ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月17日

2011年12月16日 「月間ぷらざ」さんとのMTG

こんにちは、棚田班4回生のやすこですicon
久しぶりにブログに登場しますicon

先日、大分市にて無料配布されている生活情報誌「月間ぷらざ」を発行している株式会社パルスの志賀さんと黒木さんに、私たちLSBの活動のお話を聞いていただく機会がありましたiconicon

もともと、棚田班の市民農園の広報の一貫として
「月間ぷらざ」さんにアプローチをしており、幸運にも私たちの活動に
興味を持っていただき、こういった機会が実現しましたiconicon

お二方が熱心に話を聞いてくださり、
それに応えようと我らがLSB副代表兼、棚田班班長を務める矢野瞳も
LSBについて一生懸命語ってくれましたicon

iconMTGのようすicon





この日はAPUでは吹雪になるほど寒く、
大分市もかなり寒かったのですが、わざわざお話を聞きに来てくださり
本当にありがとうございました}iconicon
お世話になりましたicon

こうやって、少しずつですが広報が進行し
また昨年とは違った形の活動ができることが楽しいですicon

引き続き、まだまだ市民農園やLSBの広報がんばりましょー!icon


  


Posted by LSB研究会 at 22:43Comments(0)

2011年12月17日

2011年08月28日 第3回棚田サッカー事業MTG

またまた~!!鈴木理絵です。
8月28日 第3回棚田サッカー事業MTGについてですiconicon



この内成でのMTGは先生と千明さん、生徒はあたしと早紀だけでした・・・icon寂しかったです。(笑)


①プログラムを細かく決め、できるかできないかの話し合いをした。②参加チームをどのようにして分けるのか、若者とシルバーを混合のチームにするために人数の把握をする。③各競技の準備物を明確にしていき誰がどの準備物を用意するか決めていきました。

  


Posted by LSB研究会 at 18:47Comments(0)

2011年12月17日

2011年09月19日 第4回棚田サッカー事業MTG

またまた!エコツー班の鈴木理絵ですicon
第4回棚田でサッカー事業MTGについてですicon

参加者が・・・
iconAPUから畠田先生、川島千明さん、鈴木理絵、吉川早紀、橋本有李子、シン、永田萌香、佐藤真未、吉野綾夏
icon内成から後藤武正さん、後藤利夫さん、園田喜久男さん、甲斐野喜久雄さん、平野秋男さん、上野澄子さん、
と人数が多い中MTGを行いました。

話し合った内容は

1、前回の会計の訂正や競技時間の訂正など細かく行いました。2、役割分担ではAPUのスタッフとしての一つ一つの人数と役割を決めていきました。最後に3、食事メニューは澄子さんと話し合いながら豚汁とおにぎりを作ることに決定しましたicon


今後の課題も話し合ったので次のMTGではしっかり決めていきたいです。
  
タグ :サッカー


Posted by LSB研究会 at 17:23Comments(0)地域行事

2011年12月17日

2011年08月26日 棚田サッカー事前MTG

エコツー班の鈴木理絵ですicon
だいぶ遅くなりましたが・・・
8月26日に8月28日の第3回棚田サッカーMTGの事前MTGがジョイフルにて行われました。iconicon
夏休みということもあってあたし(理絵)・萌香・シンさん・先生・千明さんの5人でしたicon

話し合った内容は、サッカー的当てと任せてコンバインの2種目の詳細は時間など決まっているが他は決まっていないので、次回のMTGでこの2つで進めていいのかを確認。内容が決定し次第、予算などを決めていく。時間を実際に計って、時間配分などを決めていく。1つ1つの種目を時間を測りタイムスケジュールにあてはめていく。など大まかなことから決めていきました。初めての事業なのでできるかな?など不安なこともありながら、楽しく話し合いを進めていきましたicon

最後にはデザートをみんなで食べて幸せでしたicon
  
タグ :サッカー


Posted by LSB研究会 at 16:46Comments(0)