ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2009年10月23日

APU学生と歩く内成   ~秋の味覚を内成で~

LSB研究会、内成散策会広報の中村圭一と申します。

APU学生と歩く内成   ~秋の味覚を内成で~














明日10月24日(土)、第六回 内成散策会を実施致します
APU学生と歩く内成   ~秋の味覚を内成で~

日時:10月24日(土)
時間:10:00~12: 30
集合場所:内成公民館(9:50集合)
             
APU学生が企画・運営を行う内成ウォーキングを開催致します。
今回は日本の棚田百選に選ばれたダイナミック棚田、内成の観光スポットとなっているかいがけの大モミジ、
コース終盤にはきのこの里にて食事・温泉を味わっていただけます。
私たちはこの散策会を足掛かりに、内成の各集落のコース開発、散策会の定期的な開催を目標にしています。
この機会に内成のいいとこ取りをしてみませんか?ご家族、お友達とお誘い合わせの上、ご参加下さい♪
メンバー一同お待ち申し上げております!

持ち物:雨具、飲み物、帽子、バスタオル(温泉時使用)
※小雨決行ですが、雨がひどい時は翌日の10月25日(日)に実施致します。

参加費:600円(食事・温泉代)

定員: 20人

参加申込: 実施日の前日までにお電話にてお申し込みください。
当日受付はできませんので、必ず事前に申込をしてください。

申込先: 香川貴文 ℡:080-3229-0695

コース:公民館→梶原バス停→月見石→梶原バス停下方→岩水→
かいがけ(大紅葉・キリシタン墓・お薬師さま)→牛舎見学→柿狩り体験→きのこの里

ガイド: 立命館アジア太平洋大学LSB研究会 エコツーリズム班
※途中で地域住民によるお話を予定しています。


同じカテゴリー(エコツー班)の記事画像
20140514 別府オンパクについての説明会
わらじ作り体験会
8月24日坐禅&流しそうめん体験会
オンパク☆寺子屋 第3夜@冨士屋ギャラリー
オンパク☆寺子屋 第2夜@えびす屋
八湯ウォーク連絡協議会
同じカテゴリー(エコツー班)の記事
 20140514 別府オンパクについての説明会 (2014-05-14 16:23)
 わらじ作り体験会 (2014-02-22 21:19)
 8月24日坐禅&流しそうめん体験会 (2013-08-27 22:06)
 オンパク☆寺子屋 第3夜@冨士屋ギャラリー (2012-02-12 22:34)
 オンパク☆寺子屋 第2夜@えびす屋 (2012-02-12 22:07)
 八湯ウォーク連絡協議会 (2012-02-12 21:30)

Posted by LSB研究会 at 01:13│Comments(0)エコツー班
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。