ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月29日

オオイタサンショウウオ

こんにちはーiconエコツー班佳奈子です♪
最近は、海外に旅に出ていたユウナが戻ってきたので3人で頑張っていきます!(*o′艸`o)

10月28日のミーティングでは、実際にコースを回ってみる日程を決めましたicon
エコツー班は、毎週土曜日の午前中に内成散策する予定です!!icon

ユウナ、瑛一君!頑張ろうね(●´∀`●)

ところで、大分前の話になりますが、夏休み(9月下旬)に
大分の天然記念物「オオイタサンショウウオ」が内成に生息するか?!
を調べてみました。


私達が持っている資料によると、5つの場所で産卵が確認されたとのこと。
①石城寺境内の泉水
②石城寺山門脇の道路側溝
③太郎丸の園田池
④御苑の水ため
⑤大神峯神社境内の泉水

私達エコツー班プラスちよさんは、実際に5箇所を回ってみました♪

といっても、この時期は産卵時期ではないのです....ヾ(・ω・`)ノ
なので、内成の方々に聞いてみることにしましたっ!

石城寺の住職さんに聞いた所、

↑①境内の泉水に毎年産卵するそうです^^
また、↓②石城寺山門脇の道路側溝にも産卵するとのこと。


③④⑤については、もう少し調査が必要です・・icon
繁殖期は12月中旬~翌2月上旬。
こりゃまた見てみるしかないですね(o●>▽<)o

ではでは♪  


Posted by LSB研究会 at 19:23Comments(0)エコツー班