ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年09月17日

2015年9月15日お客様退去&9月散策会の勉強会

こんにちは!LSB新規メンバーの守(もり)と申します!
この秋から本格的な参加となります。よろしくお願いします<(_ _)>

今回の退去作業&9月散策会の勉強会に参加した学生は、まりこさん、スヒさん、漆畑(新規メンバー)と私です。


9月15日、ホリデーハウスにご入居されていたお客様が退去されました。
別府に数ある宿の中から内成のホリデーハウスを選んでいただいて、本当に嬉しい限りです(*^_^*)


こちら、お客様から差し入れしていただいたぶどうを皆で食べながら談笑している様子です↓

お客様は学生たちにもとても気さくに話しかけてくださいました!嬉しかったです。ありがとうございますiconぶどう美味しかったですicon


そしてとうとうお客様とお別れの時間がきてしまいましたicon

と、その前にホリデーハウスの前で写真を1枚撮らせていただきました!icon



みんなで手を振ってお見送りしました。

ぜひまた別府に遊びにきていただきたいですね♪icon



お客様をお見送りした後、お客様係のみなさんといっしょに掃除にとりかかりました。
お客様係が洗濯、台所やお風呂場などのお掃除を中心に、学生は床の拭き掃除を中心にやりました。また、スヒさんと漆畑はメーター確認も行っていました。

こちらは掃除の様子。シーツのお取り換えをしております↓





退去作業の後、学生は9月26日に行われる散策会のうちあわせをしました。千明さんも参加してくださいました!


今回の散策会は、まりこさんがガイド役です。

この日のうちあわせの目的は、当日歩く予定のルートを実際に歩くことで、新しく気づけたことや改善するべきところなどの意見を出し合うことです。

また、まりこさんは主にガイドのリハーサルを、スヒさんは何個かあるガイド地点での時間配分の指示や、目的地に到着する時間の記録などを行いました。漆畑と私は、お客様の目線に立ち、ガイドや散策ルートについてなど、自由に気づいたことを言っていきました。

まりこさん、ガイドのセリフ確認中です↓


話し合う千明さんとまりこさん↓


六地蔵の前でガイドするまりこさんと、気づいたことなどをメモるスヒさん↓

えー、この日は睡眠不足でお二人とも若干疲れております(笑)


そして最後!ゴール地点である「きのこの里」に到着してから、まずは当日食べる予定の「しいたけ飯定食」を注文しました。
こちらがそのしいたけ飯定食です。めちゃくちゃ美味しかった~(>_<)icon


しいたけ飯定食を味わった後、今回実際にコースを歩いてみてどう感じたかや、歩くペース、ガイドの内容は適切だったかなど、みんなで意見を出し合いました。千明さんからのご指摘もいただきました。また、当日きのこの里で注文する人数分のしいたけ飯定食や、温泉券の購入についてなど、お店の方に直接確認もできました。


次から打ち合わせを行うときには、打合せの目的をより具体化して明確にし、今回気づけたことを活かします!

当日の散策会をよりよいものにしていくためにLSB学生一人ひとりが運営側であることをもっと意識しながら協力していきたいです!がんばろう!


では、今回のブログ担当は守でした!ありがとうございます<(_ _)>  


Posted by LSB研究会 at 11:07Comments(0)