ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2015年11月13日

20151108 入退去トレーニング

皆さんこんにちは!
今日はそろそろ活動に慣れてきている新規生野上雄史がお送りしますicon
今回は先日行われた入退去トレーニングについてです。

20151108 入退去トレーニング


僕はまだ実際の入退去では退去一回しか参加していませんが、その時にも感じたLSB学生が入退去について知らなさすぎて役に立てていないという指摘が今回のトレーニングの実施動機です。
前回のセメスターにもトレーニングを実施していなかったらしく、継続生にもよくわからないという人が多くいたみたいで、新規継続関係なくみんなで学び合いましたicon

企画をしてくださったスヒさんは前回のセメスターにやらなかったので参考にするものがなくて大変だったと言っていました。
しかし、結果きちんと学ぶことができていい内容だったので、次回やる時もスヒさんのが参考にされると思います。
今回はスヒさんが責任者と退去説明指導者、、まりこさんが入居説明の指導者でした。

3グループに分かれ、グループ内で役割を交代しながら進めていきます。

まずは入居です。順番に説明する係やお客様係、間違い指摘する役などをやっていきます。
4周もすれば嫌でも言わなければいけないことを覚えられました。

20151108 入退去トレーニング

そして退去も同様に順番に行っていきます。

20151108 入退去トレーニング

しかし、退去の方はその時の状況に左右される要素も多く、それぞれがやることを頭に入れておき、臨機応変に対応することが大切だと思いました。

その後、新規生の中で(僕なのですが)直売所やキノコの里にまだ行ったことがない人がいたので寄りました。

20151108 入退去トレーニング


そして別府駅に帰ってきて解散しました。

以上雄史がお送りしましたicon



Posted by LSB研究会 at 00:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。