ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年01月15日

20190115 散策会リハーサル

作成者:杉谷
参加者:杉谷、高橋、のどか

今回は今年初めての内成に行ってまいりました。
ルートは本番の散策会を想定して、公民館から大銀杏、太郎丸、水分け石、水無の滝というルートで周りました!

久しぶりに棚田を拝見しましたが、安心する気持ちになりますね!
散策会にうまくいくようにガイドの練習を行いましたが、やはり人にうまく伝えるというのはなかなか難しいですね!

本番までにもっと練習して、質問が出ても全部答えれるように頑張りたいと思います!

本番まで参加者を募っていますのでよろしくお願いいたします^^




  


Posted by LSB研究会 at 19:41Comments(0)

2019年01月11日

20181218 散策会リハーサル

作成者:杉谷
参加者:高橋、杉谷、のどか

1月19日の散策会のためにガイドリハーサルとして内成にやってまいりました!

12月の終わりの内成は非常に寒いですね。着込んでいないと芯から冷える寒さですね。

今回のルートは公民館発で大銀杏、太郎丸、水分け石を回るルートを考えているのでウォーキングで何時間かかるかを計測しました。

まず最初に中の迫から上にあがりますが、この坂道!バスだとそんな感じませんが、すごい急でした。
大銀杏の木は銀杏がまだ少し落ちており、冬の匂いを確かめることができました。

そのあとに太郎丸、水分け石。今回初めて水分け石に来た学生二人は水分け石にまつわる伝説に興味津々でした。







  


Posted by LSB研究会 at 20:15Comments(0)

2018年12月21日

20181219 別府市観光課訪問

参加者:杉谷、山田
作成者:杉谷

今回は別府市観光課にて今後の内成についてアプローチ方法を意見交換すべく
別府市観光課に訪問いたしました。

最初に、内成とLSB研究会の紹介を行いました。
現状行っている観光課のプロジェクトをお聞きし、現在環境省が推進を行っている新湯治プロジェクトにホリデーハウス御園をPRできるのではないかと考えました。
実際に別府市役所観光課の中期目標プロジェクトとして日本一の源泉数を誇る別府は昔は湯治場として有名であったが、年々湯治をすすめる旅館やホテルは少なくなってきている。そこを復活させる狙いが観光課にはあり私たちの持つホリデーハウスは長期滞在者向けなので湯治を行うお客様にとって最適な宿泊先と考えたからです。

またホリデーハウスから別府市内の市営温泉などは車で15分ほどの立地なので朝から夜にかけて温泉や観光をしてもらい夜はゆっくりホリデーハウスで休むことができる場所と考えました。
そのために現在、ホリデーハウス御園のパンフレットに記載されている、別府からホリデーハウス御園までのアクセスマップが明瞭でないので、今後アクセプマップの改訂とホリデーハウスの備品情報、予約情報などを追記して行こうと思います。
より多くの人にホリデーハウスを知ってもらい利用客数も増えれば内成の活性化そしてまた新しくホリデーハウスを作る可能性が見えるかもしれません。

今後イベントの事前に決まれば観光課経由で記者クラブなどに広報してもらい、
より多くの方に内成を活性化させる取り組みを行っていきたいと思います。









  


Posted by LSB研究会 at 17:46Comments(0)

2018年12月16日

20181216 ホリデーハウス 大掃除

投稿者:山田祐実
参加者:山田祐実、大橋陸、吉村花歩、福永和花

こんにちは。
12月16日に内成の方とAPUの学生、教授でホリデーハウスの大掃除を行いました。一階から二階、またお庭も念入りに掃除をしました。掃除をする際に内成の人から指示をもらいながらやっていたのですがすごく細かいところまで気を配っていたのでこれから使う側への配慮が見れました。
掃除終わりに内成の方がカレーを作っていただいたので、皆で食べました。掃除後のカレーの味は格別でした。



  


Posted by LSB研究会 at 18:33Comments(0)内成の方々

2018年12月07日

20181125 お客様退去

参加者:高橋万梨亜、杉谷謙次
作成者:高橋万梨亜

こんにちは!少し前になりますが、大阪府からお越しのお客様の退去作業が行われました。
まずお客様に学生と先生でインタビューをさせていただき、滞在中のお話や、ホリデーハウスを利用した感想等を伺うことができました。今回のお客様は以前海外で長期滞在を経験されたことがあり、そのお話も伺いながらインタビューを行いました。そしてお客様を見送った後、清掃を行いました。



