ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2020年12月09日

ロングステイ別府研究会(LSB研究会)ホームページ閉鎖のお知らせ

師走になりましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大により、社会(世界)が大きく変わり、環境も変わった方も多くいるかと思います。
2021年を迎えるにあたり、大変なこともあるかと思いますが、健康には十分に気をつけてお過ごしください。

さて、標記の通り、2007年より開設した「ロングステイ別府研究会(LSB研究会)」のホームページですが、2020年11月末をもって閉鎖することにいたしました。約13年にわたり、閲覧していただき、ありがとうございました。

立命館アジア太平洋大学が開学した2000年から着任し、2019年3月末に退任された畠田展行名誉教授が、日本国内の長期滞在観光の研究を始めてから早いもので20年の月日が経過しました。
この20年間の研究の中で、ホリデーハウスプロジェクトは、2007年に別府市の内成地域にある農家の空き家を長期滞在観光の普及と地域おこしのために、地域の住民と学生が一緒に改修・運営を行うものとして始まりまったもので、このプロジェクトの情報発信のためにホームページを作成し、開設しました。研究活動が終了したことにより、ホームページを閉鎖することとなりました。なお、同時期に開設した「LSB研究会活動ブログ」については、閉鎖しませんので、過去の研究・活動内容などをご覧になりたい場合は引き続き、閲覧ができます。

このような状況下ですが、内成地域ではホリデーハウス御園(現在は受入れ中止中)や地域活動(田畑の耕作や棚田の景観維持)にも取り組んでいます。内成に関する情報は、ホリデーハウス御園のホームページ(http://uchinari.com/)、ホリデーハウス御園フェイスブックページ、LSB研究会活動ブログにて引き続き発信していますので、是非ご覧ください。


長きに渡りご愛顧いただき、本当にありがとうございましたicon
何かありましたら、こちらのブログより問合せください。


畠田研究室
  


Posted by LSB研究会 at 22:44Comments(0)

2020年04月06日

ホリデーハウス御園部会からのお知らせ

拝啓

春暖の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素よりホリデーハウス御園をご利用いただきまして、ありがとうございます。

さて、ホリデーハウス御園部会より、今後の運営についてご報告があります。ホリデーハウス御園は、別府市内成地域にて地元住民と立命館アジア太平洋大学と協働で空き家を改修し、2008年より長期滞在施設として開業し、運営を行ってまいりました。開業して12年間、多くの方にご利用いただき、日本各地や海外から内成地域に足を運んでいただき、とても感謝をしています。

しかしながら、建物の老朽化、運営組織の人手不足に加えて、今般の新型コロナウィルスによる感染拡大による先行き不透明な情勢などが重なり、利用を楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、当面の間、利用予約の受入れを休止することにいたしました。
苦渋な判断をせざるをえず、皆様にはご迷惑をおかけしますが、新型コロナウィルスの感染拡大が収束し、安心・安全に利用していただける日が来るように御園部会一同、心より祈っております。大変な時期にきていますが、健康には十分に気を付けてお過ごしください。

敬具
  


Posted by LSB研究会 at 22:35Comments(0)

2019年09月28日

畠田名誉教授退任記念講演会・LSB研究会大同窓会

こんにちは、LSB研究会OGの友里です。
令和元年9月14日、畠田名誉教授の退任記念講演会及びLSB研究会の大同窓会が別府のホテルニューツルタで開催されました。





講演会・同窓会には、先生と長年ロングステイに関する研究をされたホテルニューツルタの鶴田社長、内成から活性化協議会の皆様、日本全国から沢山のOB・OGが駆けつけ、たいへん賑やかで楽しい時間となりました。
なんと、講演会、同窓会合わせて45名の参加がありました




ご参加下さった皆様、祝電を送って下さった先輩方、誠にありがとうございました

  


Posted by LSB研究会 at 17:27Comments(0)

2019年07月31日

大同窓会だよ?!全員集合☆彡

お久しぶりです、LSB研究会OGの友里です^^
2013年春にAPUを卒業したので、実に6年ぶりのブログ更新ですicon
皆さん、いかがお過ごしでしょうか??

