ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年07月19日

20150705 内成バス道整備

こんにちは。マーケティング班のジャスリーンです。icon
今回は、内成でのバス道整備として草取り作業を行いました。チームごとに分かれて作業を行いました.私たちのチームは、大神峯神社から1kmにわたる道を整備しました。道路の両側にある草や、道路にはみ出している長い枝などを地域の方々と協力して除去しました。



私はこれまで、このような作業をする機会がありませんでした。除草作業は虫が嫌いな私にとって、苦手な作業でした。しかし、地域の方々が世代の壁を超えて一生懸命に作業をしている姿を見て、私も頑張ろうと思いました。



別府市も道路整備をやっていますが、それだけでは足りないので、年に一回地域に住んでいる人達が協力してボランティアで草刈りを行っています。icon住みやすい町を作るために、自分たちから進んで作業に取り組む姿に感銘を受けました。icon

作業の後、33ヶ所ある観音巡りの中の何ヶ所かを見てきました。観音像を見るのは初めてだったのですが、見た時、驚きました。iconなぜなら、インドにいる神様ドゥルガー(Durga)にそっくりだったのです。

 

私は先生や日本人の学生にその写真を見せたのですが、皆も驚いていました。


帰り道、頭の中でインドと日本の様々な面を比較している時、私たちが綺麗に掃除した道を車で通る機会がありました。その道を見たとき、なんだか嬉しくなりました。icon

  


Posted by LSB研究会 at 21:33Comments(0)