キッチンやお風呂、寝室など、学生、先生、お客様係の方々と協力して作業を行いました!とても暖かい日だったので気持ち良く掃除を行うことができ、次のお客様を迎える準備が整いました。

  


Posted by LSB研究会 at 15:54Comments(0)

2018年12月02日

20181201 第32回産業文化祭前日準備

作成者 福永和花
参加者 吉村花歩、折瀧千栄、福永和花、杉谷謙次、高橋万梨亜、大橋陸、LUU Ngoc Mai


12月1日に、次の日の12月2日に行われた産業文化祭の準備を手伝わせていただきました。ポスターの張替えをしたり、テーブルやイスの設置、かしわ飯作りのお手伝いや野菜の値札付けなどのお手伝いをさせていただきました!
とても大変でしたが、産業文化祭当日のため、一生懸命準備をすることができ、内成の方々とも沢山コミュニケーションをとることができました。夜ご飯には美味しいカレーもいただきました!
野菜即売会のための準備で、机運びをしました!
内成の一年間の行事をまとめたポスターを張るお手伝いをしました。lsb研究会のポスターも飾らせていただきました。
明日の野菜即売会の準備です、野菜がたくさん!
値札付けのお手伝いをしました。
最後にカレーを頂きました、凄くおいしかったです  


Posted by LSB研究会 at 23:34Comments(0)

2018年11月30日

20181126 お客様入居作業

作成者:LUU Ngoc Mai
参加者:LUU Ngoc Mai, 吉村花歩、大橋陸

こんにちは、11月26日に入居作業を行いました。
今回、前の客さんの退去直後なので、作業は少なかったです。
お客様は午後5時ほど来る予定だったが、道を迷ったらしいで30分ぐらい遅れました。
今回の客様は三河からお越しくださって、九州旅行をしている仲間たちみたいです。鍋や食材もたくさん持ち込み、学生と地域のひとを食事に誘って優しいお客さんだった。
2日に退去するので、文化祭に参加できなさそうで、本当に残念でした。
ちなみに、うなぎを2袋もいただきました!


お客様に設備の説明をしている様子


お客様をお出迎えしている様子



  


Posted by LSB研究会 at 23:47Comments(0)

2018年11月30日

20181124 第5回御園部会

参加者:杉谷謙次、吉村花歩、高橋万梨亜
作成者:高橋万梨亜


11月24日(土)に行われた第5回御園部会に、学生3名で参加しました。今回の主な議題は、ホリデーハウスの建物管理や外構作業、年末と年明け以降の予約状況の確認、ホームページの管理についてでした。



12月中に火災報知機の点検が行われることが決定し、ホリデーハウスの前の畑には玉ねぎ、キャベツ、白菜等の野菜が植えられたことなどが地域の方より報告されました。



ホリデーハウスは来年の3月以降に4件程の予約が入っています!また今週末に開催される内成地区の産業文化祭についても話し合いが行われました。外はとても寒かったですが、地域の方々の様々な経過報告を聞くことができ、とても有意義な時間となりました。  


Posted by LSB研究会 at 14:28Comments(0)

2018年11月23日

20181122 亀の井バス本社にて意見交換会

参加者:杉谷、マイ、まりあ、ゆみ
作成者:杉谷

今回は亀の井バスさんと今後の内成についての意見交換会をしに
亀の井バス本社に行ってまいりましたicon

まずはじめに亀の井バスさんが内成のプロジェクトを始めた経緯をLSBの学生と共有し赤字路線となっている現状を確認しました。

内成線は平日一日あたり3往復土日は1往復と別府市内主要部分とくらべて歴然と少ないです。平日の一日あたりの乗客数は20名弱ほどで一便あたり3、4名ほどの利用客数となっています。これ以上の増便は現実的に厳しいということがわかりました。

亀の井バスさんは創業から90年の歴史があり観光路線バス会社としては日本で長い歴史を築いています。最近では海外からの観光客が別府と由布院をつなぐ便の乗車率が非常に高いともおっしゃっていました。
そこで私たちは観光客で賑わう鉄縄温泉から別府駅を経由地として内成を結ぶ便を出してはどうかと思いましたが、まず人手不足という点と収益による問題が現実的に浮き彫りになりました。

