ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年07月21日

20180721流しそうめん体験会リハーサル

こんにちは!
観光客誘致班のゆうです!
梅雨が明けて、最近はずっと暑い日が続いてますが皆さん体調は崩してませんか⁇
夏バテ・熱中症に気を付けて夏をイベントを満喫したいものです。
夏のイベントと言えば…!皆さん流しそうめんをしたことはありますか⁇ 憧れはあるけど、実際に経験のある人は少ないのではないでしょうか。
私たちは8月4日に流しそうめん体験会を実施します!ぜひぜひご参加ください:)
ご興味のある方は、lsb.contact@gmai.comまで!
さてさて…今回は、この流しそうめん体験会に向けて同時実施の散策会のリハーサルを行ってきました。
暑い日が続いていたんですが、この日は急に大雨が降ったり不安定な天気でした。
今回の散策会でガイドを担当するナヒョンの説明のもと、散策会のコースを愛実とヘミンと私の4人で回りました。
立ち寄った太郎丸の直売所では、玉ねぎやジャガイモが売られてましたよ~!

(直売所前でガイドをする様子)


(突然雨が降ったり、やんだり天気が不安定な中での散策リハーサル)

太郎丸から石城寺まで歩いていき、ガイドをしてもらいました。石城寺の歴史や七不思議とか「へえー!」と思うようなお話で興味深かったですよ。
雨脚が強くなったため、あぜ道を通るのは諦め、水無の滝へ行きました。この時期の水無の滝はほとんど水が無くて、内成棚田全体に水がまわっているんだなあ、なんて思いました。
今日はここまでですが、体験会当日には散策会の後に竹で箸づくりや流しそうめん体験会を行います!
私も今からワクワクです!
それでは、みなさん体調にお気をつけて、良い夏を~!


(7月の棚田風景)


  


Posted by LSB研究会 at 20:00Comments(0)