぎを抜くときに力がいるのかなと思いきや、ゴソッと根っこから簡単に抜くことができました!!


ホリデーハウス前に植えた玉ねぎは、ひとつひとつがとても大きくて、みなさんびっくりしていました!!
スーパーで販売している玉ねぎの1.5~2倍くらい!!
例えて言うなら、ソフトボールくらいの大きさですかね~icon

収穫した後は、乾燥させるために、このようにシートの上に並べました。
実際は、草の部分をビニール紐などで縛り、竿などに吊るしておくのが良いそうです。
内成ではよく物干し竿に吊り下げてあります^^
しかし、連日の雨により、草の部分が腐っており、吊るすのが困難だった為、このようにして一度乾燥させるそうです。


玉ねぎの収穫が終わり、休憩をとったあとにホリデーハウス周辺の草抜き・草刈りを行い、周辺をきれいにしましたicon

作業が終わり談笑中icon


現在、棚田には田植えの準備で田に水が張られており
とてもきれいな景色が広がっていましたicon
そろそろ、田植えも行われますicon

是非、写真ではなく、直接この棚田の様子をご覧に内成に訪れてはいかがでしょうか~icon  


Posted by LSB研究会 at 22:18Comments(0)

2013年06月16日

大丸旅館・BBC長湯訪問

ちょりっす!嵐です


6月16日(日)に、竹田市の大丸旅館とBBC長湯に行ってきました。
調査班の起苗さん・千春さん・良子・嵐、そして営業班からのヘルプとして彰彦さんで参加しました!


大丸旅館では、旅館での長期滞在ビジネスモデルの作成に当たり、研究材料を得ることを目的としました。


また、BBC長湯では、5月16日の訪問で頂戴したアンケートの集計を報告したり、長期滞在に関する情報を交換してお互いの関係性を深めることを目的としました。


大丸旅館では女将さんからいただいた情報を書き写したり、BBC長湯では分析結果を報告し、内成のホリデーハウスとの比較を交えて意見交換をしました!




大丸旅館の客室からの景色は最高でした!!



今日の活動は地味で根気のいる仕事が多かったですが、終わった後の達成感はすごかったです!


帰りにはみんなでラムネ温泉に行ったり、アイスクリームを食べたりと充実させることができました  


Posted by LSB研究会 at 18:30Comments(0)