今後の取り組む内容として、LSBの学生は別府市の観光課と話し合い行政と民間観光関連産業を巻き込んだ取り組みを行わなければいけないと痛感いたしました。

亀の井バスさん貴重なお時間をありがとうございました。

  


Posted by LSB研究会 at 18:13Comments(0)

2018年11月12日

20181105 お客様入居作業

作成者;杉谷謙次
参加者;杉谷謙次

大阪からお越しのお客様をお出迎えするために入居作業を行いました。
今回学生が私ひとりであったために、写真を多くとることができませんでした。
ご容赦ください。

自宅からバイクでホリデーハウスに向かい、丁度三時にホリデーハウスにつきました。
ホリデーハウスのお客様係がすでに到着しており、10分ほど談笑をしていました。

今回のお客様は初めてのご利用ということで少々道に迷われてきたということでした。
確かに初めて内成に行くときは私も迷いました。
特に西大分側から銭亀峠から来たときは運転にびくびくしていました。

早速、お客様到着後はお客様の荷物をホリデーハウスに運び、
各所電源やスイッチの確認。
メーターの確認、備品のチェックを行いました。

大阪とは違い、森林に囲まれた風景にお客様は落ち着きますねとおっしゃっていました。







  


Posted by LSB研究会 at 21:51Comments(0)

2018年11月06日

20181102 内成米食べ比べ 

作成者 大橋陸
参加者 大橋陸

こんにちは、先週の11月2日(金)にAPUでLSBメンバーと2種類のお米を使って食べ比べ会を行いました。内成米とミルキークイーンを使用しました。LSBメンバーには何のお米を食べているのかがわからないようにお米の名前を伏せて食べ比べ会を行いました。また、温かい状態のお米と冷たい状態のお米も食べてもらいました。どちらのお米の方がおいしいと感じたのかをアンケート用紙に記入してもらいました。8人のメンバーがアンケートに答えてくれた結果、内成米のほうが美味しいと答えてくれた人とミルキークイーンのほうが美味しいと答えてくれた人で意見が半々に割れる結果となりました。そして、冷たいお米よりも温かいお米のほうが甘みが強いということもアンケート結果からわかりました。

お米の調理に関しては私が土鍋を使ってお米を炊きました。土鍋は水や火加減の調整がとても難しいため、慎重に作業を行いました。LSBメンバーからは「うまくお米を炊けている」という感想をもらいました。

米を炊いている様子です
米を炊いている様子
LSBメンバーと米を食べ比べている様子です
米を食べ比べている様子
土鍋とおこげです


今回の食べ比べ会の結果を分析しながら内成米をブランド化するために努力していこうと思います。  


Posted by LSB研究会 at 02:33Comments(0)

2018年11月06日

20181103 公民館運営審議会

作成者 和花
参加者 千栄 花歩 和花

こんにちは、先週の土曜日に内成自治公民館で公民館運営審議会が行われました。
主に12月2日に開催される内成産業文化祭についての会議で、流れの説明や来賓者、出し物の確認が行われました。
今年はゲストとしてAPUの卒業生である鈴木利恵さんが三味線の披露をしてくれるようです。機会があれば、是非内成産業文化祭にお越しください。

公民館運営審議会の会議資料

会議が始まる前の様子

皆さんで意見を出し合い、とてもいい会議になりました!
  


Posted by LSB研究会 at 00:10Comments(0)

2018年10月30日

20181028 稲刈り体験会開催

作成者:杉谷
参加者:杉谷、吉田、MAI、のどか、ちえ、高橋、大橋

こんにちは、先週の日曜日には稲刈り体験会開催いたしました。
今回は内成棚田の会、棚田サポートクラブの協力をいただき稲刈り体験会を開催することができました。
この場にて感謝の意を表します。ありがとうございました。

当日は非常に晴天に恵まれ、総勢22名(APUからLSB研究会を含めて16名、リピーターの方が6名)で多くの参加者が来ていただいてハッピーでした。APUの学生は校内掲示板(キャンパスターミナル)からの申請がほとんどを占めました。リピーターのお客様は棚田サポートクラブ経由で参加いたしました!

