ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2008年02月29日

電波に乗って想いよ届け。

はい。どーもー。


現場班のサトルでございます。


まぁ毎回毎回、更新がごぶさたぶりで大変申し訳ないです。


と、言うのも。


ワタクシ、言っても一応大学生。


今は春休みの真っ只中。


っつう事で先週から四国へ逃避行してたんです。


だから忙しくて更新できませんでした・・・・すいません。


何しに四国まで行ったのかって?


うどんです。うどん。


うどんを食いに。


ただそれだけですよ。


一日6食うどんです。


電波に乗って想いよ届け。




そんな旅をしてまいりました。


そして帰ってまいりまして


帰って来て早々に先週末、テレビの取材がありました。


見られた方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・。


OABさんの夕方18:30からの放送で特集をして頂く機会がありまして、その取材でした。


いやぁ・・・まぁ・・・正直緊張しましたよ。


なんたってテレビですからね。


インタビューの時なんてまともに喋れずカミカミですよ。


カミカミ王子です。

私自身、放送は見れなかったのですが、放送後友人からたくさんのメールが来ました。


インタビュー受けてる顔がキモい。っと。


えぇ、キモい顔なのは生まれつきですから。

仕方ありませんよね。余計なお世話ですよ。


しかし一方で、興味を示してくれる方々も多く居て下さいまして


メディアの力は偉大だな、と痛感させていただいた所存でございます。


これからも、メディアの皆様の面白いネタにもなれるようにLSB研究会一同獅子奮迅して参りたいな。と思うところでございます。


さて、肝心の作業ですが。


古民家二階部分天井のスダレ張り作業も終わりに近づきました。


以前は天井はこんな感じでしたが


電波に乗って想いよ届け。




気合でスダレを切り、張る作業を行うと


電波に乗って想いよ届け。




こんな感じです。


なので、最近は竹ばっかり


切って斬って伐って切って斬って伐って切って斬って伐って伐って・・・・。


ひたすらに竹を切りつつ加工しています。


二階天井のインテリアに使う竹ですね。


先ほども述べましたが、春休みで作業するメンバーが居ないので、個人で出来る地味な作業ばかりをやっています。


今週末は地味に天井のスダレ張りでも一人でしようかな~っと思っている次第です。


僕は実家が地元大分なので、今後もやることは多そうです。


では、また次回また作業の報告をします。





同じカテゴリー(現場班)の記事画像
もうすぐ…
綺麗サッパリ♪
明けましておめでとうございます。
霜夜が明けて。
初雪あとの煤湯。
銀杏落葉の帰り道。
同じカテゴリー(現場班)の記事
 水周り完成!!! (2009-03-31 00:02)
 フラッシュ動画です (2009-02-16 06:41)
 もうすぐ… (2009-02-15 23:52)
 女3人で♪ (2009-02-04 14:23)
 今日の作業 (2009-01-31 21:57)
 綺麗サッパリ♪ (2009-01-19 19:12)

Posted by LSB研究会 at 04:54│Comments(0)現場班
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。