ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月12日

1月12日第一回内成意見交換会声かけ①

1月15日に開催予定の内成の将来を考える機会:第一回内成意見交換会の声かけを
みんなで全区域分担して回りましたicon

雪が降る日が多く、とても寒い日が続いているため、
体調を崩されている方が多く心配でしたicon
会場までの交通手段がない方も多かったため、
こちら側でお迎えに行くか、乗り合わせのお願いを検討する必要がありそうです。

この日も雪がちらつき、棚田と雪が合わさって綺麗でした!!



棚田調査班かなこ('ー`)  


Posted by LSB研究会 at 15:00Comments(0)ホリデーハウス班

2011年01月12日

充実した1日

新年初めの全体ミーティングは、みんなでケーキを食べることから(笑)いや、お祝いから始まりましたicon

というのも、今日までに新年めでたい方が3人もいたのですiconいやあ、翔平、先生、裕美、あらためておめでとうございますicon
ケーキを食べる先生icon


さてさて話はタイトルに戻りますが、今日と言っても日付は変わってしまいましたが、漸く始まった新年初日はとても充実した1日となりましたicon みんなにとっては、あっという間の休みだったのかなicon 私はずっと別府でチョクチョク学校にもきていたので、漸くって感じなんですね~

充実した1日を過ごしたなあというと、楽しかったり、いろいろ仕事が片付いたりすると私はそう感じます。つまり、何らかの仕事が片付き、成果が出ると充実したなとなりますicon

朝は布団の温かさに負けて軽く二度寝をしてしまいましたが、朝~昼、昼~夕方、ミーティング~夜とワークショップ開催にむけてレジュメを作ったり、自分のことしたり、ふと違うこと考えてみたりとあれやこれやとありましたが、その1個1個が形になったのです。しかも、時間にそれほど追われることなく、多少の余裕を持ちながらできたことが今日はとても嬉しく思います^^
12月は年末ということもあり、充実したというよりは忙しさに追われていた感じですが、1月になると時間がゆっくり流れる気がします。

LSBのメンバーもクリスマス&お正月休みで心も体もリフレッシュしたと思いますicon そして、大きなプロジェクトの一つが山場を迎えようとしているところで、他の授業やサークルとの両立は大変だと思いますが、「何とか遣り遂げたなあ!充実して成果を出したなあ!!」と思えるように頑張りましょうicon

明日12日は、私は残念なことに行けませんが、頑張ってきてくださいicon 雪と雨が降らないことを祈ってマスicon


では、おやすみなさい==zzz
(充実した1日が終わる~笑)

Chiaki  


Posted by LSB研究会 at 00:43Comments(0)