別府駅集合の方々は9時ごろに別府駅に集まり亀の井バスの臨時便で内成の公民館まで行きました。


稲刈りのために着替えを行い。
鎌や軍手、お茶など必要なものをお客様に渡していきます。


準備完了!稲刈りをしに田んぼに向かいます。

初めての稲刈り体験の人がほとんどで初めての体験に感動している方もたくさんいました。
稲の下の部分を片手で持ち、鎌でざくっと一回で刈るという作業は最初コツを覚えるのに大変でした。


笑顔のLSBの参加者


アマガエルも美味しいお米だよ!との報告


最後は集合写真で!
棚田サポートクラブからタオルをいただきました!

作業が終わったら昼食!
内成の加工部の方々が、昼食を準備していただきました。


非常においしかったです!
おじいちゃんの家に帰ったかのような
安心感を感じる昼食でした。



  


Posted by LSB研究会 at 18:37Comments(0)

2018年10月30日

20181027 御園部会臨時役員会

作成者:LUU Ngoc Mai
参加者:LUU Ngoc Mai、高橋万梨亜

こんにちは。4回生のマイです。
先週の土曜日、夜8時に、強い風の中、はじめて御園部会臨時役員会を参加しました。
今学期の最初の部会でした。

LSB研究会の方は、新入生3人が参加する予定だったが、2人しか参加できませんでした。
8時から1時間、ホリデーハウスを管理している方が集まり、情報交換が行いました。ホリデーハウスのホームページはAPUサーバーから移動することになりますが、現在それができるLSB研究会の学生がいないため、Webデザイナーを募集しているそうです。
そして、参加する二人新入生が自己紹介をし、秋セメスターの学生も紹介しました。

  


Posted by LSB研究会 at 11:32Comments(0)

2018年10月16日

20181014 インタビュー&退去作業

作成者:杉谷謙次
参加者:杉谷謙次、吉村花歩

こんにちは、半年ぶりにLSBに帰ってきた杉谷です。私ごとですが就職活動を行っていたので半年間LSBから離脱していました。

茨城県からお越しのお客様の退去作業に行ってまいりました。
今回滞在のは海外や日本各地に長期滞在を年に2、3回おこなっている方で今回は温泉巡りを主目的に別府にお越しいただいておりました。
早速インタビューをさせていただきました



台湾やタイの長期滞在では日常をどう過ごしているかや現地の食事のおすすめなど多くの話をしていただきました。
また大分に関しては別府の温泉でどこが良かったなど非常に有意義なインタビューをさせていただきました。

お見送りをした後で早速掃除に取りかかりました。


空気の入れ替えを行い秋の気持ちい風を感じながらお掃除を行うことができました。
天気が良い日だったので気持ちよく掃除を行うことができました。
ホリデーハウスから見える景色はいつ見ても心が落ち着く景色でした。
  


Posted by LSB研究会 at 20:54Comments(0)

2018年10月15日

20181014 第2回内成新人研修

作成者:高橋万梨亜
参加者:吉村花歩、福永和花、高橋万梨亜

こんばんは!3回生の高橋万梨亜です。
週末に第2回新人研修として内成の散策に行ってきました。今回はまず梶原バス停を出発し、六地蔵塔、月見石、畦道、棚田記念碑、太郎丸直売所、大銀杏・33観音といった主要な観光スポット、そして最後にホリデーハウスまで歩いて行きました。


月見石から内成の棚田を一望。この日はとてもいい天気だったので、綺麗な眺めを楽しむことができました!


地元産の野菜や果物を購入することができる直売所。均一100円ととても安く購入できます!


稲刈りのシーズンだったため、多くの農家の方々が作業する様子を見ることができました!


退去作業の直後だったためホリデーハウスの中を見学することができました。中はとても開放的で綺麗でした!

今回散策したコースは坂道も多くあり大変でしたが、とても良い天気で内成の素晴らしさを以前より理解することができました!  


Posted by LSB研究会 at 22:06Comments(0)

2018年10月15日

20181010 第1回内成新人研修

作成者:LUU Ngoc Mai
参加者:杉谷謙次、LUU Ngoc Mai, 山田裕美、大橋陸

こんにちは。初めまして。4年生のマイです。
10月10日にはじめて内成に来ました。朝8時に、別府駅から30分ほどバスを乗ると大神峯神社に到着。
人影のない景色で、本当に神秘でした。

そこから5分ちょうど歩くと、ホリデーハウスが現れます。

滞在中のお客さんに挨拶してから、公民館に向かいます。
内成マップを発見!

月見石までの進路は困難でした。クモもあって、泥道もありましたが、棚田の景観は素晴らしかったです。
以外と涼しい日、散歩にぴったりでしたが、晴れていなくて、雨も降りました。そんな状況でも、カメラマンのゆみちゃんが棚田の美を上手に写真にうつしました!

