ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月08日

ウィーンで長期滞在(その2)

ウィーン大学紹介を続けます。
素晴らしい中庭があります。丁度学会が開かれていたので、中庭に面した通路はオープンカフェとして使われていました。




メンザ(学生食堂)のレジ
値段的にはAPUくらいです。


お昼の時間を少し外していたので誰もいません。



と思いきや、皆さんテラスで食べていました。


最後はコープです。
日本を代表する文具Pilotもおいてありましたが、
素晴らしいヨーロッパの文具がたくさんありました。
  


Posted by LSB研究会 at 22:54Comments(0)

2010年10月08日

ウィーンで長期滞在(その1)

畠田です。
9月1日から16日までオペラを見るためにウィーンで長期滞在をしていました。ところが出発前に片付けるつもりだった学会論文が完成せずそれを持っての長期滞在になってしまいました。
ウィーン到着後、ウィーン大学に出向きライブラリーとネット利用の許可を取付け、4日ほど論文書きに専念しました。あまりに立派な図書館だったので、写真をお見せしましょう。

ウィーン大学の正面。この建物の2階に図書館があります。

ライブラリーに行く途中の建物内部。

図書館の中。
各席に電源があり、利用者は自分のノートパソコンを持ち込んでいます。ネットには無線LANでアクセスです。


図書館の中には最小限の私物しか持ち込めません。残りはこのようなロッカーに入れます。
  


Posted by LSB研究会 at 11:05Comments(0)