ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2008年02月10日

張りと梁。すべった?いや、すべれない。

 こんにちは
 収益分析班 こうたです。
 この2日間、作業を進めるべく古民家に行って参りました。

 内成は、とても寒いです。下界(別府市内)より気温が数度違うと思います。
 昨日は、近所のからからストーブと甘酒(私は、運転のためみかんジュースを)いただきました。心もからだも温まる日でした。

 本日の作業について。
 題名で意味わからないことを書いていますが、本日の作業はまさにあのようなことです。
 今日は、昨日に引き続き「スダレ張り」を続けました。寸法をはかり、それに合わせてスダレを切り、バラバラにならないようにテープでとめ、タッカーにてとめる。
張りと梁。すべった?いや、すべれない。
 簡単に聞こえますが、それを遮るのが「梁」。。。なぜなら、昔の家なので梁や屋根を通っている木材が均等ではなく、スダレが屋根の構造に合わせて切る必要があるからです。裏の断熱材を見せないように慎重に裁断やスダレ張りをしております。
 「張り」と「梁」は、みごとツルツルっにすべりましたが。。。。はしごを使って作業をしているためすべれません。
張りと梁。すべった?いや、すべれない。
 スダレとスダレの張り合わせ部分は、このように竹を当てて止める予定。インテリアとしての効果とスダレを止める効果の2つを期待。
張りと梁。すべった?いや、すべれない。

 次の作業は、来週の土日を予定。それでは、また来週!!


同じカテゴリー(現場班)の記事画像
もうすぐ…
綺麗サッパリ♪
明けましておめでとうございます。
霜夜が明けて。
初雪あとの煤湯。
銀杏落葉の帰り道。
同じカテゴリー(現場班)の記事
 水周り完成!!! (2009-03-31 00:02)
 フラッシュ動画です (2009-02-16 06:41)
 もうすぐ… (2009-02-15 23:52)
 女3人で♪ (2009-02-04 14:23)
 今日の作業 (2009-01-31 21:57)
 綺麗サッパリ♪ (2009-01-19 19:12)

Posted by LSB研究会 at 20:22│Comments(2)現場班
この記事へのコメント
APUの学生の皆さんこんにちは。
本日ストーブを抱えてお邪魔した者です。
内成からAPUを挟んで反対側の山から毎日APUを眺めております(爆)
ホリデーハウスプロジェクトを検索したらじゃん公にぶち当たったのでビックリしました(笑)数日前から「やぎさんといっしょに」でじゃん公書いています。

またホリデーハウス冷やかしに行きますから寒さに負けず(ストーブも付いたしねっ)怪我をしないように頑張って下さい。
Posted by ペーター at 2008年02月10日 22:41
 激励のコメント、ありがとうございます!!

 暖房器具でもっと作業がはかどることと思います!

 冷やかしなどおっしゃらず、ご指導に来ていただければと思います。これから、床、1階部分もまだまだやることが残っております。今後ともよろしくおねがいします。

 がんばります!
Posted by LSB研究会LSB研究会 at 2008年02月11日 15:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。