ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2010年08月04日

*米粉クッキー*

MKT班の愛理ですicon

最近暑い日が続きますねicon

私たちが通っているAPUが今年で開学10周年ということで記念行事の一つとして”APUグッズのアイディアコンテスト”というものがあり、LSBの先輩から「LSBで出してみたら~」と提案を頂いたので、

内成のお米を使った米粉クッキーというアイディアを出したところ・・・

なんと・・・

最優秀賞iconを頂きましたiconicon

そこで、現在、内成米粉クッキーの商品化に向けてMTGを重ねています。

具体的には、
・もちろんお米は内成のお米を使います。
・製造は知的障害のある人が働く「森のクレヨン」という会社に委託します。(国体の時のめじろんクッキーはこの会社が製造したんですよ。)
・パッケージは大学側が担当(私たちの意見も取り入れてくれるようです。)

今日もMTGを友里ちゃんと大学の職員の方と行ったのですが、

あくまでもAPUクッズということで箱に大きく内成の名前を出すことは出来ないみたいですicon
しかし、箱の中に冊子?で内成、LSB、APUの説明を書いて入れることになりそうですicon

また、10月の天空祭(学園祭)で販売することを目標にしているとの事でした。

個人的には別府湾サービスエリアやトキハなどに置いてもらって観光客の方にも買ってもらう→APUを知ってもらいつつ内成やホリデーハウスに興味を持ってもらう→内成に沢山の人が来る。

といった感じになればいいな~と思っています。icon

アイデアコンテストについて詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.apu10th.com/event/2010/07/index_2.html

みなさんクッキーが商品化された際は買って下さいね~icon




Posted by LSB研究会 at 01:25│Comments(1)
この記事へのコメント
MKT班のみなさん。米粉クッキーの最優秀賞おめでとうございます。私の母
が昔、作ってくれた「柏もち」・・あの5月5日に食べる・・の味が忘れられなくて
、メールしました。母は餅粉と米粉を入れて柏もちの皮をつくっていたと思います。それぞれの割合はわからないのですが、しっかりとした、程よい歯ごたえの皮となり、今、商品化されている柏餅とは全く違った美味しさがありました。「母に教わっておけばよかった」と後悔しています。

米粉と餅粉をミックスすると又 ちがった触感・ちがった味覚になると思いますよ。また新しい商品開発をされる時にでも参考にしていただけたら嬉しいです。
Posted by yakko at 2010年08月06日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。