ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2017年05月12日
20170506 第二回内成ウォーク
こんにちは!
今回初めてブログを書かせていただきます、りゅうです
よろしくおねがいします
今日、5月6日は先週に続いて第二回の内成ウォークに行ってきました
参加者は高野、キーラ、ありさ、りさ、清水、アドリオ、黄、りゅう、内成のことを教えてくれる教育係のひなたさんの9人と大勢で楽しかったです

↑座って教えてくれてるのがひなたさんです
前回の内成ウォークは天気があまりにも良く暑くて皆汗をかきながらの内成ウォークでした。。はたして今回は・・・・
・・・・・・・・

くもり!!!
霧がかっていて、少し湿度は高かったですが涼しくまた違った内成を感じることができました!

たくさんの自然と出会うことができました!内成、最高です
ひなたさんは内成についてとても詳しくて色々なことを教えてくれます
例えば①内成という地名の由来②一見普通のお地蔵さんでも実は・・・などなど・・・
僕たちも内成に行くにつれて段々内成に詳しくなってきました!

今回初めてブログを書かせていただきます、りゅうです


今日、5月6日は先週に続いて第二回の内成ウォークに行ってきました



↑座って教えてくれてるのがひなたさんです

前回の内成ウォークは天気があまりにも良く暑くて皆汗をかきながらの内成ウォークでした。。はたして今回は・・・・
・・・・・・・・

くもり!!!

霧がかっていて、少し湿度は高かったですが涼しくまた違った内成を感じることができました!


たくさんの自然と出会うことができました!内成、最高です

ひなたさんは内成についてとても詳しくて色々なことを教えてくれます

例えば①内成という地名の由来②一見普通のお地蔵さんでも実は・・・などなど・・・
僕たちも内成に行くにつれて段々内成に詳しくなってきました!

Posted by LSB研究会 at
16:01
│Comments(0)
2017年05月12日
20170501 棚田に花を植えるための打ち合わせ
こんにちは!
日々内成について
考えている清水です。
今回は、棚田に花を植えるための打ち合わせを行いました。
メンバーは、内成活性化協議会の役員3名、
APUからは、学長室ジョーンズ広報担当 、
畠田研究室からは、畠田先生、浅谷、清水、アドリオ、高野、鳥巣、笠の計11人です。!(^^)!

話の内容は、内成の棚田に花を植えるというものでした。
棚田に、イノシシの被害や景観を良くするために、
花を植えていきます!
花の内容は、マリーゴールド、コスモス、ひまわり、藤袴、そばです。(゜_゜>)
私たちの担当は、ひまわりに決まりました!!


作業日は、2017年6月上旬です!
内成の地域の方と、内成の棚田を彩って素敵なものにしていきます(●`・ω・´●)ノ頑張るぞっ!!!
参加して下さる方や見学して下さる方は、
LSBにコメントよろしくお願いいたします!!
私たちで色とりどりの
色で棚田を彩ります!!!
楽しみだな(v〃ω〃)八(〃ω〃v)ィェィ♪
日々内成について
考えている清水です。
今回は、棚田に花を植えるための打ち合わせを行いました。
メンバーは、内成活性化協議会の役員3名、
APUからは、学長室ジョーンズ広報担当 、
畠田研究室からは、畠田先生、浅谷、清水、アドリオ、高野、鳥巣、笠の計11人です。!(^^)!

話の内容は、内成の棚田に花を植えるというものでした。
棚田に、イノシシの被害や景観を良くするために、
花を植えていきます!
花の内容は、マリーゴールド、コスモス、ひまわり、藤袴、そばです。(゜_゜>)
私たちの担当は、ひまわりに決まりました!!


作業日は、2017年6月上旬です!
内成の地域の方と、内成の棚田を彩って素敵なものにしていきます(●`・ω・´●)ノ頑張るぞっ!!!
参加して下さる方や見学して下さる方は、
LSBにコメントよろしくお願いいたします!!
私たちで色とりどりの
色で棚田を彩ります!!!
楽しみだな(v〃ω〃)八(〃ω〃v)ィェィ♪
Posted by LSB研究会 at
14:33
│Comments(0)