ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2013年06月16日

6月16日 玉ねぎ収穫

みなさんこんばんは!
地域支援班のしょうたです:-)

今日はホリデーハウス前に植えてある玉ねぎの収穫を、梶原博文さん・梶原聡博さん・帯刀英司さん・きよたかさん・ゆじん・しょうたで行いました!!
今までに2回ほど収穫の日にちを決めていたのですが、梅雨時期の雨で実施することができませんでした。
しかし、今日は朝から1日天気も良く、収穫日和でしたねーicon

現在、玉ねぎ・ジャガイモの収穫時期って皆さんご存じでしたか!?
今回はそんな玉ねぎの収穫を行いましたicon

こちらが、収穫前の様子です。
草が生い茂ってますねicon icon icon icon icon icon
玉ねぎを抜くときに力がいるのかなと思いきや、ゴソッと根っこから簡単に抜くことができました!!
6月16日 玉ねぎ収穫


ホリデーハウス前に植えた玉ねぎは、ひとつひとつがとても大きくて、みなさんびっくりしていました!!
スーパーで販売している玉ねぎの1.5~2倍くらい!!
例えて言うなら、ソフトボールくらいの大きさですかね~icon
6月16日 玉ねぎ収穫

収穫した後は、乾燥させるために、このようにシートの上に並べました。
実際は、草の部分をビニール紐などで縛り、竿などに吊るしておくのが良いそうです。
内成ではよく物干し竿に吊り下げてあります^^
しかし、連日の雨により、草の部分が腐っており、吊るすのが困難だった為、このようにして一度乾燥させるそうです。
6月16日 玉ねぎ収穫


玉ねぎの収穫が終わり、休憩をとったあとにホリデーハウス周辺の草抜き・草刈りを行い、周辺をきれいにしましたicon

作業が終わり談笑中icon
6月16日 玉ねぎ収穫


現在、棚田には田植えの準備で田に水が張られており
とてもきれいな景色が広がっていましたicon
そろそろ、田植えも行われますicon
6月16日 玉ねぎ収穫

是非、写真ではなく、直接この棚田の様子をご覧に内成に訪れてはいかがでしょうか~icon



Posted by LSB研究会 at 22:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。