ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2014年02月22日

わらじ作り体験会

元地域支援班の中澤です。
来月には卒業ですが、これが最後のフィールドで参加させていただきました。
わらじ作り体験会


LSBからは畠田先生、ゆじん、のしし、まき、えりこ、りな、そして僕が参加しました。
この日千明さんも一緒に体験会を手伝ってくれました。

今回の体験会は10人の方が参加してくれました。







わらじ作り体験会


わらじ作り体験会


わらじ作り体験会


わらじ作り体験会

最初は藁(わら)を柔らかくするところからはじまります。
トンカチなどで叩いて柔らかくし、束ねて持ち上げたら余分な藁を揺すって取り払います。








わらじ作り体験会

ゆじん元代表も参加!途中お茶とカントリーマアムを頂きましたicon









わらじ作り体験会


わらじ作り体験会

真ん中の藁を囲んで草鞋づくりスタート!皆さん名人の喜久雄さんを見よう見まねでまねしては、教えてもらいました。











わらじ作り体験会

鼻緒を作れば完成!










わらじ作り体験会


お昼ご飯は加工部の方が作ってくれました!我が家に帰った味でほんと美味しかったです^^









わらじ作り体験会

最後に皆で集合写真icon
皆さんお疲れ様でした!草鞋作りってこんなにも難しいと改めて思いましたね。靴さん毎日ありがとう!笑











わらじ作り体験会

ちなみにこれが僕が作ったちっちゃな草鞋です。これが内成での最後のフィールドだったのでよい思い出になりました。この草鞋部屋か玄関に飾りますicon


以上中澤でした。


















同じカテゴリー(エコツー班)の記事画像
20140514 別府オンパクについての説明会
8月24日坐禅&流しそうめん体験会
オンパク☆寺子屋 第3夜@冨士屋ギャラリー
オンパク☆寺子屋 第2夜@えびす屋
八湯ウォーク連絡協議会
2012年2月28日 団子汁体験プログラム
同じカテゴリー(エコツー班)の記事
 20140514 別府オンパクについての説明会 (2014-05-14 16:23)
 8月24日坐禅&流しそうめん体験会 (2013-08-27 22:06)
 オンパク☆寺子屋 第3夜@冨士屋ギャラリー (2012-02-12 22:34)
 オンパク☆寺子屋 第2夜@えびす屋 (2012-02-12 22:07)
 八湯ウォーク連絡協議会 (2012-02-12 21:30)
 2012年2月28日 団子汁体験プログラム (2012-02-06 05:24)

Posted by LSB研究会 at 21:19│Comments(0)エコツー班
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。