なんとこの秋、LSB研究会畠田研究室の大同窓会を別府で行うこととなりました。
畠田先生の定年退任をみんなでお祝いするとともに、昔話に花を咲かせましょう☆彡
お申込み方法は添付のチラシ及びPDFをご覧くださいicon


20190803LSB%E5%A4%A7%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A%E5%88%A5%E7%B4%99%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%89%88%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E7%89%88_1.pdf  (PDF: 171.36KB)


私事ではありますがこの6年間に8回くらい引っ越したり、結婚したり、匍匐前進したりいろいろありました。
もう話したいことが洪水状態です。
皆さんにお会いできること、近況や卒業後のあれこれ、在学中にあったあんなことこんなことをお話しできるのを楽しみにしていますicon


  


Posted by LSB研究会 at 20:01Comments(0)

2019年04月04日

20190402-03 大神峰神社春の大祭

桜の咲くこの季節がまたやってきましたicon

別府の街中では温泉祭りが行われていますが、内成では「大神峰神社の春の大祭」が行われましたicon

大神峰神社の春の大祭は、4月2日と4月3日の二日間の日程で、2日(火)は大神峰神社から神様が御神輿に載って、内成の各戸(氏子)を巡行していく御下りです。春の大祭では五穀豊穣を祈願します

神社での準備
神社での準備の様子です



神官による儀式
準備が整ったあとは、神官がお祓いや玉串奉納を執り行い、ご神体を御神輿に載せます


境内から御神輿が出発
境内から御神輿を担いで出発します!昔は御神輿を担いで各戸を巡行していたそうですが、今は軽トラックに載せて巡行していきます




巡行では、笛・太鼓の演奏が御神輿(神様)の到着を知らせ、各集落に着くと天狗、露払い(お浄め水)、獅子、御賽銭、御神酒が各戸を周っていきます






内成の集落を巡行した後は、公民館に御神輿が一晩泊まることになり、公民館でさらに神事を執り行います






2日目の3日(水)は、御神輿(神様)が神社へと御帰りになる、御上りです。
まずは、公民館で神事を行い、神事が終ると奉納品を持って神社へ向かっていきます








しめ縄が御神輿の頭に引っかからないように持ち上げます



御神体を御神輿から神殿へと戻します



さらに神事を執り行います


最後はみんなで1年前を思い出しながら、あ~でもない、こ~でもないと言いながら御神輿を納めていき、無事に終了となりました



内成では桜が咲き、公民館の近くの田ではチューリップが満開になっていました
 石城寺の桜

 休耕田に植えたチューリップ

  


Posted by LSB研究会 at 22:55Comments(0)地域行事

2019年02月09日

20190203 大野区長との話し合い2回目

作成者:吉村
参加者:吉村、福永

こんにちは。
先日、2回目となる大野区長との話し合いを、大野区長のお宅で行いました。
前回は、内成地域の現状を把握し、住民の方がどのようなことに手助けを必要としているかについて議論しました。
その中で、空き家を活用した活動について話が挙がりました。そのため、今回は空き家を提供してくださる住民がいるか、また具体的な活動内容についても話し合いました。


さらに、内成地域でのホームステイプログラムの実施についても区長に提案しました。今後、住民に対して説明をする機会を設け、参加者の募集を進めていく方向で話し合いがまとまりました。

内成地域での交流人口が増えるように、これからも様々な活動に取り組んで行きたいと思います!

  


Posted by LSB研究会 at 13:56Comments(0)

2019年02月09日

20190126 農家の方々との会議

作成者 大橋陸
参加者 大橋陸

2019年1月26日(土)に内成の公民館にて米農家の方々と意見交換会を行いました。LSBからはブランド米班と畠田先生が参加しました。会議では主に「内成の米農業技術の向上」や「西島社長へのインタビュー」について意見交換を行いました。会議には5人ほどの米農家の方が参加してくれました。

会議の様子

「うまい米作ろう会」の会長である園田さんから、どのようにしたら内成米はよりおいしくなるのかについての説明がありました。
内成の米農家の方々のこめに対する情熱が伝わりました。

園田さんからのお話


ブランド米班からは「西島社長とのインタビュー」について要約したものを15枚のパワポにまとめて発表しました。
農家の方々も「ふるさと納税」や「食味スコア」についての発表を真剣に聞いてくれました。

農家の方々との一枚



  


Posted by LSB研究会 at 08:09Comments(0)

2019年02月09日

20190123 園田さんとの会議

作成者 大橋陸
参加者 大橋陸

2019年の1月23日(水)に「うまい米を作ろう会」会長の園田さんと、園田さんの自宅で内成米のブランド化に関する会議を行いました。
この会議にはブランド米班と畠田先生が出席しました。会議では主に「米の農業技術の向上」や「西島社長へのインタビュー」について話し合いました。
園田さんは1時間ほど「米の農業技術」に関する専門的な事をお話してくれました。



