ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2008年10月19日

10月の勉強会

こんにちはicon

地域おこし班の絵里佳です


18日(土)は、午前中作業をしましたicon

作業中にイチジクをいただきました 甘くておいしかったですよicon

午後からは内成の方のお家にお邪魔してきました~

畑にできたお茄子を収穫させていただき、ご馳走にもなりましたicon


内成の食べ物はやさしい味がするのですicon

言葉では表せない~ 食べてみてくださいicon 

おいしくて、きっとせにしてくれますよicon


食欲の秋なので、もっと内成の秋についてお伝えしたいのですが‥icon

勉強会の報告を..

20時から公民館にて勉強会が行われましたicon

テーマは保険についてですicon

保険というものは、本当に複雑ですねicon

私は、今回で打ち合わせと合わせて2回目のお話なのですが‥なかなか難しかったですicon

ですが

専門家の方からはわかりやすいご説明をいただき、内成の方からも質問等が多く挙げられ、無事勉強会も終わりましたiconicon

良かったです

今日からは、10月の勉強会が終わったので来月の準備にかかりますicon

忙しいですよicon

10月の勉強会 





ホリデーハウスプロジェクトは勉強になることばかりですicon

普通の大学生では学べないようなことがたくさんですicon

これからも、もっともっと吸収していきますicon


同じカテゴリー(地域おこし班)の記事画像
20170601内成レガシープロジェクト向日葵のポット苗移植作業
20160227 わらじ作り体験会
2016年2月27日(土) わらじ体験会のお知らせ
20160131 棚田の会事務局長さんとの話し合い
20151219 美味い米を作ろう会報告会
20150926 阪南大学大谷先生との意見交換会
同じカテゴリー(地域おこし班)の記事
 20170601内成レガシープロジェクト向日葵のポット苗移植作業 (2017-06-08 15:33)
 20160227 わらじ作り体験会 (2016-03-02 07:40)
 2016年2月27日(土) わらじ体験会のお知らせ (2016-02-11 19:24)
 20160131 棚田の会事務局長さんとの話し合い (2016-02-02 00:22)
 20151219 美味い米を作ろう会報告会 (2015-12-19 23:00)
 20150926 阪南大学大谷先生との意見交換会 (2015-10-05 11:19)

Posted by LSB研究会 at 14:51│Comments(0)地域おこし班
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。