ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2009年10月18日
24日の散策会のリハーサル
エコツ―班の佳奈です。初めてブログを書くので緊張しています。
今日は、朝10時に集まり10月24日(土)に行う散策会のリハーサルを行いました。
内容はコースの最終決定、また散策コースにおける植物を調査し、散策会でどのような話をするかを考えました。
天気がよかったのでとても気持ちよかったです!
しかし内成は別府市内より寒いですね。なので少し厚着をしたほうがいいかなぁと思いました。
きのこの里からスタートし、道端の植物を隅から隅までチェックしていきました。
秋を感じる植物をたくさん発見しました
あまりこのブログで説明すると24日のネタバレになってしまうので控えます。
ルートの中で、少し足場の悪いところがあったのですが、平野さんが私たちが来る前にその足場を歩きやすくしてくれていました。本当にありがとうございます。
また、途中森さんのお宅にお邪魔させていただきなんと柿や炊き込みご飯、お吸い物、きんぴらなどお昼ごはんをご馳走になりました。ちょうどお昼過ぎで、私たちはおなかがペコペコだったので皆おかわりをしていました。もちろん味は最高です!!!!おいしかったです。
そして森さんからたくさんお話を聞くことができました。植物の話や、棚田の話、私たちのまだ知らなかった内成の散策スポット、石城寺の七不思議など今後のエコツ―で使えそうなネタをたくさん学ぶことができました。ありがとうございました!
私たちの活動は、地域の方の協力なしでは成しえないなぁとしみじみ感じました。
24日の散策会がうまくいくようラスト1週間頑張りましょう!
今日はお疲れ様でした。
たくさん写真を撮ったのですが、載せ方がわからないのでわかり次第載せます。
すみません。。。
今日は、朝10時に集まり10月24日(土)に行う散策会のリハーサルを行いました。
内容はコースの最終決定、また散策コースにおける植物を調査し、散策会でどのような話をするかを考えました。
天気がよかったのでとても気持ちよかったです!
しかし内成は別府市内より寒いですね。なので少し厚着をしたほうがいいかなぁと思いました。
きのこの里からスタートし、道端の植物を隅から隅までチェックしていきました。
秋を感じる植物をたくさん発見しました

あまりこのブログで説明すると24日のネタバレになってしまうので控えます。
ルートの中で、少し足場の悪いところがあったのですが、平野さんが私たちが来る前にその足場を歩きやすくしてくれていました。本当にありがとうございます。
また、途中森さんのお宅にお邪魔させていただきなんと柿や炊き込みご飯、お吸い物、きんぴらなどお昼ごはんをご馳走になりました。ちょうどお昼過ぎで、私たちはおなかがペコペコだったので皆おかわりをしていました。もちろん味は最高です!!!!おいしかったです。
そして森さんからたくさんお話を聞くことができました。植物の話や、棚田の話、私たちのまだ知らなかった内成の散策スポット、石城寺の七不思議など今後のエコツ―で使えそうなネタをたくさん学ぶことができました。ありがとうございました!
私たちの活動は、地域の方の協力なしでは成しえないなぁとしみじみ感じました。
24日の散策会がうまくいくようラスト1週間頑張りましょう!
今日はお疲れ様でした。
たくさん写真を撮ったのですが、載せ方がわからないのでわかり次第載せます。
すみません。。。
20140514 別府オンパクについての説明会
わらじ作り体験会
8月24日坐禅&流しそうめん体験会
オンパク☆寺子屋 第3夜@冨士屋ギャラリー
オンパク☆寺子屋 第2夜@えびす屋
八湯ウォーク連絡協議会
わらじ作り体験会
8月24日坐禅&流しそうめん体験会
オンパク☆寺子屋 第3夜@冨士屋ギャラリー
オンパク☆寺子屋 第2夜@えびす屋
八湯ウォーク連絡協議会
Posted by LSB研究会 at 23:44│Comments(0)
│エコツー班