ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2010年07月27日
祝!!第1回体験プログラム開催!!!
こんにちは
エコツー班の綾夏です!!
先週の土曜日に開催された、第1回体験プログラム 『釣り体験in 組合川』について書きたいと思います!!
まず、この日はとても快晴でとても魚釣り日和でした
当日にお参加者は一般参加者5名、APU学生3名、の参加でした
公民館から、組合川まで移動し、
LET'S 釣り体験!!!
釣りの注意事項や、コツを習い、参加者の皆さんも真剣に聞いてました

主に2ヵ所に分かれ、釣りを行いました
開始早々、参加者の方が体長20センチほどの大物を釣り上げました

かなこちゃん、お友達も、次々釣れてました

親子で参加の方もいて、とても良い風景でした
ゆうきくんもたくさん釣れていて、嬉しそうでした

12時に魚釣りを終え、昼食は加工部の方と棚田の会の方々の協力もあり、
流しそうめん
をしました
私自身、人生初の流しそうめんで、とっても楽しかったです

子供たちが最後、そうめんを流していて、とても上手にできてました!!

とても、楽しい、温かい雰囲気で、参加者の方からも、楽しかった!!と言ってもらえ、私たちも嬉しかったです
最後に恒例行事の参加者全員での写真撮影


最後に、参加者の皆さん、指導してくださった棚田の会の皆さん、昼食を準備してくださった加工部の皆さん、ありがとうございました

エコツー班の綾夏です!!

先週の土曜日に開催された、第1回体験プログラム 『釣り体験in 組合川』について書きたいと思います!!

まず、この日はとても快晴でとても魚釣り日和でした

当日にお参加者は一般参加者5名、APU学生3名、の参加でした

公民館から、組合川まで移動し、
LET'S 釣り体験!!!
釣りの注意事項や、コツを習い、参加者の皆さんも真剣に聞いてました


主に2ヵ所に分かれ、釣りを行いました

開始早々、参加者の方が体長20センチほどの大物を釣り上げました


かなこちゃん、お友達も、次々釣れてました


親子で参加の方もいて、とても良い風景でした

ゆうきくんもたくさん釣れていて、嬉しそうでした


12時に魚釣りを終え、昼食は加工部の方と棚田の会の方々の協力もあり、
流しそうめん
をしました

私自身、人生初の流しそうめんで、とっても楽しかったです


子供たちが最後、そうめんを流していて、とても上手にできてました!!


とても、楽しい、温かい雰囲気で、参加者の方からも、楽しかった!!と言ってもらえ、私たちも嬉しかったです

最後に恒例行事の参加者全員での写真撮影



最後に、参加者の皆さん、指導してくださった棚田の会の皆さん、昼食を準備してくださった加工部の皆さん、ありがとうございました

Posted by LSB研究会 at 17:09│Comments(0)