ブランド米班からは西島社長とのインタビューについて説明しました。また、「ふるさと納税」と「高級旅館での販売」に関する話し合いも行いました。




園田さんは「ふるさと納税」について別府市に掛け合ってくれると約束してくれました。


  


Posted by LSB研究会 at 06:40Comments(0)

2019年02月09日

20190122 第2回 米の食べ比べ会

作成者 大橋陸
参加者 大橋陸
2019年1月22日の火曜日にお米の食べ比べ会をAPUで行いました。
今回の食べ比べ会は2回目の開催となりました。畠田先生とLSBメンバー4人が参加してくれました。

今回の食べ比べ会では、ブランド米班が授業前に土鍋でお米を炊き上げました。火加減の調整に少し失敗してしまい、お米が少し水っぽくなってしまいました。



内成米とミルキークイーンを使用しました。今回の食べ比べ会では、銘柄を公表せずに食べ比べシートに感想を記入してもらいました。炊き立てのお米のみを調査対象として食べ比べシートを配布しました。




参加人数5人中、5人全員が内成米のほうが甘みが強いと感想を述べてくれました。

  


Posted by LSB研究会 at 06:21Comments(0)

2019年02月03日

20190201 ゲストハウス訪問

作成者:福永和花
参加者:吉村花歩、高橋万梨亜、杉谷謙言、折瀧ちえ
2月1日(金)に別府駅のすぐ近くにある in bloom beppu さんを訪問してきました!オーナーの花田さんはすごく気さくで優しい方で、この前行った内成散策会の感想や、実際に花田さんがお客様に対して行っているサービスなど、ためになるお話をたくさんお伺いすることができました☻最後に三分間で別府の魅力を伝えてくださり、花田さんの別府に対する愛情をすごく感じました
一つ一つの模様がすごく綺麗なゲストハウスでした
別府のおすすめスポットが書かれているカード✨とても可愛くて頂いちゃいました
別府についてのパンフレットがたくさん置いてありました
ゲストハウスについて説明してくださっているオーナーの花田さん ゲストハウスは戦前前の建物で、凄く趣がありました!  


Posted by LSB研究会 at 03:21Comments(0)

2019年01月27日

20181225 スズノブにて西島社長にインタビュー

作成者:大橋陸
参加者:大橋陸

12月25日の火曜日に東京都目黒区にあるスズノブ本店にお邪魔しました。そこでスズノブの社長である西島豊造さんから内成米のブランド化に関するアドバイスをたくさん頂きました。
スズノブ本店

西島豊造さんは五つ星お米マイスターを所持しているお方で、北海道の「ゆめぴりか」をプロデュースされた方でもあります。また、日本テレビで放送している「青空満点レストラン」や「ミヤネ屋」などの数多くの有名番組にも出演された経験がある、お米の世界では大変著名な方であります。
 西島さんとの一枚

西島さんはとても気さくな方で、お米のブランド化に関することや地域の活性化に関することなど3時間近くもお話してくださいました。
たくさんのお米

スズノブには全国各地から取り寄せた、選りすぐりのお米がたくさん売られていました。

興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。  


Posted by LSB研究会 at 23:18Comments(0)

2019年01月27日

20190126 第6回御園部会役員会

作成者:折瀧千栄
参加者:折瀧千栄、吉村花歩、高橋万梨亜、福永和花

昨日の1月26日(土)に第6回御園部会が行われました。今冬では初雪となる寒い中での御園部会でしたが、ホリデーハウスの建物管理、年末の大掃除での外構作業、1月以降の予約状況の確認、ホームページ管理について主に話し合いました。

LSB研究会からは、学生4名が参加し、11月から1月までの入退去作業の報告とホームページ管理、来セメスターの引継ぎについて報告しました。

ホームページ管理については、今までAPUで使っていたアプリではなく、内成の方々が新たに使えるアプリを探すことが決定しました。

ホリデーハウスは3月以降も予約が5件程入っています!