  


Posted by LSB研究会 at 14:52Comments(0)

2018年10月09日

お知らせ~内成棚田絵画コンテスト募集~

内成棚田では、「レガシープロジェクト」として、内成棚田の花や棚田などを描いた絵を募集する「絵画コンテスト」を実施しています。

プロジェクト詳細は以下の通りです。10月30日まで募集していますので、ご応募お待ちしております。

「内成活性化協議会」と「棚田とむらづくりを考える会」は復耕・景観・イノシシ対策として休耕田・耕作放棄地を景観作物(花)で飾る棚田レガシープロジェクトの取組みを昨年の2017年にスタートさせました。
2017年(ヒマワリ、コスモス、マリーゴールド)⇒鑑賞会・写真コンテスト修了
2018年(ノースポール、フジバカマ、ジャンボカボチャ)
今回、景観作物及び従来のヒガンバナや黄金色に実る稲と棚田風景などを題材とした
「絵画コンテスト」を行います。
開催内容、応募要領は次の通りです。皆さんの多数の応募をお待ちしております。

Ⅰ.開催内容
1.主催: 「内成活性化協議会」、「棚田とむらづくりを考える会」 
2.場所:内成棚田・花畑でスケッチされた作品に限る
3.表彰:幼児の部、小学生の部、中高生の部、一般の部 各1名の計4名へ
        優秀賞として棚田米15kg(新米ヒノヒカリ)を賞品として進呈する
5.結果発表は事務局より、直接お知らせしますとともに「ホリデーハウス御園」の
ホームページに掲載いたします。(お名前が掲載されますので掲載の可否を
応募時に明記してください)
【ホームページ】ホリデーハウス御園(みその) http://www.uchinari.com 
6.作品審査は内成活性化協議会が行います(素人集団です)

*現在、ホリデーハウス御園のホームページではなく、こちらのブログにて案内をしています。
http://holidayhouse.junglekouen.com/d2018-10-09.html

Ⅱ.応募要領
1.アマチュアの方で未発表作品に限ります(=審査時に判断します)
2.画用紙サイズは四つ切り又はA3判とし、裏面に住所.氏名.年齢(学年).電話番号を記載のこと
3.画材はクレパス、水彩絵の具、色鉛筆など色付きとする
4.応募期間 9月1日から10月30日までとします 
5.応募場所・お問い合わせ先
   「内成活性化協議会」、「棚田とむらづくりを考える会」 事務局
   〠879‐5551  別府市 大字 内成太郎丸   
   後藤 利夫(電話 0977-25-6633、090-7923-7881)


  


Posted by LSB研究会 at 16:01Comments(0)地域行事

2018年08月06日

20180806 麻生さん入居作業

作成者:CHO Haemin
参加者:CHO Haemin、PARK Na Hyung、吉村花歩
こんにちは! お久しぶりです。
今日は3人で麻生さんの入居作業に行ってきたました。2時30分に別府で集まって3時にホリデーハウスに着きました。お客さんが思ったより早く着いて私たちが着いた時はもう着いていました。リピータの方だったのでホリデーハウスのことを良く知っていてあまり説明する必要はなかったです。麻生さんの奥さんが持ってくださった飲み物を飲みながら自己紹介や様々な話をしながら楽しい時間を過ごしました。あの後4時ぐらいに内成から出発して別府駅に4時15分ぐらい着いて解散しました。




  


Posted by LSB研究会 at 22:16Comments(0)

2018年08月02日

20180725第2回8月体験会リハーサル

参加者:Park Nahyung、まりあ(新規学生)、ゆみ(新規学生)、前山笑花
作成者:前山笑花

こんにちは! お久しぶりです、前山です。
今年は異常気象が連日のように続いていますが、皆さん体調は崩されていませんか。
集客のほうが上手くいかず、結果的に8月の体験会は中止になったのですが、リハーサルを行いました。
内成での流しそうめん、とても楽しみにしていたので残念です、、、
この日は気温がかなり上がって、すごく暑かったので、、早めに切り上げました。
LSBの活動も残りわずかとなりましたが、最後まで頑張っていこうと思います !!


リハーサルをしながら見えた棚田がとても綺麗でした!




  


Posted by LSB研究会 at 14:48Comments(0)