ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年10月01日

9月28日棚田の会

こんにちは、地域支援班のユジンです。
今日は棚田の会に参加してきました。

毎年行っている棚田サッカーについて話合うとのことなので、先生と私が参加してきました。



協議の結果、棚田サッカーの時期は地域が多忙なため、来年の春に代わりとなるお祭りを開催しようということになりました。



楽しみにしていたのでとても残念ですが、来年もっと良いイベントが出来ればと思います!



様々な反省点や意見をありがとうございました!  


Posted by LSB研究会 at 16:45Comments(0)

2014年10月01日

9月26日 亀の井社長にインタビュー

こんにちは、地域支援班のユジンです。
今日は毎月内成住民むけに発行している古民家便りに掲載する記事のために、亀の井バスの本社まで来ました!
最近、内成を走るバス路線を観光化する活動や、内成のPRをしている亀の井バスに、活動や課題などを聞くべく社長に直接インタビューを行いました。



内成についての印象や、内成線の課題、日本の限界集落の赤字ローカル線についてなど、有意義なお話ができました。



社長は、「産官学の連携はとても重要だと思うし、亀の井バスとしてできることなら何でも協力していきたい。これから内成の住民の方と関わりをもっと持てるように地域に足を運びたい」と心強いお言葉を下さいました!




亀の井バスのみなさん、ご協力どうもありがとうございました!
  


Posted by LSB研究会 at 16:04Comments(0)

2014年10月01日

9月26日散策会リハーサル二日目

こんにちは!地域支援班のユジンです。
今日は9月27日に行われる散策会のリハーサルをしに、一足先に内成を歩きにきました。



天気は快晴でとても気持ち良かったです!



田んぼも黄色く色づいてきました。

今回の散策会はぷらっと中心コースという、大銀杏、月見石、水なしの滝などを巡るコースになっています。各名所で私たちがその名所にまつわるガイドを行うので、その練習も行いました。

ここは樹齢約1300年とも言われる大銀杏です!



実際の樹は内成にぜひいらした時に楽しんでください^^

樹の根本には彼岸花がとても綺麗に咲いていました。


歩く途中途中で新しいものを発見したり、地域の方に歴史を聞いたり、明日の散策会に向けて良いリハーサルが行えました!



最後に月見石からの絶景をどうぞ!

  


Posted by LSB研究会 at 15:32Comments(0)