今回の御園部会も今後のホリデーハウスの運営や地域の方々の様々な経過報告を聞くことが出来、とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。

  


Posted by LSB研究会 at 22:02Comments(0)

2019年01月27日

20181202 第32回産業文化祭

作成者:折瀧千栄
参加者:吉村花歩、杉谷謙次、LUU Ngoc Mai、高橋万梨亜、福永和花、大橋陸、折瀧千栄、山田祐実

12月2日(日)に内成にて第32回産業文化祭が開催されました。産業文化祭の主な目的は、地域の人々が内成公民館に集まり、日ごろの活動の成果を発表したり、地域の結束を深めることを目的としています。LSB研究会は、内成地域住民の方々のお手伝いをすることで日ごろの感謝を伝えながら、私たちの活動について知ってもらい、住民の方がたの名前を覚えるとともに、学生の顔と名前を憶えていただくことを目標にこの行事に参加しています!
前日から産業文化祭の準備にお邪魔させて頂き、当日に販売するかしわ飯の下準備や野菜販売の陳列をお手伝いしました。当日には、かしわ飯のパック詰めのお手伝い、LSBの活動について発表するためのポスターの掲示、餅つきのお手伝いをしました。

7:45から 餅つきを開始しました。LSBの男子学生が元気よくお餅をつきました!

お昼過ぎには、APUの卒業生である鈴木利枝さんとその門下生による津軽三味線の演奏がありました。地に響くような圧巻の演奏に会場は大盛り上がり!鈴木さんは津軽三味線の全国コンクールで何度も優勝される経験があり、とても素晴らしい時間をいただきました。


APUブースでは内成のお米を使用したAPUクッキーの販売をしました。長野市長をはじめ多くの方がAPUクッキーを購入して下さいました。ありがとうございました。

その後、LSBの学生による内成地域での活動の報告会やじゃんけん大会などがありました。皆さん終始笑顔で、産業文化祭を楽しまれていました。会場では、内成でとれた新鮮な野菜の販売やかしわ飯が売られ、多くのお客様が来ました。



最後に後片付けをして、産業文化祭は終了!内成の皆様、お手伝いさせて頂くことが出来、ありがとうございました!  


Posted by LSB研究会 at 20:00Comments(0)

2019年01月27日

20181028 ホリデーハウス入退去訓練

作成者:折瀧千栄
参加者:折瀧千栄、吉村花歩、杉谷謙次、LUU Ngoc Mai、高橋万梨亜、福永和花、大橋陸

報告が遅くなってしまったのですが、先の10月28日に行われたホリデーハウスの入退去訓練について報告します。入退去訓練は、地域支援班だけではなく、LSBの学生全員が入退去作業に参加し、作業をしなければなりません。訓練を通じて、作業場の注意すべき点や運営方法技術の習得を目的としています。
また、ホリデーハウスが御園部会とLSB研究会の共同運営であることを再確認し、お客様係同様、運営者としての責任を持って入退去作業に取り組む意識付けの機会としています。
訓練は2つのグループに分かれて、掃除、点検の仕方、ベッドメイキング、お出迎え、各種メーターの確認方法、宿泊台帳の記入方法、清算方法などを習いました。
その後、それぞれのチームでお客様が来たことを想定した模擬訓練をしました。

訓練終了後には、全員でお客様係班長である帯刀光代さんの家に行き、挨拶をしました。その際、アイスをいただきおいしかったです。
参加した学生一同、 ホリデーハウス運営に携わらせていただくことを再確認し、気が引き締まり、これからの活動にもっと積極的に取り組んでいこうと思いました。
  


Posted by LSB研究会 at 19:42Comments(0)

2019年01月27日

20181028 ホリデーハウス入退去訓練

作成者:折瀧千栄
参加者:折瀧千栄、吉村花歩、杉谷謙次、LUU Ngoc Mai、高橋万梨亜、福永和花、大橋陸

報告が遅くなってしまったのですが、先の10月28日に行われたホリデーハウスの入退去訓練について報告します。入退去訓練は、地域支援班だけではなく、LSBの学生全員が入退去作業に参加し、作業をしなければなりません。訓練を通じて、作業場の注意すべき点や運営方法技術の習得を目的としています。
また、ホリデーハウスが御園部会とLSB研究会の共同運営であることを再確認し、お客様係同様、運営者としての責任を持って入退去作業に取り組む意識付けの機会としています。
訓練は2つのグループに分かれて、掃除、点検の仕方、ベッドメイキング、お出迎え、各種メーターの確認方法、宿泊台帳の記入方法、清算方法などを習いました。
その後、それぞれのチームでお客様が来たことを想定した模擬訓練をしました。

訓練終了後には、全員でお客様係班長である帯刀光代さんの家に行き、挨拶をしました。その際、アイスをいただきおいしかったです。
参加した学生一同、 ホリデーハウス運営に携わらせていただくことを再確認し、気が引き締まり、これからの活動にもっと積極的に取り組んでいこうと思いました。
  


Posted by LSB研究会 at 19:41Comments(0)

2019年01月26日

20181226 大野区長との話し合い

作成者:吉村
参加者:吉村

こんにちは!

