ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2013年06月02日

羽高棚田田植え体験会研修

こんばんは!6月2日は10時から14時ごろまで、中津市山国町の羽高棚田に行きました。




あいにくの天気でしたが、約80名の方が田植え体験会に参加されていました。
私たちLSB研究会からも、8名の学生が参加しました。
この体験会への参加の目的は、山国町での多くの参加者を獲得している方法を、今月22日に内成で行われる田植え体験会のために参考にすることです。




10時から12時まで、さつまいも植えと田植えを行いました。
田んぼの中は意外と深く、足が泥にはまり、動きにくかったです。
きれいに内を一列に並べるのは、足も腰も痛くなり大変でした。
しかし、田植えを植えた後は気分が爽快でした。
羽高棚田田植え体験会研修
羽高棚田田植え体験会研修




お昼には山国町のお米で作ったおにぎりと、豚汁をごちそうになりました。とてもおいしかったです。
羽高棚田田植え体験会研修





13時半から30分程度、田んぼを守る会の会長さんや、中津市役所の職員の方にインタビューをしました。
山国町では、参加者に温泉入浴券や梨を特典としてふるまったり、市役所HPでの広報などに尽力したりして参加者を多く集めているとのことでした。また、参加者の多くは親子ずれであり、「子どもにいい体験をさせたい」といって来られていました。

LSB研究会でも、山国町の活動を参考にし、行政と地域が一体となって広報活動ができるよう努力していきます。
>羽高棚田田植え体験会研修




作業日2013年6月2日 文責:長井 嵐



Posted by LSB研究会 at 22:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。