ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2008年10月17日
ちいきおこし班です♪
こんばんは
小春日和のうららかな好季節となりました
地域おこし班のリーダーをさせていただいています絵里佳です
今日から毎週、地域おこし班の活動内容等を紹介させていただきますね~
地域おこし班とは何か??
地域おこし班は、簡単に言うと勉強会班から成長して地域おこし班となったのです
活動内容は、地域との窓口として運営組織のサポートを行っています
メンバーは、千明ちゃん、スヨン、ちかちゃんと私です∮
それから、LSBのマネージャー的なちよさんにはいっぱい支えられています
さてさて、今日は班ミーティングを行いました
今週の土曜日に勉強会がありますので、その準備です
今月の勉強会は
保険
についてです
保険といっても私たち学生には無縁のものだったので、いろいろと勉強になることばかりでした
18日の勉強会で、地域の方にも十分に理解してもらえるように頑張ります~
といっても、専門家の方にお話をしていただくのですが
いろいろな方に支えられて、私たち地域おこし班は活動していることを改めて感じますね
感謝 感謝 です

小春日和のうららかな好季節となりました

地域おこし班のリーダーをさせていただいています絵里佳です

今日から毎週、地域おこし班の活動内容等を紹介させていただきますね~
地域おこし班とは何か??
地域おこし班は、簡単に言うと勉強会班から成長して地域おこし班となったのです

活動内容は、地域との窓口として運営組織のサポートを行っています

メンバーは、千明ちゃん、スヨン、ちかちゃんと私です∮
それから、LSBのマネージャー的なちよさんにはいっぱい支えられています

さてさて、今日は班ミーティングを行いました

今週の土曜日に勉強会がありますので、その準備です

今月の勉強会は


保険といっても私たち学生には無縁のものだったので、いろいろと勉強になることばかりでした

18日の勉強会で、地域の方にも十分に理解してもらえるように頑張ります~

といっても、専門家の方にお話をしていただくのですが

いろいろな方に支えられて、私たち地域おこし班は活動していることを改めて感じますね

感謝 感謝 です

20170601内成レガシープロジェクト向日葵のポット苗移植作業
20160227 わらじ作り体験会
2016年2月27日(土) わらじ体験会のお知らせ
20160131 棚田の会事務局長さんとの話し合い
20151219 美味い米を作ろう会報告会
20150926 阪南大学大谷先生との意見交換会
20160227 わらじ作り体験会
2016年2月27日(土) わらじ体験会のお知らせ
20160131 棚田の会事務局長さんとの話し合い
20151219 美味い米を作ろう会報告会
20150926 阪南大学大谷先生との意見交換会
Posted by LSB研究会 at 00:43│Comments(0)
│地域おこし班