先日、内成の区長である大野区長の家へ訪問してきました。
今後、LSB研究会が内成地域の地域行事にどのように関わることができるか、また内成住民の方が現在手助けを必要としていることや、その解決策について意見交換をしてきました。

LSB研究会が内成地域で活動を開始してから約10年間に渡り、内成地域の行事に参加し、可能な限りサポートしてきました。
学生が参加することにより、人手不足の解消と行事そのものを盛り上げることができていると、区長は述べられていました。

また、内成の空き家を活用した活動についても話しました。
若い世代の人に空き家を提供することで、内成の高齢化を緩和できたらと考えています。



今後も内成地域がより活性していけるよう、学生は住民の声に耳を傾け、様々なことに取り組んでいきたいと思います!!

  


Posted by LSB研究会 at 14:20Comments(0)

2019年01月25日

20181226 ホリデーハウス入居作業

作成者:吉村
参加者:吉村

少し前になりますが、昨年末から年明けにかけて、ホリデーハウスを利用していただいたお客様がいらっしゃいました。
お客様が入居されるということで、挨拶と入居作業をしました。

内成では、お寺で除夜の鐘を鳴らす体験ができるため、同お客様には一昨年からホリデーハウスを利用していただいています。
他ではそのような体験をできる場所はなかなか無く、珍しい体験ができると喜んでいただいています。
また、年末に古民家でゆっくりするのも一つの魅力だそうです!



是非、今年度の年末はホリデーハウスで過ごしてみませんか??

  


Posted by LSB研究会 at 14:29Comments(0)

2019年01月25日

20190123 ホリデーハウス退去作業

作成者:吉村
参加者:吉村、杉谷

こんにちは。
先日1/23にホリデーハウスに宿泊されていたお客様が退去されました。

お客様をのお見送りを終えた後、退去後の掃除をしました。
私たち学生は退去作業にもようやく慣れ、内成のお客様係の方とスムーズに掃除を終えることができました。
内成住民の方と交流しながら掃除をするのも非常に楽しいです!




また、この日は大変天気が良く、ホリデーハウスの畑に育っている野菜もとても生き生きしていました!
暖かい季節になるのが楽しみです。


  


Posted by LSB研究会 at 14:00Comments(0)

2019年01月22日

20190119 散策会

記録者:杉谷
参加者:杉谷、のどか、高橋、吉村、mai、山田

こんにちは!散策会に参加された方々ありがとうございました!
当日は天気に恵まれ、気温も冬にしてはあったかく歩きやすい天気になりました!

APUの学生が今回はたくさん参加していただきました。
初めて見る棚田の光景に圧巻されていました。
お米がおいしくできる秘密などにはなるほど!という声を聞きました。

今回は別府でゲストハウス In Bloom Beppuを経営している方もご参加になり
別府のDEEPスポットですね!とこれから宿泊されるお客様におすすめしたいですとおっしゃっていました。

今回のルートは月見石からスタートして太郎丸経由で公民館に戻るというルートで約一時間半散策しました。

気持ちい疲れの中でお昼ご飯をたべて参加者はアンケートで大変満足と答えていました





  


Posted by LSB研究会 at 19:20Comments(0)

2019年01月17日

20190116 散策会リハーサル

参加者:高橋万梨亜、折瀧千栄、吉村花歩、杉谷謙次
作成者:高橋万梨亜

こんばんは!今回も今週末(1月19日)に実施予定の散策会に向けてのリハーサルを行いました。今回は散策会の後に食べる鍋の調理過程の確認をしました!




白菜、ネギ、キノコ類、豆腐、油揚げ、鶏肉を切って鍋に入れていきます!



蓋をしてしばらく煮込んで完成です!とても寒い今の季節にピッタリで、みんなで美味しく頂きました。

今週末は内成の自然を散策し、その後美味しい鍋を食べて温まりませんか?まだまだ散策会への参加者を募集しています!!  


Posted by LSB研究会 at 18:59Comments(0)