ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月04日

関西ゲストハウス調査団(笑)~その2~

再び、こんばんは~~icon

LSB研究会では2月末に関西ゲストハウス調査団(笑)が発足され、3月上旬に立命館のセミナーハウスに宿泊しながら、大阪・京都を中心にゲストハウスの調査を行っていました。そのとき、改装工事中で3月16日にオープンするという「ホステル」にも足を運び、見学したのですが、せっかくのチャンスなので新しくできて間もないホステルに、是非、泊まってみたい!!という思いから、3月27日(土)に宿泊してきました~~icon関西ゲストハウス調査団(笑)第2段を勝手に1人で発足させちゃいました(笑)

ホステル64というゲストハウスのようなホテルのような宿は、とても快適でした(^ム^)
友達と一緒に行ったんですが、私はシングルサイズのベッド(ドミトリー)にし、友達はセミダブルサイズのベッドにしたのですが、2人とも1泊じゃもったいないね~、2~3日は利用したいなあと言い合うくらいでした^^ 


そして、一番の!?快適は、このシャワーです!!!笑

もともと、介護用として作られたものを取り入れたみたいですが、座るとアームが上に動かせ、そのアームから腕や足、胸など全身にシャワーが降り注ぐ優れものですicon なかなかないシャワーなので、贅沢な気分とちょっと雨にうたれているいるような面白い気分を味わいました~~~^^

ホテルのようだけれども、ロビーでのんびりとした時間も過ごすことができ、とても快適でした~~~^^
ロングステイには、せかせかせず、時間を忘れられる空間が必要かもしれませんね===icon


以上~、千明Kでした^^

  


Posted by LSB研究会 at 20:58Comments(0)マーケティング班

2010年04月04日

南国暮らしの会関西支部例会@大阪

こんばんは~icon

ちょっといや、ダイブですね。。。^^;更新が遅くなってしまいましたが、、、
3月26日(金)に、1月の南国暮らしの会九州支部での発表に引き続き、関西支部にてプレゼンテーションを行ってきましたicon 今回は、もともとマーケティング班のマサが発表するはずだったのですが、都合が悪くなってしまったので、
私がピンチヒッターでやることになったのですヽ(^o^)丿 、、、。、。。、。、。、。、。、。、


南国暮らしの会の皆さんは、海外(特に南国)でロングステイをする方が多く、情報交換などを行っています。



今回、さまざまな人の協力のおかげで関西支部の例会にて、私たちの取り組んでいる「国内ロングステイ(ホリデーハウス)」について紹介する場を設けてくれることになりましたicon
1時間弱のプレゼンとなりましたが、国内ロングステイの魅力を少しでも伝えることができたのではないかと思っています

出席者の中には、前日まで丁度、鉄輪の湯治宿に宿泊していたという方がいたり、新緑の季節に九州観光の拠点にしたいなあという方もいました。1棟しかないので、自分の予定があいたときにふらっと行けないなあなんていう反応もあったりしました。
プレゼンの場を設けてもらい、出席者の方々から様々な意見や指摘を受け、とてもいい経験ができたと思いますicon 南国暮らしの皆様、本当にありがとうございました!!



私の前の方は、台湾のロングステイについて紹介していたのですが、台湾のプーリーというまちでは、町をあげて日本人のロングステイを歓迎し支援している団体(日本ロングステイ支援の会)があるそうで、なかなか興味深いお話をしていました^^


話を聞いていたら、台湾に行きたくなっちゃいましたね^^


また、格安航空券についての情報交換を会員の皆さんが行っていたのですが、私の知らないような情報まであり、すごいなあと思いながら聞いていました。安くて快適な旅をする「旅のプロ」の集まりだなと思いました~~icon


例会後には、懇親会にも参加させていただき、とても楽しい時間をすごしました。南国暮らしの会の皆さんは、九州支部でも感じましたが、とても元気でパワーがありましたicon そして、みなさん若い!!!そのパワーをもらって、私もどこかでのんびり旅をしながら暮らしたいなあと改めて思いました~。やはり、ロングステイを私も経験しなきゃですね!!!^^





以上、千明Kでした
  


Posted by LSB研究会 at 20:26Comments(2)マーケティング班