ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2008年04月15日
すだれ張り完了!
こんにちは
4回生の横田です(もう最終回生になっちゃった!><)
別府は桜も散ってこれから新緑の季節に入りますね♪

さて、13日も作業をしてきました。
今日行った作業は
・庭の前の草刈
・天井へのすだれ張り
の2つです
家の前の庭は草が長いところでは腰くらいの高さまで草が
伸びていたため、草刈り機を出動させて一気に刈りました。
草刈機はガソリンとオイルの混合燃料がいるため、
顧問の後藤さんやガソリンスタンドの店員さんや、ホームセンターの
おじさんに燃料を何に入れて持っていけばいいのかを聞きまくりました!”
最初間違って買った灯油缶は、注意書きに「ガソリンは絶対入れないで下さい。
容器が融解し大変危険です」と書いてあるのを店を出る寸前に気づき返品へ。。。
なにしろ草刈機の燃料がどのくらい必要なのか、どうやって手に入れるのかなんて
大学生は普通知らないので・・・^^;
結局、ホームセンターに売ってる10リッター用の携行缶を購入し
ガソリンスタンドのお姉さんに25対1の比率で5リッターほど作ってもらい
内成に運搬しました
慣れないことばっかりだったので結局作業は11時過ぎからになっちゃいました。。
しかーし、内成に向かう途中、雨が降り出し
「こりゃ内成も雨か」
と
途方に暮れましたが、幸いまだ降っておらず、近隣にあいさつを済ませ
即効でエンジンをスタートさせて一気に刈り込みました☆
2時間ほど休憩なしでやったところ背丈くらいの草が積みあがり、
雨も降ってきたので休憩へ~

今日の昼ごはんはスーパーの半額引きで99円で買ったのりまきだ~♪
(冷凍したものを朝解凍してきたもの
)
午後は天井部分のすだれを「今日はここだけやろう」と最初言っていたのですが、
やりだしたら「あそこもやってしまおう」「ここも・・」
となって、結局今まで残っていた部分に全部すだれを張ることができました!
スダレ張り、とりあえず完結!!! おめでたいことです

帰る頃には雨も強くなってきて、今日は外と中のデュアル作業で
非常に充実してたので、満足感を持って別府への帰路につきました~♪

4回生の横田です(もう最終回生になっちゃった!><)

別府は桜も散ってこれから新緑の季節に入りますね♪


さて、13日も作業をしてきました。
今日行った作業は
・庭の前の草刈

・天井へのすだれ張り

の2つです
家の前の庭は草が長いところでは腰くらいの高さまで草が
伸びていたため、草刈り機を出動させて一気に刈りました。
草刈機はガソリンとオイルの混合燃料がいるため、
顧問の後藤さんやガソリンスタンドの店員さんや、ホームセンターの
おじさんに燃料を何に入れて持っていけばいいのかを聞きまくりました!”
最初間違って買った灯油缶は、注意書きに「ガソリンは絶対入れないで下さい。
容器が融解し大変危険です」と書いてあるのを店を出る寸前に気づき返品へ。。。

なにしろ草刈機の燃料がどのくらい必要なのか、どうやって手に入れるのかなんて
大学生は普通知らないので・・・^^;
結局、ホームセンターに売ってる10リッター用の携行缶を購入し
ガソリンスタンドのお姉さんに25対1の比率で5リッターほど作ってもらい
内成に運搬しました
慣れないことばっかりだったので結局作業は11時過ぎからになっちゃいました。。
しかーし、内成に向かう途中、雨が降り出し


途方に暮れましたが、幸いまだ降っておらず、近隣にあいさつを済ませ
即効でエンジンをスタートさせて一気に刈り込みました☆
2時間ほど休憩なしでやったところ背丈くらいの草が積みあがり、
雨も降ってきたので休憩へ~
今日の昼ごはんはスーパーの半額引きで99円で買ったのりまきだ~♪


午後は天井部分のすだれを「今日はここだけやろう」と最初言っていたのですが、
やりだしたら「あそこもやってしまおう」「ここも・・」
となって、結局今まで残っていた部分に全部すだれを張ることができました!
スダレ張り、とりあえず完結!!! おめでたいことです


帰る頃には雨も強くなってきて、今日は外と中のデュアル作業で
非常に充実してたので、満足感を持って別府への帰路につきました~♪


Posted by LSB研究会 at 01:54│Comments(4)
│現場班
この記事へのコメント
おつかれさまでーす
更新、楽しみにしておりまーす。
更新、楽しみにしておりまーす。
Posted by コータ at 2008年04月17日 22:59
コータさん!
お久しぶりです!お元気でしたか?
新入社員というものはどんな感じでしょうか?
こちらは新メンバーも加わり、勢いづいてきたところです☆
応援してくださいね~
ではでは^^
お久しぶりです!お元気でしたか?
新入社員というものはどんな感じでしょうか?
こちらは新メンバーも加わり、勢いづいてきたところです☆
応援してくださいね~
ではでは^^
Posted by しげる at 2008年04月18日 04:39
そっか、今時の若者だもんなぁ、混合燃料なんて知らんよなぁ
ちなみにヤギ飼いさんちの燃料はちっといいオイルを使って1:50、1:25だとマフラーがいずれオイルでベトベトになっちゃうんだよね。
どーしてかってそりゃ2サイクルエンジンだから。
燃費は自分で使ってみて会得しよう。
それと混合燃料は「腐る」ので大体1週間程度で使う量を作るようにしましょう。
混合用のボトルとオイルを買ってきてボトルでオイルとガソリンを混ぜるだけだから簡単だよ。
この混合燃料はチェンソーでも使えるから。
ちなみにヤギ飼いさんちの燃料はちっといいオイルを使って1:50、1:25だとマフラーがいずれオイルでベトベトになっちゃうんだよね。
どーしてかってそりゃ2サイクルエンジンだから。
燃費は自分で使ってみて会得しよう。
それと混合燃料は「腐る」ので大体1週間程度で使う量を作るようにしましょう。
混合用のボトルとオイルを買ってきてボトルでオイルとガソリンを混ぜるだけだから簡単だよ。
この混合燃料はチェンソーでも使えるから。
Posted by ウエストガーデン
at 2008年04月28日 00:03

>ウエストガーデンさん
全くもって素人の僕たちには混合燃料と言う概念がありませんでした。
燃料も腐るんですね!!!
毎回、貴重かつありがたいコメントありがとうございます!!!!
全くもって素人の僕たちには混合燃料と言う概念がありませんでした。
燃料も腐るんですね!!!
毎回、貴重かつありがたいコメントありがとうございます!!!!
Posted by LSB研究会
at 2008年05月06日 02:32
