ホリデーハウス御園ホームページ:Uchinari.com
2017年11月24日
20171122散策会リハーサル
こんにちは、LSB研究会のワンです。
今回は25日(土)の散策会の最終リハーサルをしました。
英恵と彩加がガイドで、私とスハウが後ろについていました。
雨の中、内成がとても寒かったけど、みんなで一緒に頑張りました。
最初は大銀杏のところで集合して、英恵が説明してくれました。たくさん調べましたね。
その後、いくつかの観音様を歩きながら探しました。森の中に入っていたのもありまして、冒険のように楽しかったです!

記念碑、太郎丸や月見石などの有名な内成のところも行きました。
皆さん、面白い散策会を楽しんでくださいね。

最後、おしゃれなきのこの里で暖かいおでんを食べました。とても美味しかったです!
今度のしいたけ飯もおいしいでしょう。食べたいですね!
では、皆さん、また土曜日の散策会で会いましょう!
今回は25日(土)の散策会の最終リハーサルをしました。
英恵と彩加がガイドで、私とスハウが後ろについていました。
雨の中、内成がとても寒かったけど、みんなで一緒に頑張りました。
最初は大銀杏のところで集合して、英恵が説明してくれました。たくさん調べましたね。
その後、いくつかの観音様を歩きながら探しました。森の中に入っていたのもありまして、冒険のように楽しかったです!

記念碑、太郎丸や月見石などの有名な内成のところも行きました。
皆さん、面白い散策会を楽しんでくださいね。

最後、おしゃれなきのこの里で暖かいおでんを食べました。とても美味しかったです!

今度のしいたけ飯もおいしいでしょう。食べたいですね!
では、皆さん、また土曜日の散策会で会いましょう!
Posted by LSB研究会 at
23:27
│Comments(0)
2017年11月24日
20171118うまい米を作ろう会の園田さん 教授を受ける会
こんにちは、LSB研究会のインです。
最近あっという間に寒くなったね、みんなは大丈夫ですか?
さて、11月18日はうまい米を作ろう会の園田喜久男さんのお宅を訪問しました。インタビューでおいしいお米はどのように作られたのか、現在の内成米の特徴は何か、どうやって販売されたのかなどをいろいろについて聞いてみました。

さらには、園田喜久男さんは自分がなぜ美味い米を作って高く売りたいかということを教えていただきました。


いろいろなところで勉強になりました。
これからもみんなで一緒に頑張りましょう。
最近あっという間に寒くなったね、みんなは大丈夫ですか?
さて、11月18日はうまい米を作ろう会の園田喜久男さんのお宅を訪問しました。インタビューでおいしいお米はどのように作られたのか、現在の内成米の特徴は何か、どうやって販売されたのかなどをいろいろについて聞いてみました。

さらには、園田喜久男さんは自分がなぜ美味い米を作って高く売りたいかということを教えていただきました。


いろいろなところで勉強になりました。
これからもみんなで一緒に頑張りましょう。
Posted by LSB研究会 at
14:05
│Comments(0)