ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2009年04月21日
たけのこ掘りました^^
こんにちは
4月19日にホリデーハウスの近くの竹山で内成の人と一緒にタケノコ掘り体験をしました
猪に先越されてタケノコが無いのではと心配してましたが、いざ竹山に入ると沢山あったんです!!!3人で25本くらい採りましたよ!!!
タケノコは、頭がでるかでないかの小ぶりのものが美味しいらしく、大きくなればなるほど食べるところが少なくなってしまうそうです。確かに、家に帰って皮を剥いて色の悪いところを切り落としていたら、大きいものほど小さくなってしまいました、、、、
タケノコ掘りを初めて体験したんですが、タケノコって竹(親竹)の根元にあるからタケノコって言うんだなあっていうことを知りました
タケノコって嫌いではないけど、なかなか買う機会もなかったので食べる機会も少なかったんですよね。。。。。
買ってもすぐに食べられる状態だったりするので、タケノコの皮を剥いだりするのも初めてだったので、タケノコを粗ぎりしてもらい余分なところを取ってもらい、アクの抜き方なども教わりました。 
タケノコは6月くらいまで3種類のものを味わえるようです。またタケノコ掘りをしたいなあって思います
今回は急だったのでメンバーに呼びかけがあまりできなかったんですが、次回は多くのメンバーと一緒にタケノコ掘り体験をしたいと思います!!!
初めてタケノコ掘りをして体の節々が筋肉痛になってますが(笑)とても楽しかったです^^
Chiakiでした===

4月19日にホリデーハウスの近くの竹山で内成の人と一緒にタケノコ掘り体験をしました


タケノコは、頭がでるかでないかの小ぶりのものが美味しいらしく、大きくなればなるほど食べるところが少なくなってしまうそうです。確かに、家に帰って皮を剥いて色の悪いところを切り落としていたら、大きいものほど小さくなってしまいました、、、、

タケノコ掘りを初めて体験したんですが、タケノコって竹(親竹)の根元にあるからタケノコって言うんだなあっていうことを知りました

タケノコって嫌いではないけど、なかなか買う機会もなかったので食べる機会も少なかったんですよね。。。。。

タケノコは6月くらいまで3種類のものを味わえるようです。またタケノコ掘りをしたいなあって思います

今回は急だったのでメンバーに呼びかけがあまりできなかったんですが、次回は多くのメンバーと一緒にタケノコ掘り体験をしたいと思います!!!
初めてタケノコ掘りをして体の節々が筋肉痛になってますが(笑)とても楽しかったです^^
Chiakiでした===
Posted by LSB研究会 at 11:46│Comments(0)
│HHP