ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2015年02月11日
20150206 旅館訪問(陽光荘、双葉荘、さくら屋)
こんにちは。
新しく地域おこし班に入った都です!
これからよろしくおねがいします(^^)
さて、今回は鉄輪地区に内成のポスターと資料を置かせていただくため、旅館訪問を行ないました。
私たちは陽光荘さん、双葉荘さん、新規でさくら屋さんに伺いました。

さくら屋さんの女将さんは写真が趣味で何度か内成に行かれたことがあるそうです!うれしい発見でした!
ポスターや資料を通じて内成の魅力を多くの人に知ってもらえたらと思います。
新しく地域おこし班に入った都です!
これからよろしくおねがいします(^^)
さて、今回は鉄輪地区に内成のポスターと資料を置かせていただくため、旅館訪問を行ないました。
私たちは陽光荘さん、双葉荘さん、新規でさくら屋さんに伺いました。

さくら屋さんの女将さんは写真が趣味で何度か内成に行かれたことがあるそうです!うれしい発見でした!
ポスターや資料を通じて内成の魅力を多くの人に知ってもらえたらと思います。
Posted by LSB研究会 at
22:46
│Comments(0)
2015年02月11日
20150206 旅館訪問(花べっぷ、白菊、パストラル、三泉閣)
みなさまこんにちは。
2015年度から新しく加わりました地域おこし班のまりこです
:)
あだ名は「ちくわ」です。練り物が大好きなので、ちくわという名前です笑
これからよろしくお願い致します。
さて、先日別府の別府駅周辺の地区にある4か所の旅館へ伺いました。
まず花べっぷさんから、白菊さん、パストラルさん、そして三泉閣さんへ。
新しく作成した資料をまた置かせて頂けるということで、刷りたてのホカホカのポスターとチラシと緊張する気持ちを胸にしながらお話をさせて頂きました。

↑写真はパストラルさんにて。話し合いの様子
今回から旅館訪問の方も先輩学生から新規生へとバトンタッチです。
これからもLSB生一同、頑張っていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
ではでは
2015年度から新しく加わりました地域おこし班のまりこです

あだ名は「ちくわ」です。練り物が大好きなので、ちくわという名前です笑
これからよろしくお願い致します。
さて、先日別府の別府駅周辺の地区にある4か所の旅館へ伺いました。
まず花べっぷさんから、白菊さん、パストラルさん、そして三泉閣さんへ。
新しく作成した資料をまた置かせて頂けるということで、刷りたてのホカホカのポスターとチラシと緊張する気持ちを胸にしながらお話をさせて頂きました。

↑写真はパストラルさんにて。話し合いの様子
今回から旅館訪問の方も先輩学生から新規生へとバトンタッチです。
これからもLSB生一同、頑張っていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
ではでは

2015年02月11日
0124 次年度体験会スケジュール決め
こんにちは。
地域おこし班のまきです。
先日体験会や散策会を開催するにあたって、
いつもお世話になっている後藤利夫さんと
来年度のスケジュールについて話し合ってきました。
来年度には新しい企画も考えており、
内成の体験会もパワーアップして来年度も頑張ります。
地域おこし班のまきです。
先日体験会や散策会を開催するにあたって、
いつもお世話になっている後藤利夫さんと
来年度のスケジュールについて話し合ってきました。
来年度には新しい企画も考えており、
内成の体験会もパワーアップして来年度も頑張ります。
Posted by LSB研究会 at
16:39
│Comments(0)
2015年02月11日
20150206HHP旅館訪問(入舟荘、山水館、よしとみ)
こんにちは!
地域おこし班の果奈です
先日、私達が作成した内成の概要やアクセスマップ、ポスターを
各旅館様に置かせていただくため、
8人が2人1組に分かれて旅館訪問を実施しました
私は奈穂と一緒に、以前訪問した、入舟荘さんと山水館さん、
そして新しく、よしとみさんに資料を置かせて頂きました


入口の目立つ所にポスターを張らせて頂きました(^O^)!!
宿泊客の皆さんに興味を持って頂けると嬉しいです

そのためにも、私達がもっと効果的な宣伝をしていけるように
頑張らないといけないですね
旅館の皆様、お忙しい中ありがとうございました!!!
地域おこし班の果奈です

先日、私達が作成した内成の概要やアクセスマップ、ポスターを
各旅館様に置かせていただくため、
8人が2人1組に分かれて旅館訪問を実施しました

私は奈穂と一緒に、以前訪問した、入舟荘さんと山水館さん、
そして新しく、よしとみさんに資料を置かせて頂きました

入口の目立つ所にポスターを張らせて頂きました(^O^)!!
宿泊客の皆さんに興味を持って頂けると嬉しいです


そのためにも、私達がもっと効果的な宣伝をしていけるように
頑張らないといけないですね

旅館の皆様、お忙しい中ありがとうございました!!!
Posted by LSB研究会 at
16:20
│Comments(0)
2015年02月11日
20150206 旅館訪問(柳屋、大黒屋、みかさや)
こんにちは、地域おこし班の平野です。
先日、鉄輪旅館に訪問してきました。
今回は、以前訪問した旅館に完成したポスターとチラシを渡しに、新規の旅館は、内成についてお客様に紹介してもらうことと内成のポスターとチラシを渡しにいきました。
最初に訪問したのは、みかさやです。

