ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com

2010年01月14日

別府市まちづくりワークショップ

別府では昨日、雪が降りましたiconicon
昨日は、ミーティングがありまして大学にいたのですが・・・別世界の景色iconに感激してしまいましたicon
吹雪の中、深々と積もる雪・・・
寒い~~~iconですが、雪って綺麗ですね~~~icon

寒い地域にお住まいの方にとっては、雪って綺麗iconだけでは済まされなくて大変かと思いますがicon
そんなこんなで、バスが大学までの山を登りきれづ・・・今日は午前中から大学が休講になりましたicon


さてさて、改めまして。こんにちはiconホリデーハウス班のサチコですicon
今年もよろしくお願いいたいますicon

今回は・・・・
別府市が主催の、「別府市まちづくりワークショップ」へ参加してきましたiconicon

別府市まちづくりワークショップ



参加者は学生、主婦、会社員、議員、教授などなど...様々な方が集まりました。

今回のワークショップは何の為に行われたのかicon
それは、「別府市総合計画」を作りあげる為...だったのです。
平成22年で、前回作りあげた計画時期が終了する為に次の計画を考えよう!という訳なんですね。その為に、市民から意見を集めるのが今回の目的なのです。


19時から始まったワークショップ・・・

まずは、3つのグループ(各8名位)に分かれます。
そこで自己紹介^^!
その後・・・大きな付箋が配られまして

赤い付箋:別府市の改善点
青い付箋:別府市の良い点

を各自で書きます。

例えば・・・

赤い付箋:雇用が少ない!
青い付箋:温泉があって良い。

などです。

そして・・・書いていったものを発表しながら、模造紙にカテゴリーを分けて貼ってゆきます。

その中で、各自の思いを話していく中で、さらに話はヒートアップしてゆきます!


別府市まちづくりワークショップ


最後に各班ごとに、前で発表をします!!



別府市まちづくりワークショップ


ホリデー班のコウタが発表しました~~~icon



別府市まちづくりワークショップ




20時半まで続いた今回のワークショップicon

初めて、この様な場所に参加しましたが・・・

時間をコントロールして皆で話をする事icon

誰が主導になって班をまとめてゆくか。

話が脱線しない様にする。

など、すごく勉強になりましたicon


今後、内成でも皆でワークショップが出来るといいなーと思いますiconicon



Posted by LSB研究会 at 11:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。