ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2008年10月31日
現場班ミーティング
どーもー。
現場班のサトルでございます。
秋の夜長。みなさんいかがおすごしでしょうか?
さてさて、現場班いつものごとく、ミーティングをしてきました。
古民家の工程に関しても話はするんですが、今回話したことは
インテリアデザイン。
これですよ。
もしかしたら大分大学さんとのコラボで面白いことができるのではないかとコッソリたくらみ中です。
最近よく学生力と言う言葉をよく耳にしますが、その学生力を活かしてこれからも地域おこしを行って行きたいなとおもいます。
詳しくはたま色々とお話が進んでからしたいと思います。
ではでは。
現場班のサトルでございます。
秋の夜長。みなさんいかがおすごしでしょうか?
さてさて、現場班いつものごとく、ミーティングをしてきました。
古民家の工程に関しても話はするんですが、今回話したことは
インテリアデザイン。
これですよ。
もしかしたら大分大学さんとのコラボで面白いことができるのではないかとコッソリたくらみ中です。
最近よく学生力と言う言葉をよく耳にしますが、その学生力を活かしてこれからも地域おこしを行って行きたいなとおもいます。
詳しくはたま色々とお話が進んでからしたいと思います。
ではでは。
Posted by LSB研究会 at 19:26│Comments(4)
│HHP
この記事へのコメント
初めまして!ブログ読ませて頂きました!
面白かったです!これからも良いブログを書いていって下さい☆
期待してます!
良かったら自分のサイトにも遊びに来て下さいね☆
インテリアを考えると言うことは大切ですよね☆
面白かったです!これからも良いブログを書いていって下さい☆
期待してます!
良かったら自分のサイトにも遊びに来て下さいね☆
インテリアを考えると言うことは大切ですよね☆
Posted by K at 2008年11月21日 15:22
初めまして、サトルさん。
『学生力』って言葉すごくイイですね~
少子高齢化により、貴重な古民家が失われていくのだろうと思います。
その中でのあなた方の取組みは素晴らしいものだと思います。
これからの活躍をお祈りしています。
学生力で頑張ってください!
『学生力』って言葉すごくイイですね~
少子高齢化により、貴重な古民家が失われていくのだろうと思います。
その中でのあなた方の取組みは素晴らしいものだと思います。
これからの活躍をお祈りしています。
学生力で頑張ってください!
Posted by 恭太郎 at 2008年11月24日 00:31
>Kさん
コメントありがとうございます。
インテリアって本当に奥が深いですよね。Kさんのサイト見させていただきました。
恥かしながら家具が通販で帰るとは知りませんでしたw
これからもLSB研究会をよろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
インテリアって本当に奥が深いですよね。Kさんのサイト見させていただきました。
恥かしながら家具が通販で帰るとは知りませんでしたw
これからもLSB研究会をよろしくお願いします!
Posted by LSB研究会
at 2008年11月24日 02:27

>恭太郎さん
コメントありがとうございます。
私たち自身、学生力と言う言葉で動いてはいますが、まだまだ世間知らずで失敗の連続ですw
これからも活動していきますので、よろしかったらまた遊びにきてくださいね!!
コメントありがとうございます。
私たち自身、学生力と言う言葉で動いてはいますが、まだまだ世間知らずで失敗の連続ですw
これからも活動していきますので、よろしかったらまた遊びにきてくださいね!!
Posted by LSB研究会
at 2008年11月24日 02:30
