ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月19日

関西ゲストハウス調査団~その1~

みなさん、¡Hola!icon
この春からマーケティング班になった、元リサーチ班のみかですicon
4年生になり、学生生活も残すところあと1年になってしまいました…icon
残り少ない日々を、後悔しないように送りたいと思っていますicon

さてさて、千明さんが「関西ゲストハウス調査団~その2~」で書いてくれたように(ずっとその1をアップしてなくてすいませんiconicon)、3月に関西(大阪、京都)のゲストハウスの調査に行きました。その様子を紹介しますicon

まず、なぜゲストハウスの調査かといいますと…最近ゲストハウスに長期滞在をする人が増えているそうなのです。

みなさん、ゲストハウスと聞いて、どのような施設を思い浮かべますかicon外国では数多くみられるゲストハウスですが、日本ではホテルや旅館と比べるとまだまだ主流な宿泊施設とは言えません。私も、国内旅行をするときに「ゲストハウスに泊まろう!!」と考えたことはありませんでした。

しかし…icon実際にゲストハウスを見てみると、「是非利用してみたいicon」と思うようになりました。ゲストハウスの特徴はというと・・・

・個室の他に、ドミトリーがある
(ドミトリー:一つの部屋に2段ベットがいくつかあり、他の利用者と相部屋をする)
・安価である
・食事がつかない
・トイレ、シャワー、キッチンは共同である
・コミュニティースペースがある
(ゲストハウスを利用する人は、人との交流を求めてくる人も多く、宿泊客同士が団らんするスペースがあります)

などです。

どのような人がどんな目的でゲストハウスを利用するのか、またその人たちはホリデーハウスの利用客となり得るのか…ということを調査するために、新メンバーの寄くんが中心となり、「関西ゲストハウス調査団」が発足されましたicon

一番最初に訪れたのは「月光荘」という、沖縄に一号店があるゲストハウスですiconインテリアなども、南国を連想させるオシャレな小物がそろっていましたicon(写真でお見せすることができなくて残念icon

2番目に調査させていただいたのは「由苑」という、素敵なオーナーとおかみさんがいるゲストハウスです。
(関西のゲストハウスには、なにか困ったことがあれば助けてくれたり、観光スポットを教えてくれる「おかみさん」がいるようですicon








施設の中を見学させてもらい、オーナーとおかみさんにお話しを聞かせてもらいました。





お話を聞いていると、ちょうどお客さんがやってきましたicon
そこで、ゲストハウス調査団、すかさずお客さんにも質問します。笑
趣味の写真を撮るために、休暇をとり、安価で、人と交流もできるゲストハウスに泊まることにしたそうです。



たくさんお話を聞かせてくれた由苑のみなさん、ありがとうございましたicon





調査中は立命館大学のセミナーハウスに宿泊していたのですが「やっぱりゲストハウスを体験してみなきゃiconということで、3グループに分かれて、一晩ゲストハウスに宿泊しました。

まささん、寄くんは月光荘、わたしと千明さんは錺屋(かざりや)、たまくんと先生は楽座に泊まりました。

錺屋はドミトリーが女性限定で、女性向けのインテリアや小物が揃っており、さらに広くてレトロなキッチンもあり、かわいいものに目がない女性は是非錺屋に行ってみてほしいですiconicon利客層は、女性グループ、カップル、女性単身で来られる方も多いそうです。

下の写真は、たまくんと先生が宿泊した楽座です。




楽座のおかみさんと先生ですiconとても気さくな方で、この後一緒にご飯を食べにいきましたiconicon

さて、お伝えしたいことはまだまだたくさんあるのですが、今からマーケティング班のミーティングがあるため、続きは関西ゲストハウス調査団~その1・5~でお伝えしたいと思います。

ではみなさん、¡Chao!iconicon  


Posted by LSB研究会 at 17:47Comments(0)

2010年04月19日

LSB研究会 新人合宿!!

はじめまして 新人の後藤友里ですicon

4月17、18日 我らがホリデーハウスにて新人合宿が行われましたicon
天気も良好、到着早々散策会に出発icon
さっそく内成の大自然を満喫しちゃいましたicon


体を使った後は頭を使ってプレゼン大会icon
畠田先生と寄さんの激戦には思わず眠気も吹っ飛びましたicon

待ちに待った夕食はイノシシカレーicon
カレーは永遠のアイドルですね。。。
17人で1、5升をあっという間に平らげちゃいましたicon
もちろんお米は棚田米ですよ~


合宿と言えばやっぱり夜ですよね!!
お酒に酔ったのか、雰囲気にに酔ったのか。。。
みんなで大盛り上がりicon
貴重なお話、ごちそうさまですicon

朝は16人でトイレ争奪戦icon

みんなで退去作業を済ませて、差し入れでいただいた昼ごはんを外で食べましたicon
特に筍の煮物は絶品で、大人気でしたicon

そんなこんなであっという間に過ぎた1泊2日
メンバーの意外な?一面が見られてますます絆が深まった合宿でした!!
皆さん本当にお疲れ様でした。  


Posted by LSB研究会 at 00:56Comments(0)HHP