みかさやさんは、内成を知っている方がいたため軽く説明をしたあと、ポスターとチラシを置かせてもらえるようにお願いをしました。
結果的に置かせてもらうことができ、うまくいったと感じます。(^^♪
柳屋さんと大黒屋さんには、軽くあいさつをし、ポスターとチラシを置かせていただきました。
150206_1526~001s大黒屋.jpg>
これからも内成のことを知ってもらい、観光客を内成に連れてくるまでの一連の流れを作り出せればよいと考えます。(^O^)/<画像:
先日、鉄輪旅館に訪問してきました。
今回は、以前訪問した旅館に完成したポスターとチラシを渡しに、新規の旅館は、内成についてお客様に紹介してもらうことと内成のポスターとチラシを渡しにいきました。
最初に訪問したのは、みかさやです。

みかさやさんは、内成を知っている方がいたため軽く説明をしたあと、ポスターとチラシを置かせてもらえるようにお願いをしました。
結果的に置かせてもらうことができ、うまくいったと感じます。(^^♪
柳屋さんと大黒屋さんには、軽くあいさつをし、ポスターとチラシを置かせていただきました。
150206_1526~001s大黒屋.jpg>
これからも内成のことを知ってもらい、観光客を内成に連れてくるまでの一連の流れを作り出せればよいと考えます。(^O^)/<画像:
Posted by LSB研究会 at
16:17
│Comments(0)
2015年02月11日
1月18日HP用写真撮り
こんにちは。マーケティング班のえりこです!
1月18日、ホリデーハウス御園のホームページに掲載する写真をマーケティング班の瑞貴、君子、ちひろ、私で撮影しに行きました!
ホームページに施設・設備案内のページがあるのですが、皆さんにホリデーハウス御園にどんなものがあるのかなどを想像していただけるように、これまでなかった写真などもたくさん撮りました
特に、キッチン用品や住居用品や、2階の雰囲気がより分かりやすくなるように撮影しました

いろんな角度から撮ったり、明るさを調節したりと、とても難しそうです
それから、みんなで撮影した写真をチェックして終了です
これからもホームページをご覧になった方が分かりやすいと思ってくださるようなホームページを目指し、頑張ります

1月18日、ホリデーハウス御園のホームページに掲載する写真をマーケティング班の瑞貴、君子、ちひろ、私で撮影しに行きました!
ホームページに施設・設備案内のページがあるのですが、皆さんにホリデーハウス御園にどんなものがあるのかなどを想像していただけるように、これまでなかった写真などもたくさん撮りました

特に、キッチン用品や住居用品や、2階の雰囲気がより分かりやすくなるように撮影しました

いろんな角度から撮ったり、明るさを調節したりと、とても難しそうです

それから、みんなで撮影した写真をチェックして終了です


Posted by LSB研究会 at
15:16
│Comments(0)
2015年02月11日
20141122_御園部会
みなさんこんにちは!
マーケティング班のみずきです!
報告が大変遅くなりましたが、
11月22日に御園部会に参加してきました!

この日は、御園部会の皆さんにホリデーハウス御園のHPを
見てもらい、改善点やご要望などをお聞きして今後のHP改装に
役立てたいと思い、マーケティング班3人で参加しました!
ホリデーハウス御園のHPはここまで本当に前途多難…
編集者の私も、終わらないのではと心配して
たくさん先生に愚痴ったこともありました

しかし、やっと形になり、更新する場所のメドも経ったこと、
また新しく編集者が加わったことでこのような場でお披露目することができて、本当にうれしく思います


学校からプロジェクターをお借りし、設置!
皆様に見えるようにセッティングをしたところで
会議の開始です!
LSBの報告としてHPの改善案を頂いたのですが、
その他にもホリデーハウスにお泊まりいただいたお客様へ
お送りするはがき案などについてもたくさん話し合いました。
自分たちでは気づかないことがたくさん見つかり、
今後もっと改善を加えていかなければ行けないところが見えてきました!
今後は新規編集者のちひろに引き継ぎながらも、
もっとお客様に使いやすいHPにしていくために
時間をかけて調整していきたいと思いました

以上!お久しぶりのみずきでした!
Posted by LSB研究会 at
07:38
│Comments(0)