ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2012年01月13日
2011年12月23日 わくわく農産品フェア
明けましておめでとうございます
棚田班のやすこです
今年もどうぞよろしくお願いいたします
遅くなってしまい、大変申し訳ないのですが
12月23日に別府公園付近で開催されたわくわく農産品フェアの様子を
綴りたいと思います

わくわく農産品フェアとは、新鮮な農産物の即売、
苗木の無料配布、おいしいだんご汁などの即売が行われるイベントです
そこで、こういったイベントには
野菜作りや農業に興味のある方々が多く集まるだろうということで
内成棚田市民農園の新規利用者を探そうと
棚田班班長の瞳ちゃんと、頼れる可南子ちゃんと営業に行ってきました
昨年に引き続き、2回目の参加になります
あ、でも即売会で売られている
さつまいもスティック(美味
)も
目当てだったりもします・・・
笑
肝心の営業では、市民農園のパンフレットを
手当り次第配布してきました
やはり、農業が好きな方が多く、野菜の話をたくさんしてきました
わくわく農産品フェアの様子

餅まきの様子

個人的にお餅が苦手なので、お餅を必死で拾おうとしてる方々を
尊敬の眼差しで写真に納めました
笑
わくわく農産品フェアはどなたでも参加可能なので
興味のある方は、来年是非ご参加を


棚田班のやすこです

今年もどうぞよろしくお願いいたします

遅くなってしまい、大変申し訳ないのですが
12月23日に別府公園付近で開催されたわくわく農産品フェアの様子を
綴りたいと思います


わくわく農産品フェアとは、新鮮な農産物の即売、
苗木の無料配布、おいしいだんご汁などの即売が行われるイベントです

そこで、こういったイベントには
野菜作りや農業に興味のある方々が多く集まるだろうということで
内成棚田市民農園の新規利用者を探そうと
棚田班班長の瞳ちゃんと、頼れる可南子ちゃんと営業に行ってきました

昨年に引き続き、2回目の参加になります

あ、でも即売会で売られている
さつまいもスティック(美味

目当てだったりもします・・・

肝心の営業では、市民農園のパンフレットを
手当り次第配布してきました

やはり、農業が好きな方が多く、野菜の話をたくさんしてきました

わくわく農産品フェアの様子


餅まきの様子


個人的にお餅が苦手なので、お餅を必死で拾おうとしてる方々を
尊敬の眼差しで写真に納めました

わくわく農産品フェアはどなたでも参加可能なので
興味のある方は、来年是非ご参加を


Posted by LSB研究会 at 16:07│Comments(0)