ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2016年10月23日
20161021 お客様退去作業
皆さんこんにちは!LSB研究会唯一の中国人の黄一青です。今回、希望していたマーケティング班に入ることになりました。興奮も不安も両方ありますが、正式に仕事を頑張りはじめました。
10月21日金曜日、ホリデーハウスに3週間滞在されていたお客様の退居日でした。退居作業を行うために、仁美、千晶、杏奈と私は朝7時半に集まって、内成に向かいました。かなり早い時間で、その上登校日でしたが、みんな寝坊せずに集合してくれてよかったです。
8時前にホリデーハウス御園に着き、やる気満々のメンバーでしたが、お客様がもういらっしゃらないことに気付きました。8時の到着時間は間違えてないはずなのに、もしかして遅刻してしまったのかとすごくびっくりしました。実はもともとお客様の退居時間は6時半だったのですが、お客様係りの方々が学生のことを配慮してくださり、掃除から参加してもらおうと少し遅い時間を伝えたとのことでした。それを聞いたときはお客様係りの方々に感激の気持ちがいっぱいでした。

退居作業の代わりに、私たちは熟した枝豆の収穫を頼まれました。畑の中に植えている枝豆はうれしそうに育っていて、やっと成熟していました。作業は枝豆の根を抜いて、豆を摘むだけなので簡単ですが、多くの豆が虫に噛まれて、虫の糞も付いていて、少し気持ち悪かったです。でも、それが自然に育てられた証拠ではないでしょうか。30分もかからずに豆を全部摘み終え、その隣に植えてあったししとうも収穫し、畑が元の姿に戻りました。今植えている野菜の成長が楽しみです。

作業終わり、お客様係りの方が枝豆をゆでてくれるとのことでしたが、私と杏奈は次の日の体験会でお客様にプレゼントするお米の仕分けをしないといけなかったので、先にホリデーハウスを離れ、出来上がった枝豆を食べられませんでした。でも、残念の気が出ませんでした。仕事があるから、自分の欲を優先してはいけません。

そのお米の仕分けの様子もブログに書きたいと思います。では、以上お客様退去作業についてでした。
10月21日金曜日、ホリデーハウスに3週間滞在されていたお客様の退居日でした。退居作業を行うために、仁美、千晶、杏奈と私は朝7時半に集まって、内成に向かいました。かなり早い時間で、その上登校日でしたが、みんな寝坊せずに集合してくれてよかったです。
8時前にホリデーハウス御園に着き、やる気満々のメンバーでしたが、お客様がもういらっしゃらないことに気付きました。8時の到着時間は間違えてないはずなのに、もしかして遅刻してしまったのかとすごくびっくりしました。実はもともとお客様の退居時間は6時半だったのですが、お客様係りの方々が学生のことを配慮してくださり、掃除から参加してもらおうと少し遅い時間を伝えたとのことでした。それを聞いたときはお客様係りの方々に感激の気持ちがいっぱいでした。
退居作業の代わりに、私たちは熟した枝豆の収穫を頼まれました。畑の中に植えている枝豆はうれしそうに育っていて、やっと成熟していました。作業は枝豆の根を抜いて、豆を摘むだけなので簡単ですが、多くの豆が虫に噛まれて、虫の糞も付いていて、少し気持ち悪かったです。でも、それが自然に育てられた証拠ではないでしょうか。30分もかからずに豆を全部摘み終え、その隣に植えてあったししとうも収穫し、畑が元の姿に戻りました。今植えている野菜の成長が楽しみです。
作業終わり、お客様係りの方が枝豆をゆでてくれるとのことでしたが、私と杏奈は次の日の体験会でお客様にプレゼントするお米の仕分けをしないといけなかったので、先にホリデーハウスを離れ、出来上がった枝豆を食べられませんでした。でも、残念の気が出ませんでした。仕事があるから、自分の欲を優先してはいけません。
そのお米の仕分けの様子もブログに書きたいと思います。では、以上お客様退去作業についてでした。
Posted by LSB研究会 at 22:00│Comments(0)