ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年09月13日

9月26日(土)内成散策会について

9月26日(土)内成散策会

皆様こんにちは。icon
LSB研究会地域おこし班の「ちくわ」ことまりこです。
今月も散策会を実施いたしますのでお知らせします。



日時:
2015年9月26日(土) 10時~14時半予定
9時別府駅東口からバスで出発します。

散策コース:
内成公民館~かいがけ温泉きのこの里(約2時間半のコース)
※変更させて頂く場合がございます。ご了承ください。

みどころ、特徴:
①黄金色の棚田
1000枚もの棚田が黄金色に光っています。稲刈り前の棚田は見逃せません!
②彼岸花
赤・黄・白の彼岸花が綺麗に咲き誇っています。
③温泉
今月の散策会は、きのこの里で温泉の入浴も可能です。
沢山歩いた後は、温泉に入りすっきりしませんか?
④天候
9月の気温は日中25度前後。運動するには最適の気温です。運動の秋、散策会は逃せません!

料金:
大人2000円、学生①(中学生以上)1700円、学生②(小学生)1100円、幼児150円。
※9月19日、料金変更しました。

お問い合わせ:
LSB研究会、散策会受付窓口
lsb.contact15@gmail.com
※参加をご希望の方は9月25日(金)までにご連絡をお願い致します。  


Posted by LSB研究会 at 22:55Comments(0)地域おこし班

2015年09月13日

20150902 HHお客様入居作業

みなさまこんにちは!
地域おこし班の「ちくわ」こと、まりこです!:))
ここのところ秋晴れが続く良いお天気続きで気持ちが良いですね~icon
夏も終わりなんだなぁと、ようやく実感し始めました。



さてさて話は変わり、内成地域とLSB研究会が共同で運営していますホリデーハウスについてです!
お客様がホリデーハウスに入居/退去される際は、地域の方とLSB研究会で一緒にお掃除や洗濯などを行います。

先日ホリデーハウスにてお客様の入居作業を実施しました。その様子を綴っていきます。

内成への足ですが、今回は亀の井バスさんの内成線を使います。

13:15別府駅発のバス。(平日)


お客様の入居予定時刻まで、今度実施する散策会のコースの下見を畠田研究室の助手・千明さんとぶらぶらしてきました。

バスの車窓から。一面みどり…!



かいがけへ向かう途中。下から見上げる棚田も迫力があり見ごたえがあります。



お客様が来られる前にお掃除を行ったのですが、前回のお客様が退去されてから少し経ったこともあり、気温も大分低下…。
朝方はとても冷え込むということで、掛布団も設置!
スタンバイOK!となったところで、お客様が到着されました!


チェックイン手続きの様子。

今回のお客様は、関東からお越しのご夫婦です:))
由布市の方から車でのお越しだったのですが、途中の道でバス道ではなく細い方の道を通ってこられたようで…
なぜかどのカーナビもバス道ではなく細い方の道を指すそうです(畠田先生談)。大変だ…。

私ちくわは、奥様と一緒にメーター確認を行いました:)
(カメラマンは私自身だったので、このシーンはノー写真でした…残念)
その後お庭の畑について案内させて頂いたところ、好評!(わーい(∩´∀`)∩)
ピーマン、トマトが食べごろでした。


少しばかり雑談をしたのち、買い物に行かれるということで入居作業は終了。

今日の役目を終えた、ホリデーハウス御園の看板です。


以上、入居作業の様子をちくわがお伝えしました!

ではではicon  


Posted by LSB研究会 at 22:27Comments(0)