ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2009年06月16日
田植え
棚田班の諒子です
6月13日(土)に棚田班みんなで
田植えに行って来ましたぁ
これはオンパクに参加する皆さんと一緒に田植えをする田んぼで
まだ準備中~



オンパクには小さい子たちもたくさんいて
自然に触れながらいっぱい遊んでましたぁ
すっごいかわいかったです


先生の知人、若原さん夫妻から学びましたぁ
白い部分は普段ひじあてとして使うものです!
それをガムテープで止め、絞れる長靴として再利用してました
あとは足からはずれないようにゴムをクロスさせています
すごい工夫です

これが苗です


田植えはずっとこの体勢でみんなで一列になりしましたぁ
ずっとこの体勢って結構キツイですね


そして
私たちの実習をしてる田んぼ
はじめは水なかったけど
水がいっぱい流れてきたからか
あやかちゃんが土とか石をどけたから

水がいっぱい入ってきましたぁ~

苗は少しいろいろな方向に傾いているかんじもしますが
みんなで楽しく田植えをしましたぁ


棚田班では第一回目の田植えが終わり
一つ一つの作業を通し
お米が出来るまでを身をもって体験しているからか
お米をたくさん食べれることがすごいことだと
実感してきている気がします
無事に育つように頑張らないといけないです

これからは草取りかなぁ~
お疲れ様でしたぁ


6月13日(土)に棚田班みんなで
田植えに行って来ましたぁ

これはオンパクに参加する皆さんと一緒に田植えをする田んぼで
まだ準備中~


オンパクには小さい子たちもたくさんいて
自然に触れながらいっぱい遊んでましたぁ

すっごいかわいかったです

先生の知人、若原さん夫妻から学びましたぁ

白い部分は普段ひじあてとして使うものです!
それをガムテープで止め、絞れる長靴として再利用してました

あとは足からはずれないようにゴムをクロスさせています

すごい工夫です

これが苗です


田植えはずっとこの体勢でみんなで一列になりしましたぁ

ずっとこの体勢って結構キツイですね

そして

私たちの実習をしてる田んぼ

はじめは水なかったけど
水がいっぱい流れてきたからか
あやかちゃんが土とか石をどけたから
水がいっぱい入ってきましたぁ~


苗は少しいろいろな方向に傾いているかんじもしますが
みんなで楽しく田植えをしましたぁ

棚田班では第一回目の田植えが終わり

一つ一つの作業を通し
お米が出来るまでを身をもって体験しているからか
お米をたくさん食べれることがすごいことだと
実感してきている気がします

無事に育つように頑張らないといけないです


これからは草取りかなぁ~

お疲れ